東日本橋会場『中央区産業会館』
ねこざんまい譲渡会にて、新しい家族が決定しました♪
ぼく蘭丸だい!よろしくにゃー!

ぼくはね、由緒正しい江戸っ子なんだよ、たぶん笑。
お江戸日本橋の人形町って知ってる?そこの出なんだよ。
僕の先祖は、きっと偉いお代官様にゃんこだったんだ。
だけど、ぼくのお母ちゃんのことやぼく自身のことはよくわかんないんだぃ!
てやんでぃ!笑

今はこんな頭のよさそうな都会的な顔もできるけどさ、
「保護」されるまでは、おなかはペコペコだし、寒いし、怖いし・・・
小さい体を少しでも大きく見せて、敵にやられないようにがんばってシャーシャー言ってたんだよ。
武士の血が混じってる(はず、たぶん。江戸っ子だからね!)から弱音なんか
はけないやい!ってね。

雪ってやつ?ぼく、知らなかったんだけど、保護された日の夜中には、
その雪が降ってきたんだって。
とっても冷たくて、寒くて、あのままだったら、ぼくきっと、今いなかったかもって・・・。
あ、ぼくね、おなかがすきすぎて、ご飯を探してあちこち行ってたら
ベタベタした何かにくっついちゃってさ、必死に逃げてきたけど、体のベタベタが
取れないから、寒いけどさっぱりするよー♪って、頭以外の毛を剃ってもらったんだ。
だから、寒いでしょ?って臨時のお洋服代わりのやーつを着せてもらってるんだ。
変な服でごめんね。保護した人がさ、不器用でへたっぴなんだ!
せっかくのイケメンが台無しだよ><



いまは一緒にいるお兄ちゃん、お姉ちゃんにゃんこに甘えてあっためて
もらってるけど、コタツが一番だね!
どうか、コタツのあるおうちの子になりたいなー♪
〖蘭丸くんの処置内容〗
・蚤取り1回 ・駆虫2回 ・検便2回 ・ワクチン2回
・ウイルス検査 陰性 ・去勢手術 未
★里親希望者様へ★
ねこざんまいでは、ペットではなく生涯、家族の一員としてたっぷり愛情を注いでくださる
ご家庭をお待ちしております。
恐れ入りますが、
・学生の方
・一人暮らし、同棲中の方
・子猫、若猫希望の60歳以上のみのご家庭
・脱走防止対策にご協力いただけない方
は原則お断りさせていただいております。
ただし、預かりボランティアさんとして新しい家族が決まるまでの間、
猫ちゃんを預かっていただく道もございます。
★おちびちゃん(仔猫)ご希望の里親様★
おちびちゃんたちは、まだ体がしっかりしていない赤ちゃんです。
下痢だけでも数時間対応ができなかっただけ死に至る事もあります。
その為、月齢に応じたお留守番時間を設けさせていただいております。
また、譲渡会当日に不参加になることもございますのでご了承ください。
4ヶ月以下の子猫ちゃんの里親様には子猫支援金にご協力をお願い致しております。

詳しい条件などはこちらからご覧ください。
その他参加猫ちゃんの一覧はこちらから
