
野田琺瑯を焼き型にして、ガトーショコラを作りました。
焼き菓子は食べるのは好きなんだけど、めったに作ることがなかったので、パウンドケーキの型はずいぶん前に断捨離。
今は、野田琺瑯の保存容器を、料理の保存からお菓子作りまで、いろいろと使いまわしています。
お菓子を作った後は、乾燥しないようにシール蓋して、そのまま保存できるから便利。

野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル 深型L シール蓋付
わたしにとって野田琺瑯は、超便利アイテムになってます。


<< 下準備 & 作り方レシピ >>
① 野田琺瑯の容器(直径18㎝型でもOK)に、パラフィン紙を敷いておく。
② ココア30gと薄力粉20gは合わせてふるい、ボウルに入れておく。
③ ビターな板チョコ100g (ガーナチョコレート ビター 2枚) と 無塩バター60gを、
ボウルに入れて、レンジの低温で溶かしておく。
④ 卵3個を卵黄と卵白に分け、それぞれボウルに入れる。
・卵黄のボウルに砂糖50g加えて、白っぽくなるまで泡立てる。
・卵白のボウルに砂糖60g加えて、角がたつまでよく泡立てる。
⑤ ③と④の卵黄を合わせ、ゴムベラで混ぜる。
⑥ ⑤と②を合わせて混ぜる。
⑦ ⑥に④の卵白を少しずつ混ぜ合わせる。
⑧ 野田琺瑯の容器に流し入れて、オーブン(余熱あり)170℃で1時間焼く。

こんな感じに作ったのでメモしておきます。
バレンタインデーはおわっちゃいましたが、
意外と簡単に作れるので、よかったら試してみてください♪
<< 使用アイテム >>

イッタラ ティーマ プレート 17cm レッド 限定

アルテック H55 ランチョンマット グレー×ホワイト
<< 関連記事 >>
<< 片付け書籍のご案内 >>
![]() |
![]() シンプルかわいい片づけ生活 |
<< フォロー歓迎です >>
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |