Nコンブログ【NHK全国学校音楽コンクール合唱ファンブログ】 -585ページ目

『ともしびを高くかかげて』―当時としては異色な感じと、ギターも使用OKな課題曲

昭和49年度・昭和62年度NHK全国学校音楽コンクール高等学校の部課題曲
ともしびを高くかかげて
作詞:岩谷時子、作曲:冨田勲

 

 

 

音譜ともしび手に高く
かかげてみんなで歩いてゆこうよ
そこにはいる心通う友達

 

それまでの高等学校の部からすると

かなり異色な曲ですあせる

歌詞を見ていると、今年の高等学校の部課題曲

「あの空へ~青のジャンプ~」に通ずるような、

"これってホントに高等学校の部の課題曲!?"

という感じもします。

 


どうやら背景には課題曲が難易度が

高すぎるという問題があったようでガーン
小学校は「気球にのってどこまでも」、

中学校は「青空のすみっこ」と

易しめの課題曲となっております音譜
(特に「青空のすみっこ」は特に、

演奏時間が約2分半強とシンプルになっています)

 

作詞は「恋のバカンス」「男の子女の子」「サインはV」

など多数の歌謡曲や「空がこんなに青いとは」

を手がけた岩田時子さん。

作曲はシンセサイザーアーティストの冨田勲さん。
Wikipediaには「曲中、ギターパートが

入っている」とあるのですが、どこなんでしょうはてなマーク

 

伴奏はギターも使用可能となっています。

 

以下、日本放送出版協会発行の楽譜からの抜粋です。

 

この曲に使用するギターの種類は、

フォークギターが適当と思われますが、

特にそれにはこだわりません。

ただしあくまでもコーラスが主役であって、

ギターはリズムセッションであることを

忘れないでください。

ギターのパートに書かれた譜割りは

単なる1つの目安であって、

必ずしもこの通りに弾く必要はありません。

なお、演奏する時、全員がまったく

同じようなことをするのではなく、

1人は高めのポジション、他の1人は低めのポジション、

1人は分散的な奏法というように

分けた方が幅広い音が得られます。

そのアレンジについては、各自研究してください。


 

ちなみに、現在のコンクールでは、

電子楽器・マイクなどでなく、

セッティングに時間のかからないものであれば、

ピアノ以外の楽器も使用できるんです、Nコンはベル
ピアノ以外が伴奏として認められたのは

この曲がきっかけのようですね。
まあ、そもそも伴奏は審査の対象外なのですが。
とはいえ、審査員の心象には大きく影響すると思います。


昭和の香りが漂う課題曲ですが、

これをみんなで歌うと楽しいかもしれませんねニコニコ

確か、中学校の教科書にも掲載されていたと思います。

 

音譜友達は 何よりいいものだ
友達が泣いていたら そばにいよう
友達は 誰よりいいものだ
幸せが来たときは 見せに行こう

 

岩谷さんの詞は、

「空がこんなに青いとは」や「ともだちがいる」

もそうなのですが、キーワードは『友達』のようですね。
友達は大切にしないといけませんね~ラブラブ!

 

(2010.2.21、修正更新)


 

ポチッ合唱好きが集まるブログはここポチッ
にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村

【番外編】iPhoneに入ってる合唱曲トップ20!!☆7月号

これで3回目のこのベスト10!!


ちなみに、前回まではiPod touchだったのですが、思いのほか気に入ってしまい、カメラも欲しくなってiPhone変えましたあせる


でも、旧型iPhoneなので、早く新型iPhone(iPhone 3GS)に変えたいんです得意げ


もうね、慣れるまでは大変だったけど、今ではヒットした理由がよくわかります音譜


手放せない存在ですラブラブ!




と、余談はここまでにして、



11位:朝のバス(旭中学校)


12位:海の不思議(旭中学校)


13位:方舟(宮崎学園高等学校)


14位:みかんの花はかおり(山の口小学校)


15位:風になりたい(埼玉栄高等学校)


16位:遙かな時の彼方へと(雀宮中学校)


17位:時は流れても(陽東中学校)


18位:うつくしい鐘が…(島根大学教育学部附属中学校)


19位:虹のうた(根城中学校)


20位:あたまの上に空(城下小学校)



10 ある真夜中に(埼玉栄高等学校)


最近、改めてレビューしたこの曲メモ


10位は埼玉栄の演奏です。



9 また、あした(安積女子高等学校)


この曲は、はじめ聴いたときはどうかな、と思ってた曲なんですが、スルメのように聴けば聴くほど味が出ますラブラブ


にしても、ピアノのことはよくわからないのですが、ピアノが難しそうですガーン





8 小さな協奏曲(コンチェルト)(根城中学校)


出ました、根城中学校。ここの演奏は何度聴いても癒されます合格


もう、この中学校を超える歌声は聴けないんじゃないかと思うくらいひらめき電球


当時の演奏集CDとかあったら、3万円くらい出しても買いますよ、たぶんにひひ





7 レモン色の霧よ(神代中学校)


たぶん、こんなにこの曲を今聴いてる人はいないんじゃないかな、ってなくらいに聴いてますねニコニコ


なんなんでしょう、聴くと元気が出るんですよねアップ



6 ある真夜中に(宮崎学園高等学校)


埼玉栄の演奏もいいのですが、私はやはり宮学の方が好みなのでランクも上になっていますビックリマーク


宮学中毒ですね(笑)






5 君は夕焼けを見たか(高松第一高等学校)


この曲も私のiPhoneからは外せない一曲です音譜


私は金賞の女声合唱よりも、ここの混声のテンポと表現が好きですチョキ





4 地球が私を愛するように(旭中学校)


これは名演だと思ってますよ音譜


よくぞ中学生でここまでの演奏に仕上げたな、と聴くたびに感心していますグッド!


旭中の演奏がなければ、たぶんこの曲はうかばれなかったとさえ思っていますアップ


それほど聴きごたえのある演奏です目



3 青春譜(宮崎学園高等学校)


安定した人気です、私の中で。


やっぱりすごいですわ、宮学!!


文句のつけようのない演奏です合格


ラストの「この風を この光を この歌を 忘れない」という部分があるのですが、ここが一番の注目ポイントです。


中盤にも同じフレーズが出てくるのですが、このときの表現とは違います。


青春~朱夏を迎えた(愛という光に出会った)主人公の心象の違いだと思いますべーっだ!


それを見事にハーモニーで表現した宮学、大好きですドキドキ






2 生きる(宮崎学園高等学校)


この曲は、Nコンの課題曲ではないですが、聴くたびに心がジーンとする曲です目


この年の宮学は銅賞だったようですが、初めて混声でのぞんだコンクールとは思えないくらい素敵な演奏ですグッド!


力強さとやさしさが共存しているような仕上がりになっていますラブラブ!






1 あしたはどこから(宮崎学園高等学校)


トップ3が宮学独占になってしまいましたあせる


といっても、この曲は女声時代の宮学です。(かといって宮女でもないのです)


この曲、宮学のためにあるといってもおかしくないくらいの曲ですよねクラッカー


昨年の青春譜もそうだと思いますひらめき電球


ピタッとハマると宮学の演奏はすばらしく映えるんですよね合格


何度聴いても飽きません。


作曲は例によって三枝さんなので、ピアノが相変わらず難しそうですが、詞とぴったりなのでよしとしましょうにひひ





【総括】


まだiPhoneに変えて1ヶ月ということもあって、おそらく接戦だったと思いますメラメラ


根城中学校が意外にランクインしていないのにびっくりかお


結構聴いてますよ、癒しの歌声の学校なので天使


「あしたはどこから」は最近意識して聴いてるので、やっぱりか、って感じでしたがにひひ


もう一度言います、iPhone 3GSに変えたいです(笑)

【Nコン2009】クラス合唱選手権の審査員が発表されてます!!

いまだハモリ倶楽部を見逃したショックから抜け出せていないのですが汗

これまた新企画のクラス合唱選手権!!


動画エントリー→WEB掲載そして人気投票→NHKホール


という流れです。

投稿受付は9月10日までと結構余裕があるので、気になる団体は応募するべしアップ


投票ルールも発表されていますクラッカー

1採点は、1~5の5段階評価です。
2投票の結果が反映されるまでには少し時間がかかります。ご了承ください。
3感想は、悪意のあるもの、誹謗中傷を含むものなど、ホームページの管理人の判断により掲載しないことがあります。
4採点は、ひとつのチームに対して、ひとつの携帯電話から一回までできます。

5採点は9月10日で締め切ります。

ということで、パソコンを使った不正を防ぐためなのでしょう、携帯電話での投票のみのようです携帯
オールスターのような不自然な投票も防げそうな気もしますひらめき電球

決勝進出校の選定は、
採点の平均点が高かったチームを、特別審査にかけて審議し、決定します。
特別審査は、Nコンでもおなじみの、合唱指揮者、合唱関係者で構成します。


ちなみに、審査員は、

秋川雅史、石田衣良、大沢あかね

だそうです。
今年は石田さんを押しますねぇ得意げ
まあ、今年の高等学校の部がああゆう感じの課題曲へ舵取りした張本人でもありますからねあせる