小学校で「島田市緑茶化計画」の授業を行ってきた! | 団長ブログ「ニッポンを、セカイを、オモシロく!」

団長ブログ「ニッポンを、セカイを、オモシロく!」

元アトラクションプランナーにして、観光プロデューサー。そして現在は企画プロデュース集団「トコナツ歩兵団」を率いて様々なプロジェクトを仕掛ける団長/プロデューサー/プランナー/小説家・渡部祐介が、「ニッポンを、セカイを、オモシロく!」する!

これまた少し前の話になるが、

3月2日(木)静岡県にある島田市立島田第二小学校の四年生(4月になったので今は5年生)たちに、社会科の授業の一環として「島田市緑茶化計画について」の授業を行う機会をいただいた。

過去、中高生には一度話をする機会をもらったことはあるが、小学生には初めてである。

 

日頃ワークショップや講演で、人の前で話す機会は多い。

その人数が多かれ少なかれ、いつも緊張する(もっとも周りにはそうは見えないらしい)。

 

ただこの日はさすがに緊張した。

小学生相手にどこまで「島田市緑茶化計画」を伝えられるのか。

舐めてかかると失敗するので、ある程度準備もした。

 

結論から言えば、それでも惨敗した。

小学生たちの元気のよい、パワフルな、怒涛のごとき質問攻勢に飲み込まれた、のである。

 

「先生、緑のまちって言ってるのに、髪の毛が金髪だよ。どうして緑じゃないの?」

その通りである。

「車も洋服も全部緑になっちゃったら気持ち悪い。俺、緑嫌いだし!」

そうはならないから少しでもそうしようと言っているのだが、そうなっちゃったらまさにその通りである。

「お茶以外も飲みたい!」

その通りである。

 

思う通りに全く進まなかった。

でも彼らの問いに、僕なりに必死に答えた。

 

苦しい説明もあったし、楽しい時間を彼らに存分に与えたとは言い難い。

次回こういう機会をいただいたら、僕はこの反省を踏まえ、もっとエンターテイメントな時間の中で彼らに伝えることができると思う。

それでも僕はなんだか嬉しくてたまらない時間を過ごせた。

彼らの意見も、彼らの問いも、それは素直な意見で、純粋な意見だったからである。

 

彼らは「どうしたら島田を活性化できるか」を彼らなりに真剣に考え、「ご当地グルメを作る」という答えにたどり着き、そこから「島田市緑茶化計画」を知って、勉強してきてくれた。

そして僕を質問攻めにしてくれた。

 

島田市緑茶化計画が彼らにどう響き、やがてどんな町ができるのか。

あと10年もしないうちに、彼らの中の何人かはまちづくりに参加することだろう。

 

その時、僕らはどんな実績を持って彼らと再び会うことができるのか。

勉強したのは彼らだけじゃなくて、僕でもあるなと思った、貴重な1日であった。

 

 

人気ブログランキングへ

★トコナツ歩兵団公式HP http://www.tokonatsu.net/

★団長のインタビューが掲出されました!
(前半)http://www.oricon.co.jp/news/2043715/full/
(後半)http://www.oricon.co.jp/news/2043924/full/

 

★少女と少年のひと夏のキセキの物語

トコナツ歩兵団団長・渡部祐介

初小説「夏空ブランコ」amazonにて発売中
夏空ブランコ/著・渡部祐介