これまでの流れは下記の通り。

初めてホームグラウンドとするべく行った道場(御徒町将棋センター)で望外の6連勝で3段認定していただいた小僧でしたが、その後は、実力をフルに発揮して、●がズラリ。さすが、都内屈指の道場です。【継続中】

席主のI西さんには本当にお世話になっております。いつも本当にありがとうございます。

【小僧(3段)の成績】*3連勝券5枚で平日(1日分)の席料が無料となります。

 4/ 2:3-2
 4/ 4:2-4
 4/17:2-2
 4/21:2-3
 4/27:4-2
 5/11:3-2
 5/18:1-4
 5/25:1-4
 6/ 1:3-2
 6/ 2:3-2
 6/22:3-3
 6/29:2-3
 7/ 7:4-1 *(3連勝券ゲット)
 7/14:2-3
 7/20:2-3
 7/23:3-2
 7/29:0-5
 7/31:2-2
 8/ 1:2-3
 8/ 8:2-3
 8/10:3-5
 8/11:3-2
 8/13:2-3
 8/14:5-7
 8/16:2-3
 8/22:4-3
 8/23:4-3 *(3連勝券ゲット)
 8/25:5-2 *(3連勝券ゲット)

こうやってまとめてみてみると、1学期(4月~7月)は週1ペースくらいでしたね(汗)
夏休みは集中的に通っていたので、少しずつ勝てるようになってきたようです。
もっと通って腕を上げるよう、頑張って欲しいと思います。

上記の他、戸辺先生の教室@自由が丘や加瀬先生の教室@本八幡で教えていただいています。

あと、戸辺先生の薦めもあって、去年の秋から研修会に入っています。最初の頃は雰囲気にのまれていたようですが、最近は雰囲気にも慣れて勝てるようになってきました。クラスもまだまだ下の方なので、ドンドン勝っていって欲しいと思います。

<研修会の成績:クラスはE1>
 4/ 8:○○×○
 4/22:○○××○
 5/13:×○×○
 5/27:休会
 6/10:×○○×○
 6/24:休会
 7/ 8:○○××
 7/22:○○○×
 8/12:○××××

この期間では、4連勝、3連勝すれば9-3で上がれる目があった日が続いたのですが、ものにできず、前回完全に上がり目をなくしてしまいました。。。

夏休みは結構、御徒町に行って研鑽を積んでいたので、今のペースを維持しつつ、ねじを巻き直して、頑張って欲しいと思います。

今以上に、もっと身を入れてやれば上がっていけると思うので、サボらないようにサポートしていきたいと思います。

ぐわんばれっ、小僧!!!
いやー、おひさしぶりです。
将棋関係では、活躍していないので、あんまり書くことがありません。
(後日まとめて備忘録的に書くかも。。。)


将棋とは別に小僧はサッカーをやっていて、ポジションはGKです^^。
5/27にサッカーの小4の大会(千葉県予選)があったので、その模様を書きたいと思います。
研修会サボってまで出場したのに結果は。。。


下記の文章は、以前mixiに書いたものの転載なので、完全に手抜き日記です(汗)。
では、お時間ある時にでも暇つぶしにご覧ください。どうぞ!

-----------------

小僧が将棋中心の生活をしているんじゃないかと思っている方も中にはいらっしゃると思いますが、全然そんなことはなくて(それでいいのかという話はあるかもしれませんが)、週に三回(月・木・土)サッカークラブで汗を流しています。


最初の頃(幼稚園年長の頃)は、全然球に向かっていかなくて、遠巻きに見ていて、こぼれ球を狙うハイエナ君でしたので(この有様を一緒に見ていた嫁さんは心底がっかりしていました。)、FWとかMFではないなと思っていましたが、しばらくするとGKになっていました。


通いはじめた頃、イナズマイレブンというGKが主人公のアニメが始まったことも影響しているかもしれません。本人もGKが大好きのようで、サッカークラブは熱出して行けなかった一日以外は皆勤賞です。


しかし、年長~小3までクラブの中では、ずっと控えGKで、練習試合や大会では二軍でした。それでも休みたいと言ったことはありません。余程サッカーが好きなんだと思います☆。


新4年生になると変化が起きました☆。小僧の方が正GKで起用されることが多くなりました。すると、これまで正GKだった子がクラブに来なくなりました(モチベーションが下がったためか、他の習い事が忙しくなったためかはわかりません。)。


という訳で、今のクラブで正GKになった小僧ですが、この4月に鰻王とある約束をしていました。サッカーの大会と研修会が重なった場合は、研修会に行くという約束です。


で、二週間程前、小僧がクラブのコーチから5/27のサッカー大会の案内を貰ってきました。思いっきり研修会と重なっています。


私は前述の約束をしていましたが、小僧に「どっち行くんだ?」と聞いたところ、小僧は「研修会に行く。」と返答しましたので、約束だもんなと思っていました。


が、小僧がコーチに5/27の大会に出れません。と言ったところ、コーチに「GKは、お前しかいないんだぞっ」と言われ、小僧は「お父さんに相談します。」って言って帰ってきやがりました。


確かに、小僧以外の控えGKだと戦力ダウンです。また、このクラブは、みんな年長の頃からの仲間でみんな仲良しです。小僧的にもいろいろ悩んだようです。鰻王もそんな背景があるので、悩みました。


とりあえず、小さい大会なら約束通りにしようと思い、5/27の大会がどんな大会か調べてみました。


すると、この大会は歴史のある学年別の大会で、300チーム以上エントリーがあり、千葉県で優勝すると全国大会に出れるというものでした。小僧のクラブは、弱小クラブなので、優勝は無理だと思いますが、クラブ的には、一番力の入る大会だとわかりました。


「最近ようやく掴んだ正GK」「幼なじみのチームメイトで出る一番大きな大会」っていうフレーズが鰻王の脳裏に浮かびました。


で、親バカで甘々な鰻王は「5/27はサッカー、行ってよし」と言ってしまいました。その時、小僧がニヤリとしたのを鰻王は見逃しませんでした。「コノヤロウ」と思いましたが、アフターカーニバル(後の祭り)でした。


師匠、本当に申し訳ございません。悪いのは、全て鰻王です。


5/27、小僧が千駄ヶ谷に行かなかったのは、こういう訳でした。


で、5/27「第27回四谷大塚サッカー四年生大会千葉県予選一回戦」を観に木更津まで家族で観に行きました。嫁さんが小僧のサッカーを観にくるのは、心底がっかりした時以来です。


正GK・背番号1のユニフォームを着た小僧はなかなかかっこよく見えました(かっこだけですが)。チームメイトの父兄と一緒に小僧のチームを応援しようとピッチの横に陣取りました。


そして運命のキックオフ。小僧はチームのゴールを守りきれるのか!?


いよいよキックオフ!って書いたのですが、対戦相手を見てみると、同じ4年生なのにみんな身長が高い!小僧のチームは比較的背の低い子が多く、早くも鰻王の中に暗雲が立ち込めます。。。


また、隣のお父さんとか早くもBEST16までの皮算用をしていて、「おいおい、そんなにこのチームって強かったっけ!?」と心の中で突っ込みを入れていました。。。


そうそう、この試合、20分ハーフの大会で各途中10分で水分補給休憩が1分ありというものでした。で、前半戦キックオフです。


見ていると相手チームの方が背も高いし、キープ力もあって強そうです。


鰻王、サッカーはできませんが、Jリーグや代表戦、海外サッカーはよく見ているので、上手いか下手かは見れば多少わかります。あと、小僧のチームのDFが全然駄目でザルでした。必然的に簡単にサイドや中央から簡単に突破されてGKの小僧は大忙しです。


はっきり言ってピンチの連続連続で、まともに見ていられなかったです。でも、味方に声をかけてなんとかしようとする小僧の姿を見ていたら成長したんだなあと感慨深いものがありました。


最初は相手も緊張していたのか、相手FWのシュートが精度を欠き、大きく枠を外れたり、真正面のシュートだったりして、何とかGKの仕事をこなしていたのですが、何度もやっていると、完全に決定機となる場面が訪れて、前半8分くらいに1点取られ、前半17分くらいにもう1点取られてしまいました。


湧き上がる敵チーム応援団。しょんぼりする自チーム応援団。見事な対比です。。。


一方、小僧のチームの攻撃陣ですが、一人決定力のある大型FWがいるので、彼につながればチャンスとなるのですが、MF陣が玉を持ち過ぎたり、狭いところで固まったりして、なかなか彼につながりません。そうこうしているうちに真ん中でパスカットされ、ザルDF陣は簡単に振り切られて受け一方の展開で、自チームの父兄のイライラが募る展開でした。


やはり、サッカーはキック&ラッシュというか敵の裏にポーンと蹴ると同時に味方が走ってそのボールに追いつき相手ゴールを狙っていく展開にしないとなかなかゴールできません。シュートで終わる展開にしないといけませんね。


で、そんな攻撃陣ですが、前半19分にやっと大型FWが敵の裏を取る展開になりやっとこさゴール!で1点返しました。湧き上がる自チームの父ちゃん母ちゃん!


そうこうする内、前半戦タイムアップ!1-2です。はっきり言ってこのスコアで済んでいるのが奇跡のように思いました。後半戦も大いに不安です。。。


5分休憩の後、サイドを交代して後半戦のキックオフ!どんなピンチが待っているのか!?


ハーフタイムのコーチのアドバイスが効いたのか、緊張が取れたのか、相手が疲れてきたのか、前半に比べるとピンチは多少少なくなってきましたが、ボールの支配率は30:70くらいで相手ボールの場面が多く、かつ相変わらず自軍DF陣はザルなので、小僧の出番は多めです。


相手FWとの1対1も数度あり、一番厳しかったのが、ふわりと浮いたシュートを打たれて、小僧から見て左上に玉が来て、両手でキャッチするか、片手ではたくか非常に微妙な場面がありました。


小僧は瞬時にこの微妙なボールをはたいて外に出して、難を逃れました!恐らくキャッチに行っていたら万歳して3点目が入っていたと思います。


これは、非常に外野の父兄の印象に残ったらしく、「ナイスキーパー!」と声が出ましたし、試合後にも多くの仲間の父兄から褒めていただいて非常によかったです(親バカですみません)。


守備的には幸運も重なって(バーに当たって難を逃れた場面が2回ほどありました)、後半戦は0点に守りきりました。


心底がっかりした時しか覚えていない嫁さんが必死に頑張る小僧の姿を見て、どきどきしっぱなし&ちょっと感動ということで、少しうるっとしていました。私も意外とやるじゃんと思って見ていました。こういう姿を見れただけで木更津まで(遠いっす!)来た甲斐がありました。


課題の攻撃陣ですが、なかなか大型FW君に繋がらず、かつ他の攻撃陣の連携もよくなかったです。それでも2,3回の好機があったのですが、いまひとつで活かせませんでした。みるみる内に時間がなくなり、自軍攻撃陣も0点でタイムアップ。


結果1-2で一回戦負けで残念でしたが、いいものを見させていただきました。サッカーは面白いです。今度は勝つところを見てみたいと思いました。


今後サッカーの大きな大会はなさそうなので、今後は研修会に行けそうです。まぁJリーガーになることはありえませんので、楽しみながら体を鍛えて、将棋を頑張ってくれればと思います。


------------------
これまでの流れは下記の通り。

初めてホームグラウンドとするべく行った道場(御徒町将棋センター)で望外の6連勝で3段認定していただいた小僧でしたが、その後は、実力をフルに発揮して、●がズラリ。さすが、都内屈指の道場です。【継続中】

【小僧(3段)の成績】

 3/ 4:2-2
 3/10:2-4
 3/16:4-4
 3/24:3-5

3月はいろいろあって、週1での参加でした。成績はパッとしませんが、もっと通って腕を上げるよう、頑張って欲しいと思います。

上記の他、戸辺先生の教室@自由が丘や加瀬先生の教室@本八幡で教えていただいています。

あと、戸辺先生の薦めもあって、去年の秋から研修会に入っています。最初の頃は雰囲気にのまれていたようですが、最近は雰囲気にも慣れて勝てるようになってきました。クラスもまだまだ下の方なので、ドンドン勝っていって欲しいと思います。

<研修会の成績:クラスはE2>
 3/11:○○○○○(ここまでで6-0の6連勝でE1に昇級)
 3/25:○××○×

この期間で嬉しかったのは、2/26にE2に昇級したばかりだったのですが、勢いがあったようで、3/11に5連勝して通算6連勝でE2⇒E1に上がりました。御徒町でガンガン勝っている訳でもなく、家で24やっている将棋を見てもそんなに腕を上げたとは思えないのですが、何故か研修会だけは調子よくてびっくりしました。

ただ、そんなに調子いいことばかりではなく、今日(3/25)は初戦に勝って12連勝を決めたものの終わってみれば、2-3でした。ねじを巻き直して、今後頑張って欲しいと思います。

戸辺先生からの宿題を毎日やっていますが、もっと身を入れてやれば更に上がっていけると思うので、サボらないようにサポートしていきたいと思います。
これまでの流れは下記の通り。

初めてホームグラウンドとするべく行った道場(御徒町将棋センター)で望外の6連勝で3段認定していただいた小僧でしたが、その後は、実力をフルに発揮して、●がズラリ。さすが、都内屈指の道場です。【継続中】

【小僧(3段)の成績】

 1/ 6:2-2
 1/ 7:3-4
 1/10:1-5
 1/20:3-2
 1/25:4-2
 1/28:4-4
 2/ 1:2-3
 2/ 4:2-3
 2/ 8:2-3
 2/10:4-2
 2/11:3-3
 2/14:4-2
 2/17:4-3
 2/19:3-2
 2/24:0-3
 2/25:2-3

相手は、3~4段なのですが、たまに勝ち越すこともあるので、緩やかに上昇中といったところでしょうか。

上記の他、戸辺先生の教室@自由が丘や加瀬先生の教室@本八幡で教えていただいています。

あと、戸辺先生の薦めもあって、去年の秋から研修会に入っています。最初の頃は雰囲気にのまれていたようですが、最近は雰囲気にも慣れて勝てるようになってきました。クラスもまだまだ下の方なので、ドンドン勝っていって欲しいと思います。

<研修会の成績:クラスはF1>
 1/ 8:××○○
 1/29:休会
 2/12:○○×○○
 2/26:○○○(ここまでで9-1でE2に昇級)○ 

この期間で嬉しかったのは、昨日2/26にE2に昇級したこと。各教室で先生方にご指導していただいていることと、御徒町将棋センターで強い方と実戦で鍛えていただいたことが徐々に成果となっているようです。中でも戸辺先生にはいつもご指導並びに励ましをいただいており、感謝しております。いつも本当にありがとうございます。

大会での成績は相変わらずパッとしませんが、強くなることに主眼をおいて頑張って欲しいと思います。

<大会での成績>

 1/29:小学館学年誌杯こども将棋大会(小3の部)
      予選は×○○で通過も本戦トーナメント一回戦:×で終了でした。

 2/ 5:小学生名人戦千葉県予選
      スイス式5回戦で×○○○○でした。

前回のブログで「今年は、みやみやさんを見習って本ブログも週刊で書けるよう頑張ってみます。」と無謀なことを書きましたが、月刊もしくは隔週刊で書ければ上出来かなと思います。面白いことも書けませんので(汗)。
これまでの流れは下記の通り。

初めてホームグラウンドとするべく行った道場で望外の6連勝で3段認定していただいた小僧でしたが、その後は、実力をフルに発揮して、●がズラリ。さすが、都内屈指の道場です。【継続中】

【小僧(3段)の成績】

12/ 2:3-4
12/ 7:4-3
12/ 8:3-1
12/14:3-2
12/16:2-3
12/21:1-4
 1/ 4:3-3
 1/ 5:1-4

相手は、3~4段なのですが、たまに勝ち越すこともあるので、緩やかに上昇中といったところでしょうか。

上記の他、戸辺先生の教室@自由が丘や加瀬先生の教室@本八幡で教えていただいています。

この期間で嬉しかったのは、2011年最後の加瀬教室(12/25)で、その日ゲストの木村一基先生に「急所で読めるようになりましたね。これが続くといいですね^^」と褒めていただいたこと。その日は、珍しく集中して緩みなく指せていたようです。いつもそのように指せればいいのですが。

2011年は、特筆するような成績はなかったですが、小僧なりに力は付けているようです。

2012年は、もっと地力を付けて、次の2点を頑張ってくれれば嬉しいです。
①先生方との駒落ち指導対局:現在の飛車落ちを卒業して、角落ちで指せるようになること
②道場・大会での平手戦:もっと、急所で読めるようになって成績を残すこと。

今月29日の小学館学年誌杯こども将棋大会に運良く当選したので、出場します。同級生との対決が楽しみです。特に3年生は強豪が、わんさかいるので、誰が上位に行っても不思議ではありません。その日調子がいい人が勝つと思います。観戦者として楽しんできます。

今年は、みやみやさんを見習って本ブログも週刊で書けるよう頑張ってみます。
これまでの流れは下記の通り。

初めてホームグラウンドとするべく行った道場で望外の6連勝で3段認定していただいた小僧でしたが、その後は、実力をフルに発揮して、●がズラリ。さすが、都内屈指の道場です。【継続中】

【小僧(3段)の成績】

 9/30:3-2
10/ 7:2-3
10/ 8:2-3
10/14:3-2
10/21:4-3
10/26:2-3
10/29:2-4
11/ 2:3-3
11/ 9:1-4
11/12:1-4
11/16:3-2
11/25:2-3

相手は、3~4段なので、勝ち越すことは簡単ではないはずですが、最近は勝ち越すこともあるので、緩やかに上昇中といったところでしょうか。

首都圏には、強い小学生がたくさんいますので、彼等に負けないよう、「継続は力なり」で頑張って欲しいと思います。来年は高学年になるので、どこかでグィーンと本格化して欲しいですが、本人次第ですね^^。ポテンシャルはあると思うので、自信を持って大きな将棋を指してもらいたいです。

11/20はJTこども将棋東京大会に参加しました。

予選は3連勝で突破して、本戦も勝ち進み、

ベスト64:○(S山くん)

ベスト32:○(k藤くん)

ベスト16:×(S木くん)

という結果で、S木れんたろうくんに負けてしまいました。地力を付けて、次に当たったらリベンジして欲しいと思います。

そのれんたろうくんをベスト4で、決勝でたっくんを破って優勝したのは神奈川のM上くん(小2)。いやぁ、強い子っているんですね。ちょっとびっくりしました。彼は、町田のスクールで1級で佐藤慎一先生が教えているそうです。実は、攻めたら4段はあるとのことでこのまま伸びていけば、将来が楽しみですね^^。
これまでの流れは下記の通り。

初めてホームグラウンドとするべく行った道場で望外の6連勝で3段認定していただいた小僧でしたが、その後は、実力をフルに発揮して、●がズラリ。さすが、都内屈指の道場です。【継続中】

【小僧(3段)の成績】

8/26:1-4
9/ 3:3-1
9/ 6:2-0
9/ 7:2-2
9/10:3-5
9/11:3-3
9/16:0-3
9/19:1-3

対局数が減少気味なのは、本人曰く、一局一局考えるようにしているからとのことです。
継続は力なりで頑張ってちょ。

9/4は栄光ゼミナール杯(午後の部)A級に参加しました。

一戦目:○(T橋くん)

二戦目:×(F田くん)

三戦目:×(たっくん)

四戦目:○(ちゃきちゃん)

で2勝2敗。結構強い子が参加しており、レベルの高い大会だったと思います。もう少し勝てればいいのでしょうけど、実力不足なので、こんなものでしょう。

JT東京大会まで、個人戦の大きな大会はないので、それまでに力を付けて欲しいと思います。
これまでの流れは下記の通り。

初めてホームグラウンドとするべく行った道場で望外の6連勝で3段認定していただいた小僧でしたが、その後は、実力をフルに発揮して、●がズラリ。さすが、都内屈指の道場です。【継続中、少し勝ちが微増】

【小僧(3段)の成績】

7/29:3-9
8/ 4:2-3
8/ 5:2-10
8/ 6:3-5
8/14:4-3
8/15:4-4
8/19:4-6
8/22:2-2
8/24:1-10


最近少し勝てるようになってきましたが、今日は1-10。まぁ、こんなものでしょう。
最近、少し強くなったような気がしていましたが、気のせいだったのかもしれません。
今は、どんどん強い人と指して、どんどん吸収してほしいと思います。

夏休みの大会は、8/2の東急子供大会A級に出ましたが、強い子が多く、×○×で予選落ち。
この後、大会の予定はなく、小僧の夏の大会終了。

今週は、奨励会試験があり、知っている強豪君がたくさん受験しました。
結果は悲喜こもごもで、合格した強豪君には、おめでとう、残念ながら不合格になった強豪君には、力をつけて来年こそ合格だ!とエールを送りたいです。


先週の土曜日~月曜日の3連休を利用して、小僧と大阪に遠征しました。
主目的は二つ。
その1:私の大学時代の将棋部の先輩であるM川師匠が樟葉に住んでいるので、遊びに行くこと。
その2:詰将棋全国大会に出席すること。

で時系列に書くと、

【7/16(土曜日)】
朝7時ちょうどの「のぞみ」で大阪に向け出発するために5時起き。
せっせと支度してなんとか間に合いました。
約2時間40分くらいで新大阪に到着。
早速、JRを乗り継ぎ福島の関西将棋会館へ移動。

10時過ぎに着くも売店が10時半からなので、福島駅近くのミスドに入って休憩。
休憩後、売店に行き、羽生4冠当時の扇子と『千駄ヶ谷市場』と『詰将棋道場 挑戦編』と図面用紙を購入。ここまでで何やっているかをツイートしていたら、M本くんのお父さんから”ようこそ、大阪へ”といったニュアンスのツイートをいただきました。有難い限りです。タイミングが合わず、直接お会いすることができませんでしたが、また東京か大阪でお会いすることができると思います。今後ともよろしくお願いいたします。

購入後、JRで京橋駅へ行き、そこから京阪電車でM川師匠の住む樟葉へ移動。早く着きすぎてしまい、くずはモール内のスタバで休憩。その後、たこ焼きを食べたりしてまったりしていると、師匠から電話が。

「もうすぐ着くから駅前のロータリーで待ってて。」ということでしたので、待っていると白いでかい車が到着し、拾ってもらって、師匠の家へ。3階建ての豪邸でやっぱお医者さんは違いまんな!と思いました。

着いて、奥様やお子さん達に挨拶もそこそこに小僧と一局指してもらうことに。師匠は元アマ準名人、元準アマ王将、学生時代は学生王将も獲ったことのある超アマ強豪です。てっきり飛車落ちでと思っていたのですが、平手でした。中盤まではまあまあでしたが、自力が違いすぎるので順当負け。でも師匠からは「ここまでにするには大変やったやろ。頑張ればもっと上、目指せるで。」という過分なお言葉をいただき、親子共々本当に嬉しかったです。

それから遅い昼飯ということで、寿司をご馳走していただきました。寿司をいただいてから、私と囲碁対決。私のド負け。そして小僧と平手でもう一局さしていただきました。師匠は翌日がアマ名人戦の大阪府代表決定戦*(この日の時点でベスト4まで進んでいました)で、練習台にもならない将棋で申し訳なかったです。*翌日の決定戦では負けてしまい、代表を逃したそうです。残念。


師匠の家はハムスターが7匹もいて、小僧は興味津々。「そんなにせえへんから買ったりーな!」と師匠は言いますが、どうせ世話しないから買いません^^。小僧も「買って買って」と調子こいてましたが、完全無視です^^。

その後、近くのペットショップに連れて行ってもらい、ハムスターや小動物を見せてもらいました。

そんなこんなしているうちに夜になり、師匠と私達2人で夕食に連れていってもらいました。しゃぶしゃぶの店に連れて行ってもらい、初めて食べるしゃぶしゃぶ肉に小僧は涙流しながら「旨い、旨い!」とガンガン食べていました。昔話にも花が咲き、とっても楽しい時間でした。「師匠、本当にありがとうございました。おいしゅうございました。ご馳走様でした。」

師匠は昔から人格者でしたが、ますます磨きがかかっている感じがしました。私も少しでも師匠のような大きな人になれるよう頑張りたいと思います。

帰りも樟葉駅まで師匠に送っていただき、楽しい1日が終了しました。京阪電車、市営地下鉄を乗り継ぎ、宿泊先の住之江公園のホテルに着いたのが9時半くらいでした。いよいよ翌日は高槻市で開催される詰将棋全国大会。楽しみにしながらこの日は早々に休みました。 -つづく(はず!?)-





初めてホームグラウンドとするべく行った道場で望外の6連勝で3段認定していただいた小僧でしたが、その後は、実力をフルに発揮して、●がズラリ。さすが、都内屈指の道場です。

【小僧(3段)の成績】

7/ 6:3-5
7/ 8:1-6
7/15:2-3(負けた3戦は、小僧と名前の漢字が同じのO谷さん、O木Pさん、M浦さん)
7/20:4-8
7/21:4-7
7/24:3-9

強い常連強豪の方とも指せるようなので、いっぱい負けて、将棋にたくさん触れて頑張って欲しいと思います。

今日から小僧は2泊3日で群馬へサッカー合宿に行っちゃいました。ポジションはゴールキーパーかDF。
楽しんで来てくれたらいいと思います^^。