あっというまに、10カ月。眠る姿さえも、なんだかおおきくなりました。
1月中に!ということで、お伊勢さん参りにいってきました新幹線で出発!“かみさまへのごあいさつ”なので、むすこたちもちょっぴり正装です
伊勢神宮へ!と、そのまえに。まずは「二見興玉神社」へ。お伊勢さんお参りの前には、ここで禊をするものなんですってちょうど「極寒
の日」だったので、海風が冷たいっ、波しぶきが冷たいっ
でも空は真っ青。きもちよさ最高です。
タクシーで「外宮」に移動。むすこ1は、ずいぶん参拝が上手になりました。お庭も美しい。
寒い―!寒い―!といいながら、「内宮」へ。寒いけれど、どこへいっても気持ちがいいです
「猿田彦神社」にも行ってきました
全3日間の滞在でしたが、1泊目は伊勢神宮の近くへ。
そして2泊目はせっかくなので鳥羽市の離島へフェリーで移動「答志島」という島に宿泊しました。
「美さき」さんという宿に宿泊。こちらではなんと、釣竿を貸してもらえて(1本500円)、近隣の海で釣りが楽しめます。寒い!けど楽しい!と、むすこたち大はしゃぎ。
寒すぎて、パンダウェアを着込んだむすめちゃんは、お兄ちゃんたちにあきれて赤ちゃんおせんべいをパリパリ寒さに負けて釣れる前に納竿してしまいました
もう少し暖かかったらな~とむすこたち。そうだね。また来よう
答志島「美さき」さんには、おいしいものもたっぷり。ランチは島の食堂で伊勢うどんもいただきました。伊勢うどんはやわらかくって離乳食にもぴったり
伊勢(と、答志島)の旅でした