結局今日は、

普通の記事をアップできませんでした。


オムツの記事など、すみません。

また明日から再開させてください。



ということで、

今日のハッピーママです。



昨日は、
ハッピーなことを書き出す、と書きました。



書くことは、
いろんな事を認識することになるし、

残しておけるので、
個人的にものすごくお勧めしたいのですが、


小さい子を抱えていると
なかなか紙とペンを持つのが
大変だったりします。


(奪われますものね…)


ということで。

書かない方法での、
ハッピーの数え方です。


それは

「ラッキー♪」を口癖にすることです。


信号がスムーズに青に変わった時。

「ラッキー♪」って
言ってますか?


料理の味がしっかり決まったとき。

「よしっ!」って
言ってるでしょうか?


喜ぶことを、
口癖にしましょう。


口に出すことで、
自分も耳から聞けて
認識できます。


ただ、書くのとどちらがいいかというと、

口で言うだけではどうしても
そのまま流れていってしまうので、
定着しにくいところがあるような気はします。


でもその分、
手間がかからないので、
数が稼げます(笑)



余談ですが、

娘がまだ、しゃべり始めの頃。

私が「ラッキー♪」と言うと
娘が「ハッピー♪」といってくれるのが常でした。


それが幸せで、
なんども「ラッキー」といっていたのを覚えています。


思えば、今の娘の幸せ体質は、

そうやって育ってきたんじゃないかとおもったりしています。



今日の提案


毎日の生活で、
嬉しいことが少しでもあったら
「ラッキー♪」とつぶやいてみましょう。


コメントもお待ちしています