昨日の続きです。



些細な幸せに
気づくことが大切、と書きました。



それはいい!と思っても、
多分、3日くらいすると
ついつい忘れてしまうと思います(笑)



そうならないための方法です。



今、気分が乗っている今の時に、
自分の幸せを
どんどん書き出してみる
んです。




旦那さまがいる。
ご飯がおいしく食べられる。
おふとんがある。
パソコンや携帯電話がある。


思いつく、どんな些細なことでもかまいません。


手がある。
服がある。
笑える。


思いつく分、どんどん書いていきます。



目標は、100個。
できればもっと。
(慣れると際限なく書けます・笑)



幸せを探す色眼鏡。

親ばかスイッチとして、子育てでもお勧めしていましたが、

自分の幸せを探すために使っても
とっても便利です。



そして、書いておくことの利点としては、

後から見直すことができる、ということがあると思います。


疲れた時。
不幸な気持ちになった時。

読み返すと、
少しずつ心がほぐれますよ。



今日の提案


自分を取り巻いている幸せ、
探して、書き出してみましょう。


コメントもお待ちしています