娘が生まれる前から
「布オムツにしてみよう」と思い、
あちこち探しまくっていました。


結局、たどり着いたのは、
エンゼルという会社の
整形オムツ。



オムツの吸収率がよくて、
大きくなっても、2枚重ねなどにすれば
もれることはありませんでした。




 ベビマと育自。イラストで綴る、ハッピーママの作り方





そして、嬉しかったのが
前の記事でも書いたライナー。




ソフトベビーっていうんだった。忘れてた。



ペラッペラで、これ自体に吸収力は全くないですけど

不思議な布で、
一度通り抜けたら
逆戻りしないんですよ。



だから、皮膚に触れている側は、
いつもさらさら。


特に寝ない子だったうちの娘を
おもらしなんかで起こすのは本当に嫌だったので、
夜は必須でした。 




濡れるのをすごく嫌がるお子さんとか、
うちの子のように、寝てくれないお子さんの場合、
このカバーを一枚上に載せるだけでもさらさらになって、
使うととっても便利ですよ。



次は、カバーについて。
色々あるので、また別に書きます。