1.15 (sun) ZEPP OSAKA -> 3.9 (thu) ZEPP OSAKA
木曜日かよ!
ぐはー、全く行けるのかどうか分からない。
どうなの?
未来の俺、3月9日の俺よ、どうなの?
いや、ホワイトストライプスの話なんですけどもね。
どうしよう、休み取った方が良いのかな。
今日はイベント仕事の休日出勤でどっかに代休取れるし。
そうだよ、今日イベント仕事だったんだよ。
年に1回しかやらないんで、
なかなか慣れなくて、異常に疲れたよ。
疲れすぎて、頭で考えれば済む事をさっきから全部文章化してるよ。
疲れたので、あまり何も考えないで済むバトンの方を。
mixiの方で*psycho candy*より頂きました。
Q1.パソコンまたは本棚に入っている「音楽」は?
WEEZER「make belive」
ROSSO「ダイヤモンドダストが降った夜」
Einsturzende Neubauten「TABULA RASA」
くるり「さよならストレンジャー」
椎名林檎「映日紅の花」
TMGE「ベスト盤のおまけで付いてるヤツ」(あんたのどれいのままでいい、とかのヤツ)
フジファブリック「FAB BOX」
燐寸売り「是くの如く我は聴く」
その他、黒鉄ゾンビクィンテット、燐寸売りの練習音源
全て人から借りたCDや人に聴かせるCDですね。
PCで音楽を聴く事はありません。
Q2.今妄想している「音楽」は?
コードは少な目。1個から3個。
色んな低音をドンドコ機械(MAC)で鳴らす。
歌詞は音だけを意識した極力意味の無い言葉。
そこにテレキャスをギャリギャリ。
もしくは、ポップ性の高い曲に、
ナンセンスな言葉を羅列。
やはり意味は無い言葉。
Q3.最初に出会った「音楽」は?
嘉門達夫「お調子もんで行こう」。
生まれて初めて所有したアルバム(を収録してあるカセットテープ)。
Q4.特別な思い入れのある「音楽」は?
嘉門達夫「日常」。
生まれて初めて自ら欲したアルバム(を収録してあるカセットテープ)。
Q5.最後にバトンを回したい5人とそれぞれのお題は?
このお題は「」内に入る言葉を換えて皆に配布するらしい。
つまり、渡す相手とそれぞれのお題と二つも考えなきゃいけない。
それはとても大変な作業。
なので、誰か自己責任で拾って下さい。
お題は、「エイフェックス・ツイン」で。
エイフェックス・ツイン。
Q2の「妄想する音楽」の機械で鳴らしたい音に一番近い。
これとNINの間くらいの音に、
アベフトシや百々のようなギターが入る、みたいな。
手触りはモグワイみたいな。
どんなだ。
drukqs。
二枚組の大作。
実は私、AFXについてはあんまり詳しくないんですが、
凄く良いアルバムだと思います。
最後になりましたが、
先日お亡くなりになりました
新日本プロレスのブラック・キャットさんのご冥福をお祈りします。

Aphex Twin
Drukqs