名古屋地裁であった殺人事件の裁判員裁判で28日、判決後に記者会見した裁判員が守秘義務に抵触する内容を話し、会見後、地裁の担当者が記者団に指摘した。裁判員法は裁判員が評議内容などを話すことを禁じている。

 会見で会社員の男性裁判員(69)は、評議で自分が量刑について主張した内容を明かした。また「裁判に納得したか」との記者の質問に、量刑に関する意見を述べた。地裁によると、量刑に関し「皆で審議した結果」といった感想はいいが、個人の意見を話すと法に抵触するという。男性は会見で「守秘義務は今ほど厳しくない方が良い」とも述べたが、自分の発言が法に触れるとの認識があったかどうかは不明。

 判決では、交際相手の男性(当時68歳)を殺害したとして殺人罪に問われた名古屋市中村区、無職、矢田宣子被告(67)に懲役12年(求刑・懲役13年)を言い渡した。【山口知】

【関連ニュース】
裁判員裁判:初の危険運転致死罪、被告に懲役14年 千葉
裁判員:候補者で辞退希望などは延べ7万人 除外し選定へ
女性裁判員:致命傷の写真で体調崩し?解任 福岡地裁
社説:検審初の起訴議決 法廷で真相明らかに
押尾学容疑者:保護責任者遺棄致死罪で起訴 裁判員裁判に

スギ・ヒノキ花粉の飛散量 昨春の3割(産経新聞)
損保会社から80万騙し取る 架空や水増し、柔道整復師と患者を逮捕 警視庁(産経新聞)
梅は開花直後が一番「いい香り」 和歌山県と花王が共同研究(産経新聞)
<東京都議補選>島しょ部で自民勝利、小沢幹事長問題影響?(毎日新聞)
「新しい公共」へ円卓会議=あす初会合-平野官房長官(時事通信)