調理師をやっていますと、食品の裏側を勉強することが多々あります。

ホテルでの食事メニューのコンサルや


低カロリー食材を使いたいお店さんのコンサル。


最近は、自然食品を使うお店が増えてきました。



添加物っていうけど、なぁに?

化学調味料=添加物?

添加物=科学合成食品?

食品添加物=科学合成食品 ですが、

実際に、気を付けている方はまだまだ少ないです。

あと、

わかっているけどやめられない!


タバコやお酒みたいな感じですかね?



とてもわかりやすい無料電子辞書E-BOOKを作ったのでぜひご覧くださいね。


こちらからどうぞ

 ↓ ↓ ↓

簡単にわかる食品添加物の知識


素人なので、うまく作れているかどうか・・・


へたっぴだったらごめんね~!!!






ビスケットの原料は

小麦粉 または 全粒粉。



今日は先ほど買ったビスケットの話題です。

$もりんの健康モリモリブログ



これはブルボンの

「チョコダイジェスティブビスケット」


ダイジェスティブ=全粒粉



太りにくいし、血糖値がゆるやかに上がるので
糖尿病の方にもおすすめです。

でも、糖尿病の方はあんまり炭水化物は取らないほうがいいですよ!


栄養成分を見てみよう!

$もりんの健康モリモリブログ



炭水化物4.1g

とありますね!

炭水化物の原料が小麦粉だと、グラムが増えます。



ダイエットの方は甘いものを食べないかも知れませんが、
頭の片隅においててくださいね!



メール配信を始めました。


体をきれいにする大豆油の専門ブログへ移行します!

どうぞよろしくお願いします!


体をきれいにする大豆油


URLはこちら!
http://ameblo.jp/daizuabura/
こんばんは♪

今日は“おとなご飯”を作ってみました。

もちろん、もりんの今日の晩御飯です!


野菜をたっぷり使い、漢方佃煮を調味料として使っています。

<漢方サラダごはん&セロリスープ>


漢方サラダごはん材料(写真は4人分です)

焼きさば
丹波しめじ
セロリ
パセリ
水菜
漢方佃煮
たまご
しょうが
新にんにく
トマトピューレ
ローズマリー

★漢方サラダごはんの味付けは
トマトピューレ、漢方佃煮、こしょうのみ。



セロリスープの材料

ソーセージ
セロリの葉
コンソメスープの素

★スープの味付けはコンソメスープとこしょうのみ。


塩分を控え、野菜たっぷり★


もりんの健康モリモリブログ


塩さばはEPAたっぷり♪
セロリは食物繊維、抗酸化作用、
パセリはビタミンCたっぷり、
漢方佃煮は全ての栄養をバランスよく含み
アンチエイジングにも最高!!!

しめじは歯ごたえ良し、
水菜は臭みも取るし、シャキシャキ感ばっちり★

にんにく、しょうがは香りだけでなく、体を温めます。

トマトピューレは塩分が入っていないのでうれしい調味料♪




てなわけで、
材料を下ごしらえ。

漢方サラダごはんの材料は丹波しめじ以外は全部みじん切りです。

もりんの健康モリモリブログ


$もりんの健康モリモリブログ


油で炒めて行きます!

トランス脂肪酸ゼロ、
コレステロールゼロ、
科学添加物ゼロのJUNKOオイルを使います。

新にんにくとしょうがの香りが出たら、丹波しめじを炒めます。
そして、ここで漢方佃煮を入れます。

もりんの健康モリモリブログ

トマトピューレを入れて・・・
もりんの健康モリモリブログ

ご飯を投入!
冷たいご飯でも熱いご飯でもOK!
もりんの健康モリモリブログ


炒めご飯はこれでOK!
もりんの健康モリモリブログ


飾り付けにパセリをたっぷり使います。

パセリをバターで炒めます。


もりんの健康モリモリブログ

しそとセロリと水菜はトッピングに使いました。
全て千切り!
ふんわりたまごを飾りに♪
ここにプチトマトがあれば彩りがいいね。

もりんの健康モリモリブログ



セロリスープです!

ソーセージで塩味がつくので、コンソメスープの素(顆粒)を少しと
黒こしょうで味を調整。
セロリの葉を入れて出来上がり♪

もりんの健康モリモリブログ


以上、作るのは簡単だけど、
ブログを書くのが難しいですね。


レシピブログではないのでまだ良いんですが。


今日も健康モリモリのもりんちゃんでした!


$もりんの健康モリモリブログ

冷蔵庫を見たら




漢方佃煮、


キャベツ、


ソーセージ・・・




たったこれだけ?






あっちゃ~!


ご飯炊くの忘れてるし~




今から炊くの、待ってられないし~~!




この具材で体に良いものを作ってみました。






乾物、缶詰は大抵いつも置いているものでOKです。






まずは出来上がりはこんな感じです。








もりんの健康モリモリブログ





使ったものをご紹介♪






漢方佃煮、


キャベツ、


ソーセージ・・・




他に何かないのかな?




あら、パスタ!!!!!







ツナフレーク


キャベツ


乾燥わかめ




その他もろもろ使いかけの残り物★




こんなくらいかな?









ここから下は飾りつけ用に使えるかも?




全部残り物ですが・・・




ねぎ


味付け海苔


かつお節


紅しょうが


青のり





おうちにある物をうまく使ってみました。






パスタをゆでるのは、いつものようにゆでてOK!




ゆでている間に


ウインナー、ツナフレーク、キャベツを炒めます。




ここでいためる油はツナフレークの油のみ。


ヘルシーに、ヘルシーに♪






もりんの健康モリモリブログ





ココへ茹で上がったパスタ投入♪




その後、漢方佃煮と戻したわかめ、投入!






もりんの健康モリモリブログ







味付けに調味料は使いません。




漢方佃煮から良い味が出てきますので、


なるべくスパイスのみで。






今日は黒こしょうと液体ブイヨンのみ。






もりんの健康モリモリブログ







分量は好みなので、一人分なら小さじ2/3位で


あとは調整します。




黒こしょうもお好みでどうぞ!






もりんの健康モリモリブログ






もりんの健康モリモリブログ






もりんの健康モリモリブログ






さて、彩りが大切!




このままでも充分おいしいけど、




今回は彩りに




冷蔵庫に残っていた刻みねぎ、


先日お好み焼きで残ったかつお節、青のり、


ちらし寿司で残った刻みのり




を、主役のように使います!






もりんの健康モリモリブログ






はい、できあがり!




ちょっとした飾りで彩りも良く、いい感じになりました!






<今日のお料理のポイント>






お塩は一切使っていません。


乾燥わかめで食物繊維バッチリ!


キャベツで消化促進!


紅しょうがで体を温め、






漢方佃煮で食物繊維、抗酸化作用、ダイエット、


すべてOK♪






今日も残り物で健康モリモリ!




今日はこのへんで!


またね~~!











お久しぶりです。


仕事が忙しくて毎日食材研究に追われていました。


読者登録していただいた方にお礼メールできなくてごめんなさいね・・。

なにせ・・・新しい職場に変わりネット環境がなくて、携帯オンチな為

ログイン不可(泣)!!!

携帯を勉強しなくてはね・・・


今の時代はスマホなのにね・・


遅れていますね!



さて・・今日は・・お蕎麦の話!


糖尿の人は、そばの方がいいと言われますよね!

それは血糖値とGI値の関係があるからです。


GI値とは、グリセミック・インデックス(Glycemic Index)の略で、
その食品が体内で糖に変わり血糖値が上昇するスピードを計ったもの。

ブドウ糖を摂取した時の血糖値上昇率を100として、相対的に表されています。


このGI値が低ければ低いほど血糖値の上昇が遅くなり、インシュリンの分泌も抑えられるのです。


インシュリンの分泌を抑えるためには、血糖値の上昇をゆるやかにする食事が必要となります。


でも本当のそば粉のを食べないと意味がありません。


本当のそばって?


みんなが一般的に食べているのは、黒いそばは中国産で小麦粉が多く入っています。

特にコンビニや立ち食いそばは違うと思いますよ!


本当のそばは一般的には

手打ち蕎麦屋の100%そば粉をつかったそばです。

十割蕎麦と言われるものです!

乾物のものもありますが、

そばの香りがないし、小麦粉が入っているものありますので

ご注意くださいね!



100%そば粉の蕎麦は・・美味しいし、体にもいいですよ!


また、そば茶もいいですね!

それも、韃靼そば茶は特にいいです!


こんな感じで食べてるものの検証をしていこうと思っています。


また次回はGI値の詳しい食品について話していこうと思っています。


では、また!


よろしくです!