今朝の行田市古代蓮の里より
ファスティングを何回か経験して
食べる執着と固定観念から解放されて楽になり
ダイエットを考えることがなくなりました。
(でも二の腕とフェスラインはもっとスッキリしたい〜)
で、
最近、
普段、布団に入ればすぐ寝つき、
朝までほぼ起きなかったわたしが、
生活環境の変化と精神的な変化も
影響しているかもしれないけれど
●寝付けない
●夜中に起きる
●一睡もできない(この表現はオーバーでうとうとしたり起きたりを繰り返しているのかもしれません)
ということが続き、
それでも昼間特にいつもと変わらなかったので、
体感を通して、
寝られない時は寝なくても、
日常生活に支障をきたさない。
と、脳が書き換えられました。
小さい時から繰り返し植えつけられて来た
「食べないと元気が出ないよ」
「食べないと身体に悪いよ」
という洗脳
そして
「寝ないと大きくなれないよ」
「寝ないと明日に響くよ」
「寝ないと美容に悪いよ」
という洗脳で
ずっとそう思い込んでいたことを
手放したら
またまた軽〜〜くなりました

食べたくなったら食べて
寝たくなったら寝る生活
なかなかそうはできませんが。
思い込みは自分への足かせ。
自分がこうだと思えばそうなる、
をわかりやすく証明してくれています。
どうせ思い込むなら
自己価値を上げるような思い込みがいいですよね。
先日、世間的にはマグルの女子たちと思われる、普通にお勤めだけしている人たちとランチをしました。
その時の中心は対人関係の話題。
「こちらが嫌な奴だな、苦手だな、と思っていると、大概向こうもそうだよね〜」
みたいな発言が出たので
ふと閃き
「だったらさ、周りの人は全て自分に好意を持っている、という前提で、みんながそう考えられたら、みんな上手くいくし、ハッピーじゃない??」
と話した。
そう話しただけで、
それだけで何かふっと
幸せな気持ちになれました。
過去の体験から
相手が自分を嫌っている
という思い込み
もしくは
傷つけられるかもしれない
はたまた
嫌われるかもしれない
という恐れの思い込みを
手放せたら
ほんと
素晴らしいと思わなーい??










