カタンの開拓者たち【ルールの概略】 | モンハウスのボードゲーム日記

モンハウスのボードゲーム日記

ボードゲーム好きの集まるシェアハウス「モンハウス」の公式ブログです。
日夜ハウス内で繰り広げられるボードゲームのレビューをあげていきたいと思います。

 カタンって知っていますか?

 1995年ドイツ年間ゲーム大賞の傑作ゲームで、ドイツゲーム隆盛の先駆けとなったゲームです。
 毎回ランダムに設置される立地タイル、出目チップにより、何度でも楽しめるルールで、私も病みつきになり、100回以上プレイしています。
資源を揃え、開拓地(街)を作り、道を作り、また開拓地を作って獲得できる資源を増やし、開拓地を都市に発展させたり、発展カードを引いて自分に有利なボーナスを得ていき、最初に10点獲得したプレイヤーが勝ちです。
 
 ※資源は5種類(木、土、麦、羊、鉄)。道を建てるには木と土が必要。開拓地を都市に進化させるには鉄3と麦2が必要といった感じになります。
 点数を得る方法は↓
 ・開拓地が1点、都市(開拓地を進化)が2点。
 ・最長交易路・最大騎士力が各々2点のボーナス。
 ・その他、発展カードから1点ボーナスのカードが出ます。
 
 ランダムに配置された19枚のタイルに2~12(7を除く)の数字が描かれたチップを裏向きに配り、表返して準備完了。
 
 最初にプレイヤーは好きな場所に2カ所、開拓地とそれに続く道を作ります。これが拠点となります。
 開拓地はタイルの頂点に、道は辺に設置します。手に入る資源は、開拓地の接しているタイルに依存しているので、初期配置はよく選ばなければなりません。
 また、タイルに置かれたチップも重要です。手番になったらサイコロを2つ振り、その和の数字のチップに置かれたタイルから資源が産出され、そこに接した開拓地を所持しているプレイヤーが1枚(都市なら2枚)の資源を獲得できるのです。
 自分の立地では手に入らない資源もあります。こういった場合、同じ資源を4枚と好きな資源1枚を交換することができます(港の立地を取ると3枚で交換できたり、特定の資源2枚で好きな資源と交換できるようになります)。
 また、資源は交換可能で、手番プレイヤーと交渉することが可能です。
 
 19枚のタイルしか無いカタン島は、4人が住むには狭すぎる!
 熾烈な土地争いが静かに勃発。
 優位な状況になると誰も交渉に応じてくれなくなり、手が進まなくなります。また、サイコロの和が7になった時と発展カードの「騎士」を出した時、好きなタイルにシーフを送り、プレイヤー1人から資源を1枚奪い、そこのタイルから資源を産出させなくさせる事ができるのですが、トップは集中的に狙われます。なので、ある程度熟練者が集まるといつも後半は、手に汗を握る展開になります。
 
 そしてサイコロの目。「3と11は意外と出る!」なんてカタン名言があるくらい。一喜一憂しながら、「あー、あそこでバースト(手札8枚以上でサイコロの和7が出ると手札を半分捨てなければならない)しなければなぁ」等と勝負がついた後、ぼやく事になる訳です。

 戦略と運、交渉のバランスがとても良く、何度やっても飽きません。
 
 1時間程度で終わるので、最初に触れるちょっと重めのボードゲームとして、おすすめです。6人カタン