寝ないでいい体、食べないでいい体、どっちがいい? ブログネタ:寝ないでいい体、食べないでいい体、どっちがいい? 参加中
寝ないでいい体ならば、きっと映像制作業界のアシスタントディレクターが、1年やそこらで業界を辞めちゃうっていうこともなくなるであろう、と思います。自分がADであった頃、何よりも辛かったのは、寝られなかったこと、でした。 
寝不足のまま、上司に叱られたり、膨大な多岐にわたる仕事、作業を同時進行で処理しなければいけないという状態は、ストレスそのもので、体力と気力の限界をあっという間に超えて、もはや、ナチュラルハイというか脳内麻薬炸裂で無我夢中というか「正気の沙汰じゃない」っていう状態で働くしかなかった恐怖の労働環境。
あのときの労働実態を厚生省とかに訴えてたらどうなってたのかな?

寝不足でなかったら耐えられたであろう、上司の罵詈雑言やカメラマンのネチネチしたイジメの数々。
耐えられなかったわけではないけれど、あえて耐える必要もなかろう、と判断するにいたったのは、クオリティ・オブ・ライフを意識し、あるいは過労死、という言葉が、自分の続発する内臓機能不全の果てに脳裏によぎるようになったから、、、かなぁ。

辞めなくてもよかったかも、とは思わなかったし、いつ辞めるかっていう辞め時を見計らうにあたり、契約期間が終わったところで、おさらばだぜ、と思ったのはギャラの問題とかだけでなく、会社の体制、映像制作、取材や編集に対する断固とした表現の自由、言論の自由を死守することなく、まるでとかげの尻尾みたいにスタッフを切り捨てる組織なんだってわかったからだけどね。寝不足が辛かった、というのは1年目だけで、まぁ、そういうどん底があったからこそ、その後、どれほどのピンチがあったとしても、「あの会社での地獄の時代を思い返せば、今のこんな苦境、屁でもないぜ」と思えるようになっているわけで、その点では感謝せねばなるまい。

ま、そんなこんなで、私は3日間徹夜しても、その後の30時間睡眠確保ができるなら平気、という体になりました。命削ってでもやりたい仕事って、たまーにならあるのよ、っていうか、そういう命懸けなしゃかりき仕事がやりたくなるっていうか、自分の肉体と知力と気力と頭脳の限界にチャレンジしたくなるんですね。

特に夏は。

だから、夏は寝ないでいい体になれれば、ありがたいです。
夏は日照時間がやたらと長いモンゴルですから、働こうと思えば、かなり長時間働けます。

もともと、脂肪というたくわえがたんまりあるので、食べなくてもいいけど、美味しいものを食べる時間は大事にしたいので、睡眠時間を削りたいですもん。

逆に、冬は冬眠するがごとく惰眠をむさぼりたいです。食べなくてもいいから、ぐーたら、ぐーたら、すやすや、ぴーぴーと布団のぬくもりに包まって1日を過ごしたい。
家族があきれるくらい、休暇の最初の2-3日は、私、ごろごろと、ほんとによく眠ります。
自分でも、きっと前世はクマだったに違いないって思っちゃうくらい、よく眠れるのです。
クマって、リスとかヤマネみたいに体温を極度に下げて、完全に眠ってしまうのではなく、冬眠といっても、うつらうつらと寝ているんだそうです。巣穴の中で冬眠しながら、出産して子育てまでしちゃうんだから、すごいです。
だから、冬はクマみたいに巣穴にこもって、うつらうつらとしていられる体になりたいのです。
体力が衰えてでも、眠って、たっぷり夢を見ていたい。。。

都合よすぎるかもしれないけれど、夏の明るい時間は、やっぱりアクティブに活動していたい。せっかく明るいのに寝てるのもったいない!冬は寒くて暗くて、うつうつしがちだから、ぬくぬく布団の中で眠り続けていたいです。

結構、最近、そういう生活なんですけどね。

7月からは、かなり、しゃかりきコロンブスな生活が始まります。
短い夏のかきいれ時、今までの充電期間のフル充電を使いきるまで、がんばるぞ!っと