2015年 9月26日
学校説明会

栄光といえば、神奈川男子御三家の1つ。
これで栄光・聖光・浅野と制覇しました。
来年トップ校は行く必要を感じなくなるかもしれないのでその前に全部見られてよかった(笑)
土曜日は事前申込制だったので、珍しく家族3人で参加しました。

栄光は大船の駅から徒歩15分の所にあります。行きは上り坂。結構な上り坂。これを毎日往復したらかなり体力つきそうな感じ。夫はタクシー乗りたい…とかブツブツ言っていました。

到着して受付をすますと、栄光グッズと過去問が入口すぐの所に売っていました。
栄光グッズは詰め合わせで、1000円、2000円、3000円。
1000円はタオル+シャープペンとかタオルと文房具のセットパターンでした。
過去問は1年分で500円

いただいた資料は
・進行表
・パンフレット
・新施設紹介
・進学レーダーのレポート抜粋
・アンケート
・クリスマスカード
・メッセージブック
・学校案内
・生徒募集要項

講堂では栄光生の生活をうつしたビデオが上映。
(みそびれた人の為に閉会後も、もう一度上映していました)
同封のクリスマスカードは、子どもにメッセージを送りたい人はそれを書いて学内のポストに投函するとクリスマスに届く…というシステム。説明会慣れしていなくて、話をぼーっときいている夫に子どもへのメッセージを書いてもらいました。

栄光は1947年に横須賀の田浦に誕生。
リーダーを社会に送り出すという、カトリックのイエズス会の理念によってたてられました。

●校舎
70周年事業として今年から校舎の工事に着工。2017年に完成予定で、2階建ての木造校舎になる予定だそうです。映像を見せていただきましたが、開放的で素敵でしたよ。
栄光は東京ドーム2.4倍の敷地をもっていて、敷地に余裕があるのでこのような贅沢な設計が可能なようです。
設計には栄光の卒業生が色々携わっているとのこと。
すぐ屋外にでられる、どこにいても大地を感じられる校舎ということです。
先進的な機器も使う予定ですが、完成までじっくり考えたいと。

●栄光の理想
MAGIS…真理を求め、たえず学び続ける人間。(自己教育能力)
AGERE CONTRA…素直な心をもち、人々に開かれた人間。(心の陶治 自律)
AGE QUOD AGIS…確信したことを、勇気をもって実行する人間。(実行力)
MEN FOR OTHERS, WITH OTHERS…自分の力を喜んで人々のために生かすことのできる人間。(献身)
AD MAIOREM DEI GLORIAM…己の小ささを知り、大いなる存在に対して畏敬の念をもつ人間。(宗教性)
NOBLESSE OBLIGE…多くを与えられた者として、その使命を果たすことができる人間。(義務)

その中でも特にMEN FOR OTHERS, WITH OTHERSを大事にしているそうです。

ロボットのようにあらかじめプログラミングされた事ができるのではなく、予想外の新しい事に対応できる人間らしい人間を育てたいと。
大学受験を最終目標にしないで、そのあとを考える。
派手な体験学習をいれるのでは対応できない。一次情報を与え、考えることを大切にする。
例えば、中1の生物では
「裏山でネバネバしているものを探してきなさい」といったり、花のみつをなめたり。
キレイな映像をみて、問題演習に入るような教育ではなくて、新鮮な驚きや感動力を与えたいと。
子ども達は登校したらジャージやハーフパンツに着替えているので、いつでも外に飛び出せます。

●生徒数
1学年180人
教師は生徒一人ひとりのことをよく知っている
生徒は自分より能力が上のものがこの学校に沢山いるのを知っているので、驕らずに高いものを求める意識が強い

●指導
レベルの高い授業や学習指導をしてきた。これは神父さんの生徒に対する愛情が深かったから。キリスト教的価値観で教育は行われ、不登校の生徒はとても少ないとカウンセラーから言われる。

●宗教
ミサは年間活動の節目節目に。金曜日には部活を禁止にしてあるので、何部でも参加できる聖書研究会が行われる。宗教はとても大切なものだが、だからこそ自由なものでもある。あくまでも生徒の自由意思を尊重している

●中間体操
雨の日を除く毎日 2校時と3校時の間の休み時間に上半身の洋服を脱いで裸になっておこなう伝統体操

●法人合併
神父の数の減少により、来年四月から4つの設立運営法人を一つに統合する。
よく聞かれるが「上智の付属になるわけではない!」
学問的な交流やネットワークを作っていこうという動きはある。

~学園紹介~
3人の先生によって行われました。
★数学
実際に会場にいる小学生を挙手させ、いくつかの問題を一緒にときました。
一番最初はご自身が小学校3年の時の経験で
「12人並んでいて、自分は前から6人目です。では後ろから何番目ですか?」
という問題をやった時に、12‐6=6で6番目と自分は答えたが、×をもらった。席に戻って図をかいたら7番目なのがわかり正解した。
しかし、この12-6で出た答えの6とはいったいなんの数字だろうか…と考え続けた事が物をよく考えるようになったきっかけですと。
そして先生曰く
「誤答というのは書いた時には絶対にあっていると思って自信をもって書いている。それが違っていたとわかったら、色々理由を考える。そこがチャンスである。失敗を楽しむたくましさがないと試行錯誤できない」

★国語
バレー部と今話題のラグビー同好会の顧問をしていますと。ただ、ラグビーは部員が2名しかいなくて現在休部中です。(ここで会場が爆笑)

授業は生徒が考える事を大切にする。よくある先生が答えをもってその答えにたどり着かせる上から下への垂直型授業だと、先生が知らないことに生徒はたどり着けない。
生徒が考えている中に真実がある。生徒中心の学びの授業、水平型の授業を行いたい

ここで辞書の話に。
辞書と言うのは客観的なようだが、主観が随分入っているものである。生徒に主観と客観の側面から辞書の言葉を考えてもらった

イケメン…(客)よくもてる (主)栄光学園の先生に使う
学校…(主)日本では通う事が義務付けられていて、勉強が嫌いなものには泣き所だが、好きな子に天国
布団…(主)入る時は抵抗がないが、入ると出にくくなる(類義語)人間ホイホイ

この生徒自筆のプリントを見て、栄光生がガチガチに優等生なのではなく、さりげないユーモアの精神があふれている事がわかってちょっとほっとしました。

★物理
死んだ知識より生きた経験を

テスト問題も自由
数年前まで、試験前になると「問題集やらなきゃ」として問題集をやるのが主流だった。それだと解説の記載を暗記して原理が入ってこない。
そのため近年は考えさせる問題、記述問題を多くし、答案用紙はほぼA3の白紙状態で渡す。
何を書けば説明したことになるのかはあらかじめ生徒には伝えてある。
頭を整理できている子は答案もきれい。

知性をもった生徒の答案をみると鳥肌がたつくらい感動する
(実際に答案がうつされていましたが、どの子もレベルが違うくらいギッシリミッチリ書き込んでいました)

●入試
取る人数などは例年通り
出願資格は地区制限ある。詳しくはパンフレットに記載しているが、90分以内に通学できればOK。
ただし、大船から学校まで15分かかるので、それをさしひいた75分が自宅から大船まで使える時間である。
現在住んでいなくても、入学した時点で済んでいればOK(転勤など)
下宿・寄留不可
これは「学校の教育は家庭の協力がなければ無力である」というイエズス会の理念によるもの
5:30が下校なので、7:00には家につける。家庭で夕食もとれるし、家庭学習もできる

2016年は出願は郵送のみである。これは工事期間中であることによる。1/12~18に届くように送る。
国語70、算数70、理科50、社会50
どういった問題が出るのかは発信していない。
小学校の範囲を逸脱しない指導要領にそったものであるが、到達度がはかれないのである程度の難易を持ったものであるとは言っておく

2/3 2:00~5:00 発表 学校にて
2/4 9:00~正午までも掲示はする。時間外にきても校門はあいていない。
入学手続きは2/4 9:00~正午まで

当日生徒が一人でうけにきてもいい。保護者がいる部屋はあるが椅子の数に限りがある。駐車場はない。
試験の合間にチョコとか間食してもいい。

当日に問題は渡すし、問題販売もしている(模範解答なし)

こんな感じでした。
今年聖光が東大合格者数で大きく差をつけたり、変わらない態勢について色々言われるからか、
「他の学校のような●●はしません!」
といくつか言い切っておられたのが栄光らしさだなと。
授業の方向性を聞いても、入試に直結するような問題をときまくるのではない感じ。
現役では少しおされぎみですが、浪人して翌年に強いというのも納得です。持っている能力はかなり高い。
あえて変えない、はやりに飛びつかない、栄光の静かな自信のようなものが感じとれました。

私は栄光ではよしとしない派手な校外学習も好きなんですけれど(汗)
一緒にいった夫とかは「教育方針がいい」とか「授業がよさそうだ」「でもうちの子の偏差値じゃ無理そうだ」とかしきりに言っていました。
男性受けする男気ある学校といった感じですね。
一途なファンが多いのも納得の栄光でした。