HEMELVAART MARIA | 茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG

HEMELVAART MARIA

昨日のマウリッツハイス美術館展。 




美術館は、登りエスカレーターで次のフロアへという 




なかなかドラマティックな演出に生まれ変わっていて、 




下りや車椅子対応にゆったりとしたエレベーターもあり快適だった音譜 




西洋美術館の階段はねえ、いつもイマイチと思うだけに 




(こちらだって当然エレベーターがあるが、どうも使うのはためらわれるしあせる) 




リニューアル万歳!!といった所だろうか。 




やはり東京都の方が国よりも景気がいい!? 




節約する所はあっても、投資すべきところには惜しまない、 




そういうことが見えないとどんなに繁栄しているように感じられても




文化的な水準は実は低いと受け取られるような気がする。 












まあ、とにかくフェルメールが人を呼ぶのか、シルバーデイだったからなのか 




両方かもしれないが、大盛況。 




「真珠の耳飾りの少女」を最前列で見るための列もちゃんとあって 




最後にそこの前を通ったときには1時間待ちと言っていた。 




特に最前列ではなくてもちゃんと見られるのに。 




逆にその列では立ち止まってじっくり見られないから、 




後ろの方がいいと思うのだけどべーっだ!  








本展は出品作品48点という、よく考えると大変少ないが 




フェルメール以外でも大変充実していると思うのは 




贔屓筋が燦然と輝いていたからだろうかにひひ 









茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG

 


カタログは透明カバーがかけられ、販売時にはしっかりとビニールで密閉。 




丁寧な個別梱包の上2000円とは嬉しいラブラブ 




出品作品リストもペラペラな一枚紙ではなく小冊子と、ちょっと贅沢。 






(以下写真は同展カタログより 



 作家名、作品名の記載方法、作家の生没年と生没地、 



 人名・地名の名称などはマウリッツハウス美術館のデーターに基づいている。)












会場は6つのセクションに分けられていて、 




星第1章 美術館の歴史  






まず、この方がお出迎え。


茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG



ベルトロメウス・エッヘルスによる原作の模刻 アムステルダム1630-1692頃アムステルダム




ヨーハン・マウリッツ胸像 




1986年(原作1664年) 




模造白大理石  高さ132cm 






マウリッツハイス美術館は、このマウリッツさんのお屋敷だったそうだ。 




が、あまりにも手狭になったので「未来に向けたマウリッツハイス建設計画」の実行中で 




2014年半ばに倍の規模に新装されるという。 




この休館中にコレクションを貸し出してくださったわけだ。 




マウリッツさんも日本に来る夢が叶って、さぞ本望だろうと勝手に思うにひひ 










茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG



アウグストゥス・ヴェイナンツ  デュッセルドルフ1765-1848以降ハーグ 




マウリッツハイスの景観 




1830年? 22.5×27.5cm 
















茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG



アントーン・フランソワ・ヘイリヘルス  バタヴィア 1828-1897 ハーグ 




マウリッツハイスの「レンブラントの間」、1848年 




1848年 47×59cm 






《ニコラース・テュルブ博士の解剖学講義》はこのように置かれているんだ! 




絶対に、見たいな~ラブラブ! 




自分の目で実物を見てみたい一枚だが、今はこの絵でオランダに行ったつもりになろう。 










星第2章 風景画 









茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG






茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG



ヤーッコブ・ファン・ライスダール  ハールレム1628?―1682アムステルダム 




漂白場のあるハールレムの風景 




1670-1675年頃  55.5×62cm 




リネンの漂白とビール工場は当時のハールレムの主要産業だった。 




白く輝く麻布は眩しいほどだし、 




その労働後はきっとビールで一日の疲れを癒していたのだろうビール 




グロールシュとかハイネケン、この頃からあったのかな??? 










茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG



パウルス・ポッテル エンクハイゼン1625-1654 アムステルダム 




牧場の牛 




1652年 35.8×46.9cm 










茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG



ヤン・ポト ユトレヒト1618-1652頃 ユトレヒト 




イタリア風の風景 




1645年頃 108.2×125.8cm 










星第3章 歴史画(物語画)   









茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG



ヤン・ブリューゲル(父) ブリュッセル1568-1625 アントワープ 




ヘンドリック・ファン・バーレン  アントワープ 1574/75-1632頃 アントワープ 




四季の精から贈り物を受け取るケレスと、それを取り巻く果実の花輪 




1621-1622年頃 




106.3×69.9cm 











茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG



レンブラント・ファン・レイン レイデン1606-1669アムステルダム 




スザンナ 




1636年頃  47.4×38.6cm 




あまりにも暗いが、覗き見をしている長老とその左のターバンの羽、


わかるだろうか? 










茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG



ヨハネス・フェルメール  デルフト1632-1675 デルフト 




ディアナとニンフたち 




1653-1654年頃  97.8×104.6cm 








此処までがB1。 




この先でエスカレーターを上ると、 






星第4章 肖像画と「トローニー」





茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG



ヨハネス・フェルメール 


 


真珠の首飾りの少女 




1665年頃  44.5×39cm 




 









茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG



アンソニー・ヴァン・ダイク  アントワープ 1599-1641 ロンドン 




アンナ・ウェイクの肖像 




1628年 112.5×99.3cm 







茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG



ヴァン・ダイク 




ぺーテル・ステーフェンスの肖像 




1627年 112.5×99.4cm 






夫人の肖像画が夫の向って左側に来ることは極めて異例だそうだ。 




(右、つまり向って左の方が高位) 




先にステーフェンスの肖像を描いたので、夫人をこのように描かざるをえなかった。 











茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG



フランス・ハルス  アントワープ 1582/83-1666 ハールレム  




ヤーコブ・オリーカンの肖像 




1625年 124.8×97.5cm




茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG






茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG






茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG



フランス・ハルス


アレッタ・ハーネマンスの肖像(ヤーコブ・オリーカンの妻) 




1625年 123.8×98.3cm  








肖像画に左右の高位差があるとは考えもしなかったが、 




言われてみればいろいろな点において、こういうことってアリだあせる 




まったく関係ないが、妙に手が長く大きいように思えるのだけれど・・・・ 











茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG



フランス・ハルス 




笑う少年 




1625年頃  直径30.4cm 




ど~してこの絵がいいのかわからないあせると悩んでいたのだが、 




会場に置かれていた朝日小学生新聞によると 




西洋では、絵は神聖なものとして受けつがれ、発達したという考え方があるため 




このように笑っているのは珍しいから、特別なのだそうだ。 




う~~~む、確かに西洋画は笑っている人少ないなあ。 




日本画や中国画ではゲラゲラと笑っている人だっているものね。 











茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG



レンブラントの工房による模写 




首あてをつけたレンブラントの肖像 




1629年頃  37.9×28.9cm 











茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG



レンブラント・ファン・レイン 




自画像 




1669年  65.4×60.2cm 






ここまで1F。 




先ほどと同じようにエスカレーターで上へ。 












星第5章 静物画 









茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG






茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG





ヤン・ブリューゲル(父) 




万暦染付の花瓶に生けた花 




1610-1615年頃  42×34.5cm(下部を切断) 




 


数々の種の植物と昆虫が楽しいニコニコ 




過去のカタログを見返してみたが、このような万暦の染付けは見つけられなかった。  




東洋ではこのような生け方はしないと思うが、 




地味目な染付けはこれくらいに派手な花が案外似合うんだな~目 










茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG



アーブラハム・ファン・ベイエレン ハーグ1620/21-1690 オーフェルスフィー




豪華な食卓 




1655年頃  99.5×120.5cm 










茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG



ヴィレム・ヘーダ  ハールレム1596-1680頃 ハールレム 




ワイングラスと懐中時計のある静物 




1629年  46×69.2cm 






あせる懐中時計がちょん切れている~~~~~叫び 




実は一番気になったかものは、当然の如く焼き魚だ。 




黒いお豆のようなものは何を乗せて焼いているのだろう? 




サバかなあ?ニシンかなあ??魚の種類が知りたいぞ~~!! 




美味しい匂いが漂ってきそうで、ゴクリと喉も鳴るかも!? 











茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG



アードリアーン・コールテ  ミッデルブルフ? 1683-1707頃に活躍 




5つのアンズのある静物 




1704年  30×23.5cm 




 









茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG



カレル・ファブリティウス  ミッデンベームステル 1622-1654 デルフト 




ごしきひわ 




1654年  33.5×22.8cm 










星第6章 風俗画 









茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG





茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG



ヤン・ステーン   レイデン 1626-1679 レイデン 




牡蠣を食べる娘 




1658-1660年頃  20.5×14.5cm 













茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG



ピーテル・デ・ホーホ  ロッテルダム 1629-1684 アムステルダム 




デルフトの中庭(パイプを吸う男とビールを飲む女のいる中庭) 




1658-1660年頃  78×65cm 











茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG





茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG



ヤン・ステーン 




親に倣って子も歌う 




1668-1670頃  134×163cm  






あははは~、ヤンさん~~~!! 




やはり怖くて好きです~~キスマーク












48点どれも皆、濃~~~~いので本当に見ごたえが十分だった。 




でも、それらの中で一番よかったのが第3章。 




耳飾りの女の子は一番前でなくてもよかったが、 




これらの3枚はへばりつくようにして熱い視線を送ってきた。  




そして不審者の如く、その前を何度もウロウロ、キョロキョロしてきた。 









茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG



レンブラント・ファン・レイン 




シメオンの賛歌 




1631年  60.9×47.9cm 













茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG



アーレント・デ・ヘデル  ドルドレヒト 1645-1727 ドルドレヒト 




シメオンの賛歌 




1700年頃  94.5×107.5cm  













茉莉千日香 MOLIQIANRIXIANG



ペ-テル・パウル・ルーベンス  ジーゲン 1577-1640 アントワープ 




聖母被昇天(下絵) 




1622-1625年頃  87.8×59.1cm 




 


大聖堂の聖母被昇天を目に焼き付けられたらどんなにいいだろう・・・・ 




でもこの絵あってこその大聖堂だから、簡単に下絵などといってはバチが当たりそう。 




おそらく明日からラマダーンが始まるが  




HEMELVAART MARIA、


 


できることであれば、8月15日にこそ、この絵の御前に行きたいと思う。