こんばんわ
週末の福岡は寒すぎてビックリでしたが、imok's Mentorshipの会場は熱気ムンムンでした!
2018年最初となるimok's Mentorship Module1
最近は全国で多くのセミナーや養成コースなどがある中で、東京、大阪、福岡と受講してくださる方がおり、本当に嬉しく思います
通常のセミナーとは異なり、メンターシップでは32時間かけて行うため、弊社が提供しているシステム全体を共有させて頂くことができ、また6名前後の少数で開催する為、質疑応答や実技も細かくサポートをさせて頂くことが出来ますし、一緒になぜ?なんで?を徹底的に考え、思考力を高めるきっかけを創っていきます
そして、アフターフォローを充実させ、受講してくださった方の更なるご活躍や利益の増加など、受講者の方の「I am OK」に貢献をしていきたいと考えていますし、内容やテキストを創りこみ、業界1コストパフォーマンスが高いものを目指していきたいと思っています
その先に、物心共に満たされ、毎日イキイキと活動をする運動指導者や、熱い志と本物の知識及び技術を持ったトレーナー企業が増え、より良い業界や社会に繋がっていけば最高ですよね
ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました!
としお
↓
詳細はコチラ:https://pro.form-mailer
東京開催!
5月4日(祝)股関節の機能解剖&
日時:2018年5月4日(祝)10:00~17:00
会場:会議室内海 (JR水道橋駅 徒歩2分)
http://www.kaigishitsu.co.jp/
詳細はコチラ:https://pro.form-
初の四国開催!
5月13日股関節の機能解剖&
日時:2018年5月13日(日)09:40~16:40
会場:サンイレブン香川(松島二丁目駅スグ:
今日
昨日
2018-04-16
こんにちわ
4月から弊社にも新たに3名の社員が入社し、お陰様でやること盛り沢山な毎日を過ごしております
こちらはとある日の1枚ですが、スタッフ2名と共にひたすらトラックを走らせて某所へ
運転をしていると、キレイな桜が咲き誇っていたかと思えば、途中には雪もあり.......
今年は弊社にとって、まさに挑戦の1年といった感じで、新たに様々なことに挑戦をしていきます
その為、全国を飛び回りながらも、スタッフと打ち合わせやミーティングを繰り返しつつ、教育トップの池田と共に研修、研修、研修と人財育成に邁進中
新年度初となるミーティングでスタッフ皆に話をしましたが、「成長」の為には、如何に「コンフォートゾーン」から抜け出すか!なんですよね
いつもと同じ道を歩き、いつもと同じ街に行き、いつもと同じ仕事をして、いつもと同じものを食べて、いつもと同じ時間を過ごしていたら、結果はいつもと同じなんです
「今週はこんな新たな学びがありました」
「先週は新たにこんなことに挑戦をしました」
そんな話題が溢れる様な環境を創り、「いつもと同じ」でいることに対して、自然と「危機感」が芽生えていく
現在が上手くいっているからって、明日も上手くいく保証などは1%もなく、絶えず進化・成長するくらいの気持ちで初めて、一歩前に進める訳です
チーム一丸となって足場をしっかりと固めながらも、前に、前に進んでいきます
としお
↓
詳細はコチラ:https://pro.form-mailer
東京開催!
5月4日(祝)股関節の機能解剖&
日時:2018年5月4日(祝)10:00~17:00
会場:会議室内海 (JR水道橋駅 徒歩2分)
http://www.kaigishitsu.co.jp/
詳細はコチラ:https://pro.form-
初の四国開催!
5月13日股関節の機能解剖&
日時:2018年5月13日(日)09:40~16:40
会場:サンイレブン香川(松島二丁目駅スグ:
こんばんわ
昨日の夜中に東京へ戻り、今日は朝から世界のTKをお招きしての研修Day
3か月に1回くらいの割合で定期的に研修をお願いさせて頂いており、スタッフ皆で多くの事を学ばせて頂いています
シンプルに自分自身が学びを深めたいことはもちろんですが、imokのスタッフには世界のTop of Topに触れ、色々な気付きや学びを得て貰えればと強く思います
ここ10年で「トレーナー」という言葉が持つ意味が多様化し、同じ「トレーナー」という名前の職業だとしても、提供しているサービスも、学んでいる内容も様々です
ある人にとっては「トレーナー」とは「ボディメイクをする人」かもしれませんし、ある人にとっては「スポーツのパフォーマンスを高める人」かもしれません。それだけではなく、「マッサージをしてくれる人」の場合もあれば、「痛みを改善してくれる人」であったり、「筋肉ムキムキの人」かもしれませんよね
その様な中で、「自分がどういったトレーナーを目指していきたいのか?」というのは、実際にそういった人と会ってみて、体験してみて初めて、「こういった事が出来る様になりたい!」とか、「こういった人になりたい」と思えるのではないでしょうか?
今まで、「トレーナーとは〇〇である」と思っていたけれど、トレーナーってこんなことも出来るのか?と。そして、こんなことが出来る様になる為には、どういった学びや経験が必要なのか?を考える。考えていく中で、ああなりたいけれど、自分はここまでは学べないと思うかもしれないし、そこまで時間がかかるなら、やっぱり他を優先していきたいと思うかもしれない
トレーナー像というのは人それぞれで、正解、不正解はなく、どういったトレーナーを目指すかはその人によりますよね
ただ、大切なのは、様々なトレーナー像というものを知った上で、自分が進みたい道を歩んでいるのか?ということであり、何も知らずに、ステレオタイプなトレーナー像というものを追求しているのは、大きく異なると思います
自分は自分で信じる道を進んでいて、その道を歩み続けることで1つの道を見せることは出来るのかもしれないけれど、それ以外の道も無数に拡がっている訳です
高みを目指して学び続けていく先に、どの様な未来が待っているのか?
彼ら、彼女らの「I'm OK」の為にも、可能な限り多くの道を見たり、体験出来る環境を提供していければと
今日も「トレーナー」の可能性が拡がる、本当に楽しい1日でした♪
いつも貴重な学びの提供をありがとうございます&坂田さん楽しい飛び込みありがとうございました
としお
↓
3月、4月は名古屋、新潟、広島、大阪にてセミナーを開催させて頂きます!
ぜひこの機会にご参加をお待ちしております♪
名古屋開催‼
Monitoring&Assessment Systemに基づく機能改善アプローチ」~ボディワークを活用した機能評価とコレクティブエクササイズ~
日時:3月25日(日)13:00~18:00
会場:株式会社マタドール・パーソナルトレーニングジム
名古屋市東区東桜1-10-35 セントラル野田ビル 7階
料金:10,800円(税込み)
詳細はコチラ:http://tokaitrainerlab.wixsite.com/mysite/blank-5
新潟開催!
足部の機能解剖&評価に基づくBodywork In新潟
詳細はコチラ:https://pro.form-mailer.jp/fms/2e7374db140863
5月27日(日)Inside Head in 福岡~トップトレーナーの頭の中~
日時:2018年5月27日(日)09:45〜17:3
会場:南近代ビル 8号室
(博多駅からバスで5分、有料駐車場完備) minamikindai.com/access/
メインスピーカー:
株式会社R-body project 代表取締役 鈴木岳.
アークメディカルジャパン株式会社 代表取締役 坂元大海
モデレーター:
imok株式会社 代表取締役 小林俊夫、古城奈々絵
運営:imok株式会社、アークメディカルジャパン株式
料金:プレミアム 18,360円(税込)
※前列2列目までを確保、質問優先権、小林俊夫による
一般早割 12,960円(税込) ※4月27日まで
一般定価 16,200円(税込)
学生 6,480円(税込)
お申込み:https://req.qubo.jp/