元証券会社ディーラーで現不良デートレーダーの気まぐれブログ -4ページ目

やはり東南アジアはこの目で見たほうが

やはり東南アジアはこの目でみておいた方がよさそうだ。


今更だがインドネシア、ベトナムなどがここ数年主役になりそうだ。


株式市場が始まったばかりのラオス、もうすぐのカンボジアあたりも注目。


個人的にはまだ行ったことのない金融の中心地シンガポール、あと国王がとんでもない金持ちのブルネイあたりにも行ってみたい。


金持ちというとサウジと米国ビルゲイツ&バフェットあたり、最近ではインドの財閥が有名ですけど、ブルネイ国王もかつて世界一だったし今でも同程度なんでしょうね。


なんといっても石油・天然ガスは最近また値段が上がってきてるし。


う~ん、フェラーリーだけで数百台所有してるらしい。。。。



Wikipediaから抜粋


コレクションの総数は5000台に上ると言われ、英デイリー・ミラー 紙が2007年 に伝えたところによれば、コレクションには以下の車が含まれる[12]

これらのコレクションの中には、世界で1台しか存在しないAMGメルセデス・CLK-GTR の右ハンドル車や、28台のみ生産されたランボルギーニ・ディアブロ・イオタ など大変希少なモデルや、ピニンファリーナ が製作したフェラーリ・456GT ステーションワゴン 等、彼の発注による独自(ワンオフ )モデルも多数存在する [15] 。これらのカーコレクションは専用に建設された巨大な立体駐車場に収められているという。

また、ボーイング747 を始めとする旅客機 ヘリコプター も多数所有している。陸軍士官学校時代の経験を生かし、自ら操縦を行う場合もある[15]




http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1214&f=business_1214_098.shtml


http://media.yucasee.jp/posts/index/1511


重い腰をあげてエアアジアで弾丸ツアーでも組むかな?


ちなみにアフリカの時代はまだその次でしょうね。

デイトレーダー・マスクなるものもありかな?

世はタイガーマスクブーム?みたいだ。


これにヒント(便乗?)をえてデイトレーダー・マスクなるものをイメージをよくするためにできないだろうか?


自分も大地震などが起こったときに募金をしてきたが、世の中にはもっとお金や物に困っている人(自分もその1人かもしれないが)も多いのではないか?


資本主義の社会で生きていく以上ある程度の競争と資金管理が重要だと思うのだが、スタート地点にも立てない場合は別だと思う。


たとえば目や腕などに障害があればデートレーダーもできない。


もちろんプロ野球選手もそうだ。


あともらう方もランドセルばかりでは困るだろうし、本当になにが欲しいのか(食べ物、図書券など)寄付する側もそれなりのセンスが求められそうだ。



ヘッジファンドルール改正前最後のぼろ儲け?

どこにもニュースは出ていないが、自分の見解ではりそな株の公募でヘッジファンドがルール改正前の最後のぼろ儲けの気配だ。


というのも制度信用が売り禁なのにもかかわらず一般信用やオフショアのレンディングでちゃくちゃくととんでもない株数の売り残が増えている。


リテイル証券などの話だと機関投資家は総じて見送り。


なんと金持ちサイト、ゆかしメディアでも取り上げられているぐらいだ。


http://media.yucasee.jp/posts/index/6209?la=0003


個人も制度信用が売り禁となった時点で参加意欲がトーンダウン(一部の人には関係ないのかもしれないが)


これに対してどうやらヘッジファンドは公募がうわさになった時点で安いコストで大量の株券を借り入れ、いざ正式発表になった時点から売り増しているようなのだ。


個人は制度信用で高いコストで両建てするしかないので、資金は拘束されるしろくなことはない。

機関投資家が総じて見送りとなれば、すべて個人に振り向けるのは難しいだろうから、ヘッジファンドの取り分がさらに増える。


となればあとはいつもどおり値決め日に向けてちゃくちゃくと株価を下げ、公募でもらっておさらばだ。


今年後半にはルール改正で空売り規制が入るであろうから、どうやらルール改正前の最後のぼろ儲けとなりそうだ。


自分も大方の個人も指をくわえて見ているしかないが、もしかしたらあの秋葉原のビルオーナーのB○Fあたりはしっかりと両建てしているのか?




1月 SQ便り

みなさん、この地合いで新年早々うはうはでしょうか?


こっちも絶好調!







といいたいところなんですが、ようやく今日でプラ転^^


それもユニクロを寄付に売る気まんまんで寄前に気配がぐんぐん上がっているのはSQが買い物だから、絶好の売り場だと思って売ろうとしたもののなんか違和感を感じて3秒前にあやうくキャンセル^^


いやあ、今日はどれだけ自分が曲がっているか改めて認識させられました。


このまえケンウッドで喰らったのといい、基本的にボラが高い銘柄は自分にはつくづく向いてないですね。


結局おとなしい五洋建設を代わりに売って助かりました。


こういう結果になっているのも長期投資冬の時代に春が来たらなにを持つべきなのか常に研究しいていないからなんですね。


本当に投資は一部のスペシャリスト以外はオールマイティーでないとだめなんでしょうね。


去年公募の銘柄を売ってればそれだけで儲かった地合いとは明らかに変わってきでます。


FXはちょこっとやるかもしれませんが基本様子見です。


はたしてコンセンサスどおりにユーロがまた下げるんですかね?


あと今年はやはり商品先物がさらに盛り上がりそうなので自分も参加するつもりです。


ファンダメンタルに関してはFXよりははるかに研究しやすいと思うので、それプラスチャートでいこうと思います。


基本的に強いんでしょうがどこかで急落するかもしれません。



大発会ー順調なスタート

明けましておめでとうございます。


今年もよろしくお願いします。


年末円高に振れたりCMEが10150円ぐらいまで下げたことを考えると予想以上に順調なスタートでした。


よくある寄天の雰囲気も漂ってましたが前場半ばぐらいからまたじりじりあげてきましたね。


年末から注目の高岳もびっくりするような上昇。


あと年末から今日までの展開を考えると資源バブルがさらに加速しそうな勢いですね。


本当、金余りと欧州、アジア地雷との綱引きなのでやりづらいわ。


去年のスマートグリッドもほとんど初日しか持たなかった記憶があるので今年もこのままいくとは思えませんが、今のところしばらく勢いが続きそうです。


こっちはほぼ様子見でした。


GUされても寄天が怖いし、今年もスタンスとしてその日の需給で勝負しないということを考えているのでなかなか乗れないものです。


正確に言うとその日の需給でトレードしてもいいんですが、それを主たる手法や主たる収益として期待しないということです。


まあ地合いがよくなってくれるとオプション以外はやりやすいはずなのでいい流れだと思いたいです。



今年も今日で取引終了

最近の円高は気になってたけど今日は反応して安いです。


今頃ニュースで知ったんだけど6月から日経平均の月末最終日はずっと100円以上負けてるんですね。


最近ずっと相場がしっかりしてたけど新興市場も息切れ状態、IPOもまた悲惨になってきたしいい時期は長く続かないですね。


トレードの方は大塚のショートがうまく決まって今日はなんとかプラス。


なんとか有終の美は飾れましたニコニコ


今年のパフォーマンスは年前半の公募やIPOを中心としたイベント投資の貯金のおかげでなんとかプラスですが、10月以降はほとんど無料働きでした(><)


相変わらずリスクトレードの結果がついてきません。


来年も引き続き必ず需給が発生するイベント投資をメインでやってそれを掘り下げていくスタンスでいこうと思います。


スキャなどのその日の需給やチャートをメインにするトレードはほとんどやらないつもりです。


これだけディーラーやデートレーダーやアルゴなどの短期筋がメインプレーヤーとなるとそれを逆手にとって時間軸をずらす方が有利な気がします。


なんて格好のいいこと書いてるけどディーラー・トレーダー時代を含めるともう実質トレード関係を15年以上はやってるんですよね。


(年の割りにキャリアが短いのはいろいろと臭い飯を食ってきたためです)


やっぱりおとどしに五十肩をやってから一気に老け込みました(><)


今年もまぶたのけいれんが止まらなくなったり、キーボードやマウスの使いすぎで肩や肘が痛くてモーラステープを貼りまくりでもう限界です。


ずっと板、株価ボード、チャートを見ているのは苦痛なので本当に動いているここぞというとき以外はアラームをセットして省エネトレードをしようと思います。



来年は公募のルール改正の行方がとても気になりますね。


為替の波乱含みで新年明けはどうなるんでしょうね?


三菱の藤戸さんやミスター円の榊原さんは来年ドル円で80円割れというかなり円高を予想していますね。


個人的な見通しとしては来年も金余り対欧州や中国などの地雷の綱引きって感じでこつこつどかん相場が続きそうな予感ですが。


それではよいお年を!



今年を振り返って

デフレだけど資源など限られたものはインフレという変な流れが出てますね。


こうなると円安になったときがかなり怖いです。




今年も電気自動車や電子書籍などの流れが加速して、グルーポンみたいな新しいものも出てきました。


グローバルベースで見るとどんどん新しい流れが出てますね。


車も5-10年ぐらいプリウスに乗ってその後に電気自動車に乗り換えるという考えが主流になるかもですね。


ガソリン(原油)の値段がまた上がってきているので早く日産リーフの2-5倍ぐらいの性能の電気自動車が出てきて欲しいものです。


電子書籍は目が疲れない表示が電子ペーパータイプのソニーのリーダーの性能が上がってくれば特に旅行用に買ってもいいなと思ってます。


あと我が家もついにLEDの照明にしました!


1日10時間で名目の寿命とワット数を信用してエクセルでシミュレーションすると95W電球の代わりにイオンの60W1500円のLEDを2つ使っても1年で元が取れるんですよね。


寿命が40000時間(10年ぐらい)らしいですが、本当にそこまで持つのかなあ?


ただ、やっぱり照明の広がりがないので真下はいいけど斜めに関してはかなり暗く感じます。


投資に関しては日本に投資してもなかなか儲からないから当然海外に目を向けるわけだけど今年に関してはほとんどの通貨に対しては為替が円高に動いたので相殺されてましたね。


金や銀みたいに相当上げてくれればいいけど、中国株やブラジル株に関しては投資していればダブルでやられているわけで、やっぱりトータルでいいパフォーマンスを出すのは簡単ではないんですね。


為替ヘッジするとスプレッドなどのコストも馬鹿にならないですしね。


果たして来年はどこに投資すればいいパフォーマンスがでるのか?


年末なので今年を振り返って来年どうなるのか自然といろいろ考えてしまいます。










年末モード

株の地合いはいいんですが、自分はさっぱり駄目です(><)


今年はこのまま終わりそうです。


結局良くも悪くも無い平凡なパフォーマンスでした。


今の相場はいい銘柄をしばらく持つか新興市場の板の薄い銘柄を積極的に攻めればいいパフォーマンスになるのはわかっていても、苦手なところなのでスルーです。


来年も大証システムが新しくなるし東証も新しい注文方式が出たりでいろいろ変わるので楽しみです。


優遇税制も2年延長ですし。


FXは結局1発大きいロスを喰らってから一気に不調になって休んでいるので今年全体でも小幅なマイナス決定。


FXの代わりに勉強すれば必ず報われるであろう海外商品先物を来年のターゲットにしようかな?


為替はすべての要素を織り込まないといけないけど、商品は深く勉強すれば需給とファンダメンタルはある程度読めるようになりそうだし。



昨日のフィギュア全日本は熱かった!


今回は羽生くんと村上さんに注目してました。


男子もレベル上がって面白いんですが、今回も女子がやっぱり面白かった。


ニューヒーロー&ヒロインも出てきてますます盛り上がりそうですね。


逆にオリンピック明けなのにみんなこんなにがんばって次まで持つのか心配なぐらいです。

トレード手法の洗い直し

早いものでもう年末が近づいてますね。


今年はどちらかというと相場全体は平和な1年でしたが(今のところ^^)トレードが儲かりやすいかというと(自分にとっては)決してそうではなく、トレード環境が厳しくなっていることを痛感しています。


やはりなんといってもアルゴリズムの台頭。


1月にアローがスタートしてから最初はそんなに影響を受けていないというコメントが目立ったのですが、特に短期筋であるスキャルパーやディーラーから儲からなくなったという意見が目立ち、数多くの退場者が出ています。


一握りの人は生き残るんでしょうが、基本的に自分はそういうところ(全体のパイがどんどん減っていくところ)で勝負するタイプではないので来年に向けてどう対応するかを考えて、エクセルとワードにトレード手法を片っ端からまとめてみました。


意外にも自分ができるトレード手法ってこんなにあったのかと気が付きました^^

(1年に1回使えるかどうかという頻度が少ないものも結構ありますが)



そのほとんどはやはりシステムトレードと呼ばれるもので、その日当日の材料や動きや需給を読んでトレードするというのは数少ないんですよね。


すでにそういう状況になってるんですが(笑)、相場に張り付くのはやめて急変を知らせるアラームだけをセットしておいて昼も夜もシステムトレードのアイディアと検証に集中しようと思ってます。


もちろん健康第一なのでスポーツクラブにも週4回以上は行くし、やはり思いがけない情報やモチベーションを得られるトレーダー同士の飲み会も大切にしようと思ってます。


北海道の長期滞在

昨日(11/13 土) 有明で行われた北海道暮らし・フェアというイベントに行ってきました。


もちろん無料でいろいろなものもプレゼントでもらいました^^


北海道というところは言うまでも無くすばらしい所ですが、1週間から「ちょっと暮らし」という生活体験を安くあちこちでさせてもらえるので、これを利用しない手はないなと思ってます。


今まで旅行というと安く上げるためにキャンプ場のバンガローなどを利用していたわけですが、それほど変わらない料金で家具付はもちろん、うまくいけば光ネット環境まで整っている所に安く泊まれるんですから来年から利用しようと考えてます。


今年の夏でも猛暑に見舞われた東京とは無縁の場所が北海道にはあります。

旭川、北見などは暑かったみたいですが、ニセコの上の方、釧路の郊外、層雲峡などはクーラーも必要なかったみたいですね。


家の造りも東京より全然いいので冬でも家にいる分には寒くないし、外も風がないと東京よりも体感温度に関しては暖かいという人もいますね。


まあこのあたりは実際住んでみないとわかりませんが^^


旭川(旭山動物園)-美瑛-富良野-大雪山がある道央、札幌、、登別、支笏湖、ニセコがある道南、釧路湿原-屈斜路湖-阿寒湖-摩周湖-知床-根室がある道東は特にすばらしいのでこのあたりに長期滞在したいものです。


参考HP

くらすべ北海道  

http://www.kurasube.com/krsb_top.php