さて、2013年


千葉 → 広島 の 10時間越え車移動なのに

わざわざ、持ち帰ったもの


それは メダカ メダカ

みゆたが、学校で飼育してたもの である


「メダカを、死なせちゃった子もいるけど

 みゆのメダカは、死ななかったのよ~」


・・・・・みゆメダカは、主人に似て生命力が強いのでしょう(汗)



夏休み前に、小学校から持ち帰ってきました


いれものは、ペットボトルを切りぬいて使用

メダカ が オスメス1匹ずつ、入ってます


みわたろうのなんだかなあ・・・-メダカ1


わざわざホームセンターにて

メダカ飼育に最適! な 水草も購入しましたことよ~



夏休み中も、順調に飼育


ある日みゆが

水草についているたまごを、発見しました


そのままにしておくと、親メダカが食べちゃうそうです


でも受精がかけられてないと、たまごはかえらないそうです


適度に様子をみて

そろそろいいだろう と みゆたの勘で、別のプリン容器に、うつす


これが小さくてね~

親の目には、見つけられませんでしたことよ~


何回か、たまご発見 → 適度に時間をおいてひきはなす

をくりかえした結果


赤ちゃんメダカが数匹誕生しました

なにやら チョロチョロ泳いでいます


エサは、そのままやると大きいので

粒上になっている メダカのエサ を さらにすりつぶして、あげてます



さて

広島帰省が近づいてきました


みゆに メダカ どうする? きく


「おいていったら、かくじつに死ぬから

 連れて帰りたい」 とのこと


あたしもパパにまかせたら、

確実に、メダカ死ぬと思う(笑)


つれてかえる


バケツに入れての移動だと、

車内で、もしひっくりかえったら困るので


ペットボトルにいれる


親メダカ用ペットボトル と 子メダカ用ペットボトル

2つ用意して


各ペットボトルにメダカと水をいれて、ふたをする



真夜中に出発です

道中も心配性、みゆた


SAで休憩をとるたびに

ペットボトルのふたをあけて、空気をとりいれるようにしてました


1日2回のごはんも、あげてましたよ



そして、翌日お昼過ぎ 三次到着


まず、することは


ばあちゃんにバケツをかりて

メダカを、だしてやること


「今年は、なにを持って帰った~?

 あらあら メダカなの~?

 親はわかるけど 赤ちゃんは、ばあちゃんには見えないね~」


子メダカは見えないようです

ちっちゃいもんね~


長距離ドライブにもまけずに、元気なメダカです



翌日 あたしの弟が


金魚すくいですくった鯉

(すくったときは、金魚だったが

 成長した 現在のでかさからすると あれは鯉じゃないのかな? 

 って シロモノ)


のいる池から

タニシもつかまえてきて、親メダカバケツにいれてました


水がきれいになるんだと


たしかに、なにもいない子メダカバケツよりも

タニシのいる親バケツのほうが、水がきれいでしたよ


子メダカも順調に大きくなって、

なんとか、肉眼で把握できる大きさになりました


千葉に戻るときも、またペットボトルにいれて移動


無事、帰ってくる


現在

赤ちゃんメダカが、10匹ぐらい誕生しております

みわたろうのなんだかなあ・・・-メダカ2


・・・・・・見えないってね 苦笑い


さあ

みゆメダカブリーダーは、何匹育てるもりなのか!



とりあえず


お友達がメダカを死なせちゃったとかで

数匹わけてあげる約束が、すでに交わされてます(笑)


まあ、できるかぎり育てていくわね~


・・・・・あたしが(泣)