昨日の出来事 2015-03-25 17:14:55 テーマ:作陶 昨日の今頃、仕事場での出来事です。右側でロクロを回す焼成係さん。彼に質問するのが東京新聞の服部記者さん。中央に写る方はカメラマンの三原さん。三原さんはファインダーを覗かないで撮影しています。そうなんです。昨日は取材でした。東京新聞の「匠の肖像」というコラムに、我が家の焼成係さんが載ることになりました。来週月曜日30日の掲載予定です。ちなみに、我が家の焼成係さんの名は野口以織です。 こふくまま通信 AD いいね! コメントする リブログする いいね!した人 | コメント(0) | リブログ(0) ツイート 最近の画像つき記事 もっと見る >> パーフェクト 2017-09-23 近頃は 2017-08-05 すごいです!!! 2017-07-12
月に兎 2015-03-12 18:24:30 テーマ:作陶 昨年春から絵師の仲森少白氏と共同して以織窯古染付けを試作中です。今回の窯焚きで、どうにか古染付け焼成曲線がわかりかけてきたとは、うちの焼成係さん。画像の平鉢は私が絵付けをしました。吹き墨技法を使ったものです。通常、吹き墨は上の皿のように,粗目に掛けます。どうしたことか、間違えて細かい点描にしてしまったのが下の平鉢です。怪我の功名とは、うちの焼成係さんの弁。月と兎の輪郭がぼやけてかえって風情があるよと、言ってくれました。実際、吹き墨をしてみると、絵の具がどこへ落ちるのかわかりません。制御するが意外に難しくって、逆にそれが面白さを引き出してくれるとも思えます。 こふくまま AD いいね! コメントする リブログする いいね!した人 | コメント(0) | リブログ(0) ツイート
赤過ぎ 2015-03-04 16:27:57 テーマ:生活 花粉症の皆さん、お見舞い申し上げます。幸いコフクママには花粉アレルギーはありません。けど、焼成係さん夫婦はすごい花粉症。ふたりしてクシャミの競争をしています。目ばかりか顔の皮膚もかゆいかゆい。鼻がつまって呼吸困難などと、大げさに聞こえますが、花粉症の方々の切実な訴えなのでしょうね。ここは山の中。杉林、ヒノキ林に囲まれています。とくに日当りの良い幹は写真のように真っ赤か。赤過ぎますよ、赤杉さん。 AD いいね! コメントする リブログする いいね!した人 | コメント(1) | リブログ(0) ツイート