みさきのミニ盆栽遊び

みさきのミニ盆栽遊び

           &癒しの山野草

数が増えすぎて
手入れが追い付かない・・・
ってのは言い訳でしかないと
わかっちゃいるんですが
ほんと根気がなくなっちゃって
どうしましょう状態です
 
今日は松柏の肥料やり
途中何とかしないといけないけど
ずっと放置の困った木が
何本も出てきます
 
このミニ真柏も
ビフォー写真撮り忘れたけど
枝がだらしなく伸びちゃって
少し縮めて寄せたけど

 
 
上から見るとこんなんで
自分で見返しても
針金グルグルがひどすぎる

 
 
この石化桧もどうしたらいいか
ちっとも思いつかない
どうしようと思ってたのかな

 
 
とりあえず一番左の枝切って
前2本を下げて前に倒したけど
後ろの枝が強くて倒せないから

 
 
ほんの短く切り詰めた
これも針金ひどすぎる

 
 
挿し木の石化桧たちは
下枝がないから
寄せ植えにも出来そうもない
取り木するしかないか

 
 
この真柏もずっと芽を摘むだけで
放置してた

 
 
倒すしかないか
懸崖っぽく植え替えれば
何とかみえるかな~

 
 
でもこんなに針金掛けたのに
全然曲がらないなと思ったら

 
 
某鉢職人が見に来て
こりゃあかんわ
針金逆にかけて
曲がるはずないわっと
 
あ~あ
今日手をいれたのも
良くなる気は全然しないし
そこそこやってるのに
ここまで上達しないって
おかしいよね
 
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村

今日も盆栽から少し離れますが
ぜひ書き残しておきたい
出来事の話です
 
昨日アップした珍事件の後に
某鉢職人と私
お祭りの山車が車庫に入る所を
見に行ったんですが
 
そこで某鉢職人と息子が
外国人女性と一緒にお祭り
見てるな~っと思ってたら
彼女はアメリカからの旅行者で
すぐ近くのホテルにいたら
お囃子の音が聞こえてきたので
見にきたんだとか
 
某鉢職人親子
一人でいた彼女に声をかけ
一緒にお祭りを見てたなんて
まぁなんてフレンドリーなこと
 
彼女は常滑に焼き物が見たくて
来たということで
翌日うちへ来る約束をしてました
そうなのねっと呑気にしてたら
 
なんと翌日某鉢職人が発熱
通訳の息子もいない中
事情も英語もわからない私が
一人で接客することに・・・
まぁ私には強い味方の
スマホちゃんがいますから
何語でもいらっしゃいですよ
 
彼女の名前はチエザ
焼き物も作るアーティストです
常滑の焼き物のこと
急須や花器やタイルや
昔の焼酎瓶や土管のことまで
興味津々です
盆栽鉢のこともその作り方など
とても楽しく話が弾みました
 
途中私がちょっと用事の間に
粘土で何か作りますっと
 
 
これと
 
 
こちらを作ってくれました
彼女のルーツのジンバブエの
フルーツじゃないかな
 
今はインスタでつながって
お友達になってます
 
 
ところで
彼女にもらったこのハガキで
彼女が日本に来た理由が
わかりました
 

 
現在高知県いの町の
紙の博物館で開催されている
おはようラジオという展示会の
企画監修を彼女がしていました
お近くの方はぜひ
 
彼女がこの展示会に
関わった経緯などはわからないけど
一人で常滑に来たり
その行動力はすごいなと
思いますね
 
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村

最近棚場を見るたびに
ストレスですよ
この前まで可愛い新芽に
癒されていたのに
どの樹も葉っぱがわさわさ出て
あっという間に
棚が狭~い
ギュウギュウです
 
風通しも悪いし
もっと間隔とって置きたいけど
場所に限りがあるのが悲しい
 
 
ところで
プライベートネタですが
先日我が家では
ちょっとした騒動がありまして
時間のある方は以下
お読みください
 
先日この地区の祭礼の夜のこと
私は同級生5人組で食事へ
某鉢職人は家族8人組で食事へと
別行動だったのです
 
しかし某鉢職人
家の鍵をかけ忘れた事に気付き
お店に着いたものの心配で
防犯カメラ画像をスマホで
見たらしいのですよ
 
そしたらちょうど人影が写り
玄関のドアが開く場面だったのです
まぁ鍵をかけ忘れたわけですから
普通びっくりして慌てますよね
某鉢職人急いで家へ戻ろうとします
 
その頃私はというと
同級生軍団で食事して
次の予定まで時間が早過ぎたので
家に戻って皆でコーヒータイム
 
はいもうおわかりですね
某鉢職人がスマホで見た人影は
私たちだったのです
 
しかし話は
笑えない展開に・・・
 
その後私と電話が通じて
家にいたのは泥棒ではなく
私だと判明したので
某鉢職人は店へ引き返しました
しかしその間に他の家族が
110番してしまっていて
時すでに遅し
 
私達皆でコーヒータイムしてたら
庭の防犯アラームが鳴って
しかも怪しい動きのライトが・・
そして玄関のチャイムが鳴ったけど
モニターは手のひらで隠されていて
何これ?っと大騒ぎ
しかし我々おばちゃん軍団に
怖いものはありません
 
玄関を開けると・・・
外はこうなってました
 

 
 
警察の皆様に無駄なご足労をかけ
まったく申し訳ありません
謝る私にいえいえ
何もなくてよかったですと
ほんとお巡りさんは
庶民の味方ですね
聞けば最近空き巣が多いので
逮捕のチャンスと
大勢で来て下さったようです
それで逃走経路
ふさがれてたのね
 
そもそも防犯カメラ映像を
少し巻き戻して見れば
私達の顔はっきり写ってましたよ
後ろ姿だけしか見てないって
なんてこったの出来事でした
 
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村

先日の秋葉路小品盆栽連合展の
お買い物備忘録です
 
私はこちらの天皇梅だけ
天皇梅はつぼみの時から
可愛いので大好きです
 
 
そして
水石の展示をされてた方が
即売も出されてたので
某鉢職人が珍しく水石を買いました
いや石は好きなんですけどね
いつもは自分の盆栽飾りに使える
サイズなんですが
今回はちょっと大きめの石です

 
 
揖斐川石だったかな
窪みがあるから
溜り石になるんでしょうか
 
 
窪みが洞窟みたいでかっこいい
 

 

台座の姿で飾ってもいいし
庭から水盤見つけてきて
水盤もいいかななんて・・・

 
 
楓石付けに使えそうな
小さい石はおまけに
頂いちゃいました

 
そういえばその方に聞きましたが
次の週末27,28に
愛知県豊田産業文化センター内の
喜楽亭で水石の展示会があるそうです
 
喜楽亭といえば昨日今日
盆栽や山野草の展示会があって
ご案内も頂いてたんですが
行くことが出来ず残念でした

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村

壹興窯今日のお客様は
瑞祥会の皆様3名とお友達1名
許可得てないから可愛い顔に
しといたけど皆さんお若いです

 
某鉢職人も最近若い人が
来てくれるなっと言ってます
 
60代70代80代が
幅を利かしている盆栽界で
この皆様方のご来訪は
大げさに言えば
日本の盆栽界の明るい未来に
繋がるのではないでしょうか
 
色々楽しく盛り上がりまして
落款の文字の質問から話は
真行草(しんぎょうそう)の
世界までいってしまいました(笑)
 
どういうことかと言いますと
 
壹興鉢に押されてる落款は
今はほとんどこの2種類です
一つは「壱興造記」文字は隷書
カタログに掲載の定番の鉢に使います
 
もう一つは「壹興造眞」文字は篆書
特注品に使います
 
壱は壹の略字になり
どちらも(いち)です
 
質問は落款の左側の部分
造記はその意味の通り
造ったことをしるしています
では造眞の眞の意味は?というもの
 
ここで「真行草」が出てきます
「真行草」の考え方は
学のない私では難しいのですが
簡単に言えば3段階の格式です。
日本の芸で「道」がつくものは
真行草の考えは馴染みが深いです
 
壹興が言うには
いわゆる真(眞)の位が一番
格式が高いことにちなんで
落款に眞の文字を使ったとのこと
 
例えば盆栽道でいう「真行草」は
 
落款の形でいうと
真は角落款
行は楕円や丸落款
草は丸を崩したような落款
 
落款の文字でいうと
真は篆書、隷書、楷書
行は行書
草は草書
 
以上のことからこの落款は
眞という文字を使い
篆書の角落款にして
自分が造った鉢の中で一番
格式高いという気持ちを
表してるつもりらしいです
 
「真行草」の考えは
何にでもたとえられて
 
例えば小品飾りの道具でいうと
真は富士飾
行は阿蘇や六甲
草は三日月はわらび
 
盆栽の飾り方でいうと
真の黒松が箱飾の一番上に来て
行の雑木が中段に来て
草の草が下段に来る
 
というような考えが出来ます
3つの格式は良い悪いとは
もちろん違いますけどね
最後に色々書きましたが
私見も入っていますので
あしからず
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村