こないだ飲み会があったんだけど全然テンションがあがらなくてやってらんなかった。
飲み会ごとにテンションがやたらあがるときがあったりそうでなかったりして
その原因がわからなくて困っている。ほかの人はどうなんだろう??
見てる限り僕みたいなケースはないみたいなんだけど。
テンションが下がってるとほんとノリが悪くて友達に気まずい思いをさせちゃうし、
しかも周りが騒いでるとなんかさらに落ち込んで帰りたくなってしまう。
友達に相談したこともあるけど、そんな気にしなくていいよ的なことを言われた。
飲み会でテンションが高いとき、僕は無理しているのだろうか??
たぶん違う。飲み会の雰囲気で本当に楽しいときは自然にはしゃいでしまうし。
では本当に楽しくなる時はどんなときなのか??
そのへんからわからなくなってくる。
ただ、素の自分ってのはノリがいまいち良くない人間のような気がする。
このままではいけないと感じて、なるだけ明るいさわやか系を目指した(笑
結果もちろんよかったと思う。
とはいえ、素の自分でも自然と話せてしまう相手がいる。
ということは自分は狭く深く人と付き合うのが向いているんだろうか??
たぶんそうかもしれない。
でもいろんな人と知り合っていきたい。
ネタも広がるしね。
そんなわけで明日もがんばろう(?)
ヘッダー、表示されてますかね??
手元のパソコンでキャッシュやら削除しても表示されているので大丈夫かと。
今は大学で論文を読んでます。
明日、明後日と論文紹介が連日続きます。
事務局がカリキュラムを組むのを間違ったとしか思えません。
ありえない。
でも昨日は余裕かましてネームを描いていました。
忙しいときほど違うことをしたくなる典型みたいな。
11月に1コマちらっと載せてた漫画ですが、
周りの人に酷評されたりやる気が萎えたりして、
途中で挫折してしまいました。
それでまたネームです。
というかその繰り返しばっか。
どうも25ページを超える漫画は完成させられません。
今回の話は、家族愛というか恋愛というかそんな感じです。
うまく表現できないけどサラッと描き上げたいです。
というかとにかく1つ仕上げたい。
話が変わりますが例の脱線事故。
日がたつにつれていろいろな問題点が浮き彫りになってきますね。
ひとつひとつの汚点が積もり積もって起こった事故だと感じます。
なんにでもいえます。
だからこのままじゃ駄目だと思ったらできるだけすぐ改善する、
見つかったらすぐ対処すればそんな大変ではありません。
口で言うのは簡単ですが難しいですよね。