あの戦国の現場へ行こう!-桶狭間古戦場まつり2013


桶狭間古戦場まつり2013を見学してきました!



今年は平成25年6月2日(日)の開催でした。



おお、本能寺の変の日だ…(旧暦ですが)



これはかつての桶狭間古戦場といわれる愛知県豊明市(とよあけし)で行われる歴史まつりです。



一般公募で参加者を募るイベントで、当選すると武者行列や桶狭間合戦再現劇に出ることができます。



ただ前日の土曜日から練習がありますので、今回は予定が合わず応募を断念。



しかし本番の6月2日(日)に時間が少し空いたので、見学に行ってまいりました。



私も過去に数回出陣させて頂いた歴史祭りですし、いつもは【出陣する側】なので、たまにはお客さん目線で歴史祭りを見るとどうなのか?



といったワクワク感もあり、見学に行ってみました。







あの戦国の現場へ行こう!-観覧客


↑ この桶狭間古戦場まつりは、豊明市の初夏の風物詩となっているイベントだけにお客さんの数もハンパないです。



この日も武者行列の後の合戦再現劇を見るためにお客さんが殺到。



すごい数ですね。





あの戦国の現場へ行こう!-豊明市甲冑制作同好会

↑さて、武者行列の始まりです。豊明市には甲冑制作同好会という紙甲冑の教室があります。



自分たちで作った紙甲冑で桶狭間古戦場まつりに参陣できるんです。



これがまたよくできています。今回も多くの武者が参加していました。






あの戦国の現場へ行こう!-今川軍


↑そして今川軍。



今年の義元公も輿に乗っています。この豊明市桶狭間古戦場祭りでは、どちらかというと信長より義元の方にスポットがあたるカタチのイベントでもありますので、ある意味、主役ですよね。






あの戦国の現場へ行こう!-今川義元2013


↑どこかで見たことあるな~と思っていたら、この方、有名なマイ甲冑武者で、私の先輩にあたる方でもあります。



以前からお世話になってもおり、今回は公募で出陣でしたか。



平清盛にも似ているイケメンです。






あの戦国の現場へ行こう!-織田信長2013

↑そして織田信長。



いつも信長役は兜が多いのに今回は烏帽子バージョンなんですね。



今回も必勝のキアイにて会場まで行軍。






あの戦国の現場へ行こう!-毛利新助


↑そして毛利新助良勝殿。実は女性です。



合戦再現劇では服部小平太が義元に槍を付け、そこで終わりになりますが、信長公記では、毛利新助が今川義元を討ったとの記載があります。



この人もどこかで見たことある様な…(笑)






あの戦国の現場へ行こう!-ヤスケ


↑柴田勝家殿。



じつはベナン共和国からの留学生。



この桶狭間古戦場まつりには、外国人留学生枠がいくつかあるようで、毎年留学生の方が何人か出陣します。



せっかく日本に来ているので、いろんなことにチャレンジしてみるのも良いですね。



この桶狭間古戦場まつりもそうです。



甲冑は日本人でもいつでも着れるものではないですし、(私は毎週着てますが)これも生涯の思い出に残る貴重な体験だったと思います。



この日も写真をお願いしたら快く武将ポーズ。



誠に有難うございました。








あの戦国の現場へ行こう!-今川氏真


↑今回初登場!なんと今川氏真さん。義元の息子です。



例年は太原雪斎がナレーションと寸劇セリフの読み上げでしたが、今年は彼が担当します。



ということで、合戦再現劇もいつもとは違う内容になっていました。






あの戦国の現場へ行こう!-大高城兵糧入れ


↑さていよいよ合戦再現劇。



今年はなんと大高城兵糧入れから始まっています。これによりなんと松平元康(徳川家康)も登場!



歴史知っている人には嬉しい設定です。






あの戦国の現場へ行こう!-織田軍評定


↑そして織田軍評定。



迫り来る今川軍に対して、籠城か迎え撃つかのシーン。



ココも有名ですよね。






あの戦国の現場へ行こう!-乱戦


↑結局、信長は清洲城から打って出て、桶狭間に陣取っていた義元本陣に攻め込みます。



その乱戦シーンです。



ココは正直、迫力がありましたね。豊明市桶狭間甲冑制作同好会の方々も出陣して、敵味方入り乱れています。






あの戦国の現場へ行こう!-今川義元討ち取られる


↑そしてついてに、ついて義元が討たれるシーン。



じつは桶狭間古戦場祭りの翌日、地元の中日新聞に祭りの記事が書かれますが、このシーンの写真がほとんどといっていいほど載ります。



そして翌年の豊明市の広報にも載ります。



ここが一番、視聴率も高いのでは?



合戦再現劇の一番見どころでもありますね。



ということで無事に終わった桶狭間古戦場まつり2013。



今回は客席からの視点ということで、武者行列、合戦再現劇を通してかなり大きな学びもありました。



また普段、いろんな歴史イベントで活躍しているマイ甲冑武者の方々もお客さんとして見学に来ており、正直、武装解除した姿ではわかりませんでした。



まあ、私もそうですが…



でもいろんなハナシもできて良かったです。



戦国系歴史祭りは出陣しても見学側でもやはり楽しい!



そして見ることによって、いろんな気付きもあり、今後の自分の出陣の肥やしにもなります。



この桶狭間古戦場祭りが終わると、いよいよ夏が始まりますが、来年も見たい、そして出陣したいと思うイベントでした。





あの戦国の現場へ行こう!-桶狭間古戦場まつり2013お疲れ様でした!


↑出陣の皆様、そして参加の皆様、誠にお疲れ様でした。



そして今後も続けて欲しいと思った桶狭間古戦場まつりでした。




☆ メルマガ登録はコチラ !

☆ 城・史跡レポをまとめてみました!

☆ 甲冑出陣レポ

☆ この書籍を斬る!

☆ 愛知のグルメ

☆ 愛知おススメのおみやげ

☆ プロフィール