モザイカルチャーのイベントの為に作ったミカちゃんTシャツです。
表には、蜜柑家
裏には、ミカちゃん
しかし・・・。
hamamatuだいすき!week
モザイステージにてイベント出演してきました。
催事入場証
ミカちゃんです。中に入っているのは・・・。言えません。
この広告、いい感じじゃないですか?
三ヶ日みかんの歌を演奏中。楽器演奏、踊っているのも
若手みかん農家です。(ボーカルを除く)
実際に演奏を聞きたい方はこちらで↓
http://www.youtube.com/watch?v=xoLf19UWb4U
いろいろな販促グッズも配りました。これは、ポケットティッシュ。
ミカちゃんが持っているみかんをこするとミカンの香りがするんです。
他に、風船、シールなどもありました。初めて見るのでこちらも興味津々。
平日にも関わらず、多くの方にご来場して頂きました。
みかんの配布もあったのですが、これが大盛況。
早生ミカンの集荷も昨日より始まっています。
もう少しで皆さんの所までお届けできると思います。
今年は例年以上に美味しいです。ちょっと小玉傾向ですが。
後の打ち上げで、
みかぴん : 「いやぁ~、最初はドキドキしたよ。」
青年部のメンバー : 「みかぴんさんって緊張する事なんかあるんですか?」
俺を何者だと?
第4回みかんの里まつり が行われます。
2009年11月1日(日)
10:00~15:30
三ケ日地域自治センター(旧三ケ日町役場)
詳細は、こちら
http://www.at-s.com/BIN/even/EVEN0030.asp?event_no_i=L724013497
★関連情報★
みかんの里まつり+三ヶ日ウォーク情報
http://blog.livedoor.jp/mikkabi_love/
静岡県のB級ぐるめが、三ヶ日に集まるそうです。
ぜひ、行ってみてください。
この記事、本当ですか?
ビックリです。
免疫学の世界的権威である大学院教授がこんな事言っております。
「ワクチンなんて歴史的に効いたためしはほとんどありません。
弱めたウイルスを使ってワクチンを作っているわけで、本物の抗体ができないのです。
今までにワクチンを打った人で、その後インフルエンザにかからずに済んだという例は1つもありません」
JB PRESSの記事より
若者よ、新型インフルエンザに大いにかかれ
21世紀型医療は「自分で治す」~手を洗うな、マスクはするな、キスをしよう
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1989
少なからず、みかんの収穫が終わるまでは、健康でないと困ります。
gooニュースより
「強いものが何でも現地で買えばいいというのは消費者にいいことなのか」。
赤松農相は、農産物の流通について大手スーパーのイオンなどを例に産地直送販売
に批判的な考えを示した。
中央卸売市場の地位が低下することに懸念を示したが、イオンは外相の父が名誉会長。
引用元 gooニュース
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/business/CO2009101701000247.html
市場経由しない理由は、生産者、消費者、両者のニーズに対応出来ていないからでしょう。
まず、そこから改革が必要なのではないでしょうか?