Miceの様子。 -2ページ目

Miceの様子。

東京理科大学でロボットを作っているサークル「Mice」での活動の様子を徒然なるままに。
マイクロマウスブログ。

今年度は6名!が全日本大会のクラッシック部門に出場することができ、5人が完走できました。



白鑞鴉は、いつもの調子が出ない中、周りからの期待を一身に背負い妥協せずエネルギッシュに攻めました。とても頼もしく引っ張っていってくれる存在でした。
べこまうすは、フレッシュマンの中で2位というナイスチャレンジの速さで、特別賞をいただきました。
ロボットんは、わずか0.2秒差でべこまうすに敗れはしましたが、とても良い走りを見せてくれ次回も期待されます。
くろくまは、時間があともう少しで足りず自律賞は逃したものの、評価していただけ特別賞をいただきました。
CuriousでPersevereなMは、当日にセンサーホルダーが取れるというトラブルに見舞われながらも安定した走りで2回とも探索に成功していましたので、これからも楽しみです。
満身創痍弐号は惜しくも前壁の読み違いがありましたが、学生大会からとても進歩した綺麗なスラローム探索と最短走行を本番でも見たかったです。次回も楽しみです。




運営してくださった方々、出場者の方々、協賛してくださった方々、本当に感謝しています。
OB•OGの方々もありがとうございました。

東日本地区大会の際にお譲りいただいた景品(モーター)が届きました。本当に助かります。お優しいお心遣いありがとうございます。いただいたモーターで来年度、大会に出場して賞をいただけるように頑張ります😊




大掃除を行い、模様替えも行いました

掃除の後は、クリスマス会🎄も行いました

オンライン認定大会頑張りましょう!

良いお年を〜




RTにお邪魔させていただき、金沢大会のための調整を行ってきました。

Miceはマイス作ってる人全員、金沢大会に参加予定です。先輩も助っ人として来てくれるらしく、とても心強いです😊(強要した形になってたら申し訳ないです)。

全員で完走できるよう、私も頑張ります。




Miceからは、満身創痍弍号、白鑞鴉、くろくま、Pi:Co、ロボットン、べこまうすの順番で6台がクラッシック部門に出走しました。




白鑞鴉が1位、べこまうすが4位、くろくまが5位(特別賞)となりました。

機体のトラブルや、試走会当日に機体が壊れたりと多くのトラブルに見舞われながらもロボットンも満身創痍弍号もとてもよく走ってくれました。白鑞鴉は、見事な走りをし、栄えある優勝を手にしました。べこまうすは、常に攻めの姿勢で、ステッパーでありながら9秒代の走りを見せ感心させられました。くろくまは、安定した走行で、自律して5回走行していました。





RTの迷路解放に行ってきました!!
いろいろと教えていただいたり、バクを解決してくださったりと皆様本当にお世話になりました。ありがとうございます。学生大会頑張ります!!



理工展に遊びにいきました。

早稲田大学の63号館204,205「ロボットフェスティバル」で

マイスを走らせてきました。

いろいろ教えていただき本当にありがとうございました!!

Miceからは、"べこまうす"か出場しました。

ステッパーマイスのなかで一番速かったため、クラッシックマウス競技の特別賞を頂きました。

運営してくださった方々、出場者の方々本当にありがとうございました。

 

 

OBの方に講習会を行っていただきました。

制御方法や、限界性能、調整方法まで全日本大会や学生大会で優勝した時のお話も交えて

お話してくださりとても勉強になりました。

コロナ過で技術の伝承に苦労していたため、とても貴重で素晴らしいお話でとても感動いたしました。

お仕事の合間をぬってお時間を作ってくださり本当にありがとうございます。

後輩は、早速教えていただいた制御方法を実装していました。

このお話を励みに学生大会頑張ります。

Miceからは、"くろくま" "べこまうす"の2台が出走しました。

"くろくま"はクラッシックマウス競技(フレッシュマンクラス)で優勝、

"べこまうす"はクラッシックマウス競技(フレッシュマンクラス)で準優勝でした。

運営してくださった方々、他の参加者の方々本当にお世話になりました。

沢山のお土産をありがとうございました。