皆様、私が寝込んでいる間に
たくさんのコメントいただきまして、有難うございました。
おかげさまで、やっとパソコンに向かえるようになりました。
生まれて初めてインフルエンザというものにかかりましたが
あんなにつらーーーいものだとは思いませんでした。
関節は痛いし寝れへんし
かと思ったら丸々3日も横になっているので、頭痛がしてくるし
火曜日、朝仕事に行く前に熱を測ったら、37度ちょうどだったんです。
んで、マスクして出かけたんです。
そしたら、10時ぐらいからぞぞ気(注:悪寒)がしてきて
なんか熱上がってきた感じやなぁ、昼から上司が来たら帰ろう!と思い。
そして上司は14時ごろに来たのですが
そこまでいたなら定時まで我慢しようかな なんて思って
そしたらしまいには腰が痛くなって座れなくなってきて
結局は一時間早退して、病院に行きました。
体温を測らされたのですが、39度以上ある!
病院の人が、「ちょ、ちょっと待ってくださいね!」って
もうそこからばい菌扱い!?
昨日の晩、作業をしにちょっと職場に復帰しました。
救いなのは、誰もインフルエンザになっていなかったこと。
無理にいたので、うつっていないか気にしてたんです。
で、ここまでが復活
なぜ沈んでいるかと言うと
昨日せっかく、出勤して作業したのに
作業にヌケがひとつあったらしく、さっき電話がありました。
どよどよーーーん。
私の人生、いつもこうなんです。いつも何かこうやって、スコンと抜けてるんです。
年のせいではなく若い頃から。
しかし今回のことで、旦那のありがたみがよぅっく分かりました。
何から何までやってもらって本当に助かりました。
ためちゃん、おもちゃ作り置きしといてよかったよね。
頭のせにも果敢にトライ
ぐいっ
ともあれ、皆様にはご心配をおかけしました。
今週末は大人しくして、来週には完全復活しますー!
週末は本当に寒かった!
そのせいか、今日の昼間からなんか風邪っぽい
といいつつ、ジムに行きました。
同じく今日、体調不良で会社を休んだと言うばたやんさんが練習に来てはりました。
なんか私のテンションも上がらず
ご迷惑をかけてしまったかも・・すんません
体調悪かったら休まなねえ(^^;)
仕事がしばらくヤマで休めないので、気合入れて治そう。
ところで
明日はためちゃん、一人のお留守番が長くなる予定なので
久々におもちゃの修理をしました。
ためちゃんはこういう結び目系のおもちゃが好きなのですが
なにせ一瞬でばらばらにしてしまうので
(なのに修理は結構時間がかかる)
なかなか作ってあげられません。
修理をしながらためちゃんに言い聞かせました。
「ためちゃん、明日なー」
でもためちゃんは、私の手元が気になるようで聞いている様子がありません。
「なー、聞いてんの」
「明日な、ひとりでお留守番が結構長なるんやんかー」
「は?」 →ためちゃん
ちゃんと意味は伝わったようです。
頑張って留守番してもらおう。
昨日は「ナンのようなもの」を焼きました。
ナン専用粉を買ったのですが、作り方が書いてなくて・・
ただのホットケーキみたい。
細長くしたら、ナンっぽいかな。
今日はためちゃんのケージを丸洗いしたついでに
新しく来たヒーター(同型)を付け替えました。
さら(新品)の時はこんなんやったんやーと思うような
ぴかぴかのヒーターをつけて、いざスイッチオン
くさい!!
くさすぎる!!
なんか塗料と言うか絵の具みたいな臭いがしてきました。
これで防音ケースを閉めた日にゃ、シンナー少年になってしまいます。
仕方ないので、また前のを付け直し、
新しいのは人間の部屋でつけっぱなしにしているのですが。
今度は私がシンナー少女になりそうです。ラリッ。
今日はペットボトルで「遊ばれる」ためちゃん。
クリープのふたと同様、愛を感じている様子です。
写真で見ると、こんな感じで。
変な鳥です。
ところで今日、出かけた先で、「カルフール」(でっかいスーパー)
の看板を見つけました。
前から行ってみたかったので、ごちに「連れてって!」と頼み
テンション急上昇のワタクシ
「あれかなー、食料品とかなー
ぶわーーーー!
って、並んでるんやろうなっ!」
って振りつきで喋ったら
「運転中にびっくりさすな!」って怒られました(´・ω・`)
そんな出来事を乗り越えてたどり着いたカルフールは
普段見ない色んな食料品があって、なかなか楽しい場所でした。
めっちゃ買い物してしまった~♪
しかも買い食いまでー
これもご褒美です、はい!v(^-^)v
先日から記事にしている「もめ団子」
昨日は朝見てみたら、残っていませんでした。
先ほどもめちゃんに餌をあげたら、なんともめ団子から食いついている!
すごーい
またあの乳臭いもんをつくらなあかんのか。。
まぁ食べるなら良かったけど。
そうそう、乳臭いと言えばね
たまごボーロ?みたいなお菓子、あるじゃないですか
子供が良く食べるやつ(私も食べますけどね)
あれ、京都では「エイセイボーロ」って言うんですよ
それが普通だと思って育ったんですが
大阪に来たらね
乳ボーロ
って書いて売ってるんですよ
それを初めて目にしたときの気恥ずかしさ・・・
スーパーでエ○本を目にしたような感じでした(マジで)
皆さんのところでは何て呼びますか?あのお菓子。
ところで
今週の野菜の宅配に「グランドレモン」って言うのが入ってたんです。
みかんとレモン、どっちか微妙な果物。
はちみつ漬けにせーって書いてあったんで
漬けてみたんですが
これってどれくらい漬けたらよろしいのでしょうか。
ほんで、どないして食べるのでしょう
そのまま食べるの?
教えてください~!
前の記事で載せた「もめ団子」
もめちゃん、半分くらいは食べてくれてるようです。
初日は、朝寝ぼけて、残った量を確認しないで、ぽい!と捨てちゃったのですが
昨日みたら、減っていました。
食べないに100円。って言ったけど、誰に払えばいいんだろう。
※私よくこの調子で「○○に100円」って言って、人に払ってます。。
昨日はジムに行き、ばたやんさんにがっちり稽古をつけてもらいました。
最近ばたやんさんのおかげで運動量は増えているのですが
痩せません )`ε´(
最初に3~4Kg減って、そっからが変化なし。
なぜ・・?ビールも飲んでないのに。
ところで先日、ためちゃんにおもちゃを進呈しました。
コードを良く見ると、テープがぐるぐる巻きになっていますが
これはためちゃんが、私の目を盗んで齧ったあとです。
破けて線がむき出しになっているのを、テープで補修しつつ使っていましたが
新しいのを買ったのを機に進呈しました。
しかし
齧ってても「こら!」と言わないのが面白くないらしく、
この写真の3秒後には飽きてほってしまいました。
最近憎たらしいんですよ!
自分で食べ物落としといて、
「ああっ!」って大きい声出すだけで拾おうとしないし!
→私も意地で拾わない
ブロッコリーを餌入れに入れたら
そのまま横に投げて、水入れに放り込むし!
→またその投げ方が憎たらしい
誰がこんな鳥に育てたんだろう・・親の顔が見たい。
今日は、ごちが市民マラソンを走ると言うので
へんぴな競技場まで、車で送ってくれといわれました。
私、大阪は怖くて、滅多に運転しないゴールド免許です。
遠出したときとかにたまにする程度。
ついでに走って行って来ればいいねんって思いましたが
決死の思いで車を出しました。
しかもやめときゃいいのに
ごちを送った後、そのままもめちゃんの病院へ行くことにしました。
(病院は大阪市内です)
国道○号とか、でっかい道を通らないと行けないところです。
競技場まではごちの運転で
そこから病院に向かった私。
アグレッシブな走りで、朝の10時に病院に着いたら
診察は12時からでした。
家に帰ろうとして
標識を良く確かめたつもりが一方通行を逆に進入
対向車のおっちゃんが、「ちゃうちゃう」って手を振っていました。
(口もちゃうちゃうって動いてました。)
私はすんませんすんませんってジェスチャーして
必死こいてUターンして帰ってきました。
疲れた・・・
まぁ走ったごちも疲れたと思いますが。
ところで、もめちゃんはかなり元気で食欲も旺盛なのですが、
体重だけが少しずつ減ってます。
犬用のミルクをまぶして食べさせて、って言われましたが
もめちゃんがそんなの食べるとも思えないので、
さつまいもに混ぜて練ってみました。
きびとメープルシロップも入った、わけの分からん食べ物です。
は~さぶ!の動画を撮ろうと思って
ためちゃんを腕に乗せて、何度も扉を出たり入ったりしたけど
ずっとだんまりでした・・
携帯持ってるのが、すごい不自然なんでしょうね(^^;)
いつもは着替えとか持ってるのに。
今日はスタンドに乗せたら、さぶいさぶい言ってました。
相変わらずボキャブラリは少ないですが載せてみます。
20秒に1回くらいしか喋らないです。
相変わらず、後ろで存在感を発揮する朝青龍。
今日は午前中ジムへ行き、太極拳のクラスに行って来ました。
2回目なんですが、1回目よりは少し動きがマシだったかも・・
12時に終わったあと、1時間くらい喋り倒して帰ってきたのですが、
NAOさんとメーテルさんの両先輩は、その後ランチして4時まで喋ったとか・・
男の人は「何をそんなに話すの」とよく言いますが
女同士で喋ってると、すぐ時間たつんですよねえ。
飲み会とかでも3時間くらいはすぐ経ちます。
昔ファミレスで勤めてたときは、
女の人は、モーニングの時間帯からランチ終わるまで
(9時から14時とか)いてたりとかざらでした。
女の人って元気だなぁ。
ここのところ、寒い日が多いので
お風呂に入るときは、たまにためちゃんを連れて行きます。
(時間を気にしないで入れるので・・)
ためちゃんを腕に乗せて、お風呂場に行くときに
暖房のかかった部屋から廊下への扉を開けると必ず
「は~、さぶい!」
とためちゃんが言います。
たまに私と見事にハモります。
本当に毎回言ってくれるので、
今日はそれを動画に撮って載せようと思って、
腕に乗せるところからムービーで撮っていました。
そしたら
私が下においてあった、かばんにけつまづいて
ためちゃんはビックリしてバサバサ
ごちは「何~!」と言うし
結局暴れてゼイゼイしてて、さぶい!と言う余裕もなかったようで
いったい何のためにカメラを回してたのかと。。
でも言うんです、本当に。
手の甲の落書きが見えますか?
昔から忘れたくないことは手に落書きしてしまいます。
今日のは「定時後 xx」と書いてます。
残念ながら、遊びの用事じゃありません(^^;)