キッチンの通路幅とミーレ食洗機の使い心地 | 快適な終の棲家を

快適な終の棲家を

アラカン主婦です。
2017年夫婦2人の終の棲家を高断熱高気密の家に建て替えました。
建築記録と入居後の暮らしを綴っています。

恐れ入りますが、アメンバーは、
家づくりブログを更新されていて、
コメントでの交流のある方限定とさせていただいております。

キッチンの通路幅は1mです。



旧居のキッチンでは、家族で一緒に台所仕事ができるようにと、余裕を持たせて110cmにしていましたが、


今はキッチンに立つのはほぼ私一人なので、少しでも無駄な動きをしなくても済むように幅を狭めました。


90cmでもいいかなとも思ったのですが、炊飯器を載せる台をスライドして引き出すことと、ミーレ食洗機の扉を開くことを考慮しました。

 

で、こうなりました。


余裕があります。

スライドテーブルと食洗機の扉をこんな風に同時に開くことはあまりないので、90cmでもよかったような気もします。

 

食洗機はミーレG6300SCUのホワイト。幅60cmタイプです。


1日1回、夜間電力を使って毎日稼働しています。


一日3食分の食器をほぼ全部、鍋・ボール・ざるなども、どんどん入れられるので、60cmの大容量にして本当に良かったです。


最初に60cmタイプを見たとき、あまりに大きくて、二人暮らしでこんなに大きいのが本当に必要?と一瞬思いましたが、


大小さまざまな食器類や調理道具をセットするのにあまり考えずにできます。


今までは洗う手間を考えてしまい、つい大皿料理で出すことが多かったのですが、


新居ではトレイ方式にしたこともあって、銘々に一汁三菜の定食風に盛り付けするようになり、


結果、いろいろな食器を活躍させるようになりました。

 

今まで使っていたラバーゼの水切りかご(大)は、お気に入りでしたが必要なくなったので人に譲りました。


手洗いするのは、鉄のフライパンとストウブくらいかな。

あとは包丁も使った後すぐに洗って片付けるので、手洗い。


食器類以外には、ガスコンロの五徳や排水口の蓋・ごみ受けバスケットなども食洗機に入れてしまいます。

 

心配していた乾燥機能も、思ったほど弱くはありませんでした。


旧居で使っていた25年前のパナソニック製(フロントオープンタイプ)とそう変わりないと思います。


今のところリンス(乾燥仕上材)も使っていますが、オートオープン機能で乾燥を促してくれているようです。


洗浄が終わると自動的に扉がこんな感じで開きます。

 

いろいろな洗浄コースがあるのですが、まだ「センサーウォッシュ」しか使っていませんあせる


「センサーウォッシュ」は、食器類の量や汚れの程度に応じてセンサーが調整してくれるそうで、万能なコースとのこと。


2時間ちょっとかかりますが、夜寝る前にスイッチを入れるので問題なし。 


音も驚くほど静かなので、深夜でも大丈夫です。


時短の「クイックウォッシュ40℃」と、換気扇のフィルターや魚焼きグリルのパーツなどの強力な油汚れに「ポット&パン75℃」は試してみたいと思っています。

 

毎日大活躍のミーレ。

採用して良かったモノの代表格ですチョキ

 

 

【追記】

使用している洗剤とリンスはフィニッシュです。

 

 

 

価格と送料を比較して、楽天かLOHACOで購入しています。

 

 

 ▼入居前web内覧会の一覧です。

*入居前web内覧会*①玄関

*入居前web内覧会*②シューズクローク兼納戸

*入居前web内覧会*③リビング&ちょこっとダイニング

*入居前web内覧会*④ダイニング

*入居前web内覧会*⑤階段

*入居前web内覧会*⑥1階トイレ

*入居前web内覧会*⑦浴室 (TOTOサザナ) 

*入居前web内覧会*⑧脱衣室兼洗濯物干室

*入居前web内覧会*⑨洗面室

*入居前web内覧会*⑩キッチン(ウッドワンスイージーとミーレ食洗機♪)

*入居前web内覧会*⑪キッチン(背面収納)

*入居前web内覧会*⑫1階廊下

*入居前web内覧会*⑬1階寝室+ウォークインクローゼット+ワークスペース

*入居前web内覧会*⑭2階寝室+ウォークインクローゼット

*入居前web内覧会*⑮2階ワークスペース

*入居前web内覧会*⑯2階洗面台

*入居前web内覧会*⑰2階トイレ

*入居前web内覧会*⑱2階予備室

 

 

 

トラコミュ家づくりを楽しもう!
トラコミュ新築一戸建て


WEB内覧会*キッチン