兵庫県が沈みます。





以前から言っていた事ですが、


非常に待遇が悪い


というウワサも聞こえてきます。





--------------------


小児医療:但馬で危機 豊岡病院、4月から担当医3人に /兵庫


http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hyogo/news/20070212ddlk28100245000c.html
毎日新聞 2007年2月12日


 但馬の小児医療が崩壊の危機に貧している。公立豊岡病院(豊岡市・竹内秀雄院長)の小児科医が4月から3人になるためだ。昨年12月の「但馬の医療確保対策協議会」で示された公立9病院の再編案では、豊岡、八鹿が急性期医療を担うとしているが、基幹となる豊岡で小児救急に対応できない状態になれば、「但馬全体の医療の安全確保」を目指した再編案は根底から崩れることになる。

 豊岡の小児科医は06年3月まで7人だったが、同年8月に5人に、今年4月には3人となる。いずれも神戸大学病院からの派遣医が引き揚げるためだ。豊岡は、神経、アレルギーなど専門外来があることから但馬全域から患者が訪れ、外来は1日平均100人、06年の入院患者は延べ500人いる。新生児・未熟児にも新生児集中治療室(NICU)で対応しており、但馬の安全なお産も担っている。

 「この規模では最低7人必要」(竹内院長)だが、昨年8月から開業医が日曜日の診療にあたるなど地域で協力、医療の質を保ってきた。小児科医5人は、現在でも2、3日おきで当直勤務に従事。2人減れば、1日おきになり、医師の負担は激増し、現在、十数人いる入院患者への対応のほか、NICUでの病床管理もできなくなるという。吉田真策・小児科部長は「3人で診ることのできない患者を神戸や姫路に搬送すればいいというが、2時間半の移動時間が症状を悪くするケースもある。お産も制限され、但馬の小児医療は崩壊する」と危機感を訴える。

 竹内院長は、3月で義務研修を終える若手医師が「小児科を選んでくれそう」とし、医師1人の確保の見通しがあるとしている。しかし、「即戦力ではないし、まだ1人足りない。何とか県や大学にお願いしているのだが」と話し、解決策を見いだせない状況だ。【山口朋辰】

〔但馬版〕

--------------------


>3月で義務研修を終える若手医師が「小児科を選んでくれそう」とし、

>医師1人の確保の見通しがあるとしている。



こんな「竹やり部隊」で


なにをしろと?


入ってもいない新兵に


地獄に逝けと?




世も末ですね。







神戸大学は自分の大学卒が少なく


多くが他大学卒の研修のようですから(2)、


兵庫の惨状も知らずに


戦線に投入されるのでしょう。






国の方針とはいえ、


惨状を目の辺りにすると心が痛みます。





伊関友伸のブログ
小児医療:但馬で危機 豊岡病院、4月から担当医3人に /兵庫

http://iseki77.blog65.fc2.com/blog-entry-776.html


新小児科医のつぶやき
豊岡撃沈と効率化

http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20070213


もご参照下さい。


--------------------

(1)

神戸が沈む… 医師、絶滅へ

http://ameblo.jp/med/entry-10021577547.html


(2)

「大学病院、終了」を検証する 厚労省 医師臨床研修制度のホームページ 

http://ameblo.jp/med/entry-10023637672.html