古民家を復元したいのではない
生かしたいのだ
先日のプライベートイベント──
ご紹介するまで
かなり、伸び伸びになってしまいましたけれど……
とってもとっても良い会でした。
残念だったのは
私の写真技術が拙かったことだけ、かしら?(苦笑)

我々の間では、”すずしの家”とお呼びしています。
朗読家の櫛部妙有先生
尺八の吉岡龍見氏
琵琶の塩高和之さん
そして、私の人形とで……
東京都練馬区にある
けやきの森の古民家(仮称)で、行われたのでした。
いらっしゃったのは、関係者の皆さま。
お盆だと云いますのに
多くの方にご足労頂きました。

屋根裏部屋から、這いつくばって撮影。。
ところで。
冒頭は、
オーナーであるTさんのお言葉です。
あまりにも、惚れ込んでしまった私は……
正式オープンは、
まだ、先だと云いますのに。
人形以外でも、是非使わせて頂きたい
と、Tさんに申し出てしまいました。。(汗)
私には突如、
一枚の絵が浮かび上がるときがあります。
そのときは、もう、具現化することしか考えられません。
だって、その絵を
手にしたいって、所望してしまったのですもの。。
ええ、貪欲過ぎる私です(笑)
自信がない、
準備が整っていないなどの言葉は、自らの足枷になるだけ。
人さまには
多々、ご迷惑をかけてしまうかも知れませんけれど……
それでも、どうぞどうぞよろしくお願いいたします。
私の、もう一つの素顔を知るあなた方へ──

すみません。。
どうでもいい自撮り写真ではありますが…
10月10日のイベントでも、一眼レフを抱えて、黒子役に徹します(苦笑)
【 イベントのお知らせ 】
15カ月ぶりのコラボレーションイベントです!
2016年10月10日(月・祝) 都内にて。
※詳細は、また改めまして…… どうぞよろしくお願いいたします!
15カ月ぶりのコラボレーションイベントです!
2016年10月10日(月・祝) 都内にて。
※詳細は、また改めまして…… どうぞよろしくお願いいたします!

にほんブログ村