- 前ページ
- 次ページ
- 17Apr
- 14Apr
キャンペーンにつられて!
どもども^^ガンプラ買いました。HG ジムⅢ BEAM MASTERがしかし真の目的はこっちかもHG カスタマイズキャンペーン2018この手のおまけは何故か、ガトリングガンを貰ってしまう。^^ついでにこれも購入ビルダーズパーツ MSハンド(ジオン系)ではでは(@^^)/~~~
- 19
- テーマ:
- 補給物資
- 31Mar
- 22Mar
- 21Mar
HG ドム試作実験機
どもども^^HG ドム試作実験機が完成しました。製作途中でだれちゃってデカールも貼らないけど、まあいいやって感じです。塗装はアイナザクに合わせたカラーリングにしましたが、何となくドムらしくなった気がします。下半身デブな機体だと思ってましたが、見慣れてくればかっこよく見えてくるから不思議です。ところで、ふと思ったのだがドム試作実験機とプロタイプドムって、どちらもドムの試作機にあたる機体だと思うのだが、データを取るのになぜ2種も必要なのだろうと…?ではでは(@^^)/~~~
- 19
- テーマ:
- ガンプラ完成作品
- 07Mar
ガンプラ計画
どもども^^ここ最近ガンプラ製作が滞っていますが、色々と計画はあるのですよ。そんなこんなで作ろうとしているものあれこれです。ドム試作実験機+取り寄せ&余剰パーツで、アイナザク(高機動試作型ザク)作る。頭部、両肩、バックパックを組んだ状態で放置中。ドム試作実験機とアイナザクを差し替えで両方出来るようにしようと思っています。先日ゲットした旧キット、ヘビーアームズのカラーチェンジ+α今のとこのろ手付かずの状態ですが、カラーチェンジくらいは簡単に出来そうです。もし大きさが合えばHGUCνガンダムの関節部を移植出来たらいいなと思ってます。ういにんぐふみな+取り寄せパーツで、こまんどふみなを作る。こちらも全く手つかず状態それと6月には、待ちに待ったHGUCガルバルデイβと再販決定のサイコ・ザク積プラの一部になると思いますが、購入予定であるのは言うまでもないだろう。ではでは(@^^)/~~~
- 24
- テーマ:
- ガンプラ
- 28Feb
- 25Feb
積ぷら増量
どもども^^一つ積プラを減らせば、また増える。ガンプラが趣味なら、そんな事は気にしちゃいけません。wwそんなこんなで.プレバンから予約の品が届きました。.HGUC ギャン・クリーガーHGUC EWACジェガンHGUC ゼータガンダム(ウェイブシューター)こちらのゼータは発送月が上記のキットと同じだったので、ついでに購入しました。そしてこちら普通に市販されているキットですがHGBF ういにんぐふみなしばらく見ていなかったのですが、未だに「こまんどふみな」は売り切れ状態みたいです。それならば…こちら、HGBF ういにんぐふみな+追加パーツで作ってやろうじゃないかと思いましてね。ミリタリー感のでそうな深い緑色と艶消し黒の塗料を購入ポリ袋は差し替え用のパーツや余剰パーツを保管するために使います。ではでは(@^^)/~~~
- 19
- テーマ:
- 補給物資
- 22Feb
- 17Feb
ザク・ハーフキャノン
どもども^^昨年末に仮組しておいたザクハーフキャノンが完成しました。手持ちの塗料から、出来るだけ設定色に近い色を使用しました。1月末には完成していたのですが、なかなか写真を撮る気にならなくてね。2個目はガトリング装備型ザクマシンガンはジャンクから発掘したHGUCザクⅡのものを装備させてます。元はシャア専用カラーでしたが、F2型連邦仕様っぽい感じにしてみました。ではでは(@^^)/~~~
- 15
- テーマ:
- ガンプラ完成作品
- 13Feb
- 31Jan
特大青豆
どもども^^今回はピグライフです。「大きな野菜イベント〜青マメ編〜」が終了しました。順位はこちら今回は期間が長かったせいか、今までの大きな野菜イベントよりも良い順位にランクが出たときは500位前後を行ったり来たりだったのですが、その後はドールの弱さが出てしまいました。ゲーム性も大きく変わり素も入手し易く改善されたのはいいが、特大の数値が最大330万になり一人で黙々とやる人には厳しくなったと思います。まあ、その分、貰えるポイントやチケットも多くなったので、入手したレインボーチケット400枚以上と大満足な結果になりましたよ。そんなこんなで今回のガチャ収穫はこちら☆4はこれ1体でした。ではでは(@^^)/~~~
- 17Jan
New ガンプラバトル
どもども^^ガンブレの新作が発売されるそうです。New ガンダムブレイカー 公式サイト.『ガンダムブレイカー4』ではなく、『Newガンダムブレイカー』というタイトル!?何か意味があるのかもしれません一応PS4持ってるから何時かは買うと思います。ではでは(@^^)/~~~
- 16
- テーマ:
- ゲーム
- 06Jan
2018年Amebaおみくじ
どもども^^おみくじやってみました。あなたの運勢は・・・2018年Amebaおみくじをひく大吉でした。やりたかったことって何やろ?今のところ特に思い当たらんが…!?凶とか出ると何となく気にはなるが、良いのが出ても信じない性格なんでね。ではでは(@^^)/~~~
- 05Jan
2018年のガンプラ発売予想
明けました。おめでとさん今年もよろくしです。さてさて新年最初の更新は、毎年の恒例となった今年のガンプラ発売予想昨年からの流れを読んで、勝手に予想しちゃおうって企画です。発売前でも既に発表されてるキットは対象外ですが、ここ数年情報に疎くなってきた為、既に発売済みでのキットまで候補に入れてしまうかもしれません。その時はご指摘いただければ幸いです。PGνガンダム今年は逆シャア30周年ということで、PGが出るならまず主役機だろうと読みました。MGジェガン今年出なかったら、あと10年は出ないと思います。Ex-Sガンダムver.2.0今年はセンチネルも30周年なので、ディープ・ストライカー以外に出すならこの辺かなって思います。ヤクト・ドーガこれも逆シャア系で未発売なので、もし出ればクエス機はプレバンでしょうね。ジム寒冷地仕様ジムコマのフレームそのまま使えそうでREガンダムMk-Ⅴ全く予想がつかないREシリーズですが、センチネル系でMG化も難しそうな機体を選んでみました。RGザクⅡF2型ザクⅡ改高機動型ザクⅡが発売ラッシュになってるみたいなので、ザク系から出るならこの辺りではないかと思う。ガンダムエピオン未だ出てないよね、そろそろかと思う。HGネロここ数年ジム系も充実してきましたし、センチネル系でもありますからそろそろと予想してみます。ディジェガルバルディβ、バイアランのキット化に合わせて、この辺も来そうな予感ガズR/Lガルバルディの派生機ですし、プレバンから出そうな気がします。デスティニーガンダム昨年の予想にも入れましたが、出なかったので今年も予想してみます。とまぁ、こんな感じで予想してみました。他にも「あの機体も出るんじゃない?」って意見がありましたら、どんどんコメしてください。なるほど、と思えば追加しようと思います。ではでは(@^^)/~~~
- 30Dec
- 28Dec
ザク・ハーフキャノン
どもども^^HG ザク・ハーフキャノンを仮組しました。このキットは、180mmキャノン砲装備型とガトリング・ガン装備型のどちらか選択式です。180mmキャノン砲ガトリング・ガンオリジン版のシャア専用ザクⅡを使用互換性があるので、こういったことも無改造で可能です。(手持ちのマシンガンはジャンクから)ザク・ハーフキャノンの.バックパック等のパーツを注文して、両方組めるようにしてみました。がしかし、こちらは塗装が必要です。うーむ気付けば、一人ザク祭り状態になってしまったwwこの続きは来年になりそうです。ではでは(@^^)/~~~
- 19
- テーマ:
- ガンプラ製作記
- 26Dec
ザクⅢ改 Twilight AXIS ver.
どもども^^今年もあと1週間を切りました。そんなこんなで注文しておいたガンプラパーツが届いたので、色々と組んでいこうと思います。ザクⅢ改(twilight axis ver.)量産型ザクⅢをベースに、頭部・左肩スパイクアーマー・臀部アーマーをザクⅢカスタムのパーツに交換したものです。手持ちの武器は適当にジャンクから発掘したものを持たせてみましたが、ギラ・ドーガ(レズン機)に付属しているライフルを持たせれば完璧です。マニピュレーターはMGジム(初代)のものを使用、大型MSなのでMGサイズでもぴったりでした。量産型とカスタム機の両方を持っていれば簡単に作れるので、わざわざプレバンで買う必要がない気がします。ノーマルカラーのザクⅢ改とツーショットではでは(@^^)/~~~
- 13
- テーマ:
- ガンプラ完成作品
- 21Dec
HGUC ザクⅢ改
どもども^^今年もあと10日、1年なんて早いもんですな。そんなこんなで最近サボってましたが、一応ここはガンプラブログなのですよwwまぁ、そんなわけで、組み立て中のガンプラをちょろ~んと公表します。HGUC ザクⅢ改HGUC3作目という古いキット故に、パーティングラインや合わせ目が多めです。がしかし、構造がシンプルなのでストレスなくサクサク組んでいけますし、1500円という値段もHGの標準価格って感じで良いですね。最初はこのキットにザクⅢの膝パーツとバックパックを移植して、Twilight AXIS Ver.にする予定でしたが…こちらのジャンク化していたHGUCザクⅢの使える部分を活かし、足りない部分をパーツ注文して復活させることにしました。既に塗装済ではでは(@^^)/~~~
- 23
- テーマ:
- ガンプラ製作記
- 19Dec
大きな玉ねぎの下で
どもども^^今回はピグライフです。「大きな野菜イベント∼黄たまねぎ編∼」が終了しました。順位はこちらブロンズ賞まであと一歩届きませんでしたが、まぁ満足してます。最終間際の122万金のたまねぎ2連発が大きかった。当然一人じゃ倒せないので、ピグともさんとそのピグともさん達に大変お世話になりました。^^そんなこんなで今回獲得したドールはこちら他にも☆3フィルディアが2体、☆2ロアナ、おたすけドール勢揃い☆3ユノ/赤を上限いっぱいのレベルマックスまで育てられたのも良かったです。そして何より、レインボーチケットを173枚も確保8回分のガチャで良いドールが当たるといいけどね.。ではでは(@^^)/~~~