ミニゴボウ収穫(動画付き)111日目 | ニャハハの家庭菜園-ポタジェと水耕栽培

ニャハハの家庭菜園-ポタジェと水耕栽培

夫と二人暮らし。
2013年3月から野菜の水耕栽培、2014年4月から貸し農園で花と野菜の菜園「ポタジェ」作りを始めました。
鍬を持ったこともなかったド素人夫婦が体当たりでやってます。

4月11日に種まきしてスタートしたミニゴボウ(品種:てがるごぼう)です。

 

前回(6月27日)から1ヶ月経った変化です。

上が前回、下が今回。

 

さほど変化なし

 

 

 

いつもなら、こんな感じになって、

 

 

葉の長さが55~60cmになって、葉っぱデカーーッ!となるんだけど、

今年は6月に追肥するのを忘れた上に、

6月が観測史上初の長雨で日照時間が短かったのが原因なのか、

葉の大きさも30cm程度にしか成長してませんマジ・・・?

 

でももう種まきから111日目。

100日ぐらいが収穫適期の品種なので、

これ以上待っても「ス」入りになってしまうだけだと思うので、

収穫することにしました。

 

 

 

まずは、引っ張れる長さだけ残して、鎌で葉を刈り取りました。

 

 

 

それでは収穫動画(その1)でーす。今回は動画3本あります。

 

 

 

 

さあ、抜け!!

 

 

 

おっ!まっすぐだ!いい感じ♪

 

 

 

短かっ!

ミニゴボウだからもともと短い品種だけど、それにしても短い~~う

 

 

収穫動画(その2)でーす。

 

 

 

 

手で抜けるのもあったけど、硬くて抜けないものは、周りを掘ってから抜くことに。

 

 

 

 

最後の収穫動画(その3)でーす。

 

 

 

 

こんな感じで土の中で成長していました(^^)

 

 

 

 

お約束の又根ごぼうもありましたよきゃぁ~

 

 

というわけで、今回のミニゴボウの収穫量は、

 

 

 

 

 

 

こんな感じでした。

 

 

種まき前に土をふるいにかけたので、又根ゴボウは1本だけで、

あとは真っ直ぐなゴボウが収穫できましたが、

 

 

 

35~40cmになるべきミニゴボウが、20cmぐらいしかありませんでしたなく

 

 

 

 

 

太さは、だいたいどれも直径2cm

スーパーで売ってるゴボウぐらいだったので、太さは合格かな。

一番太いもので3cmでした。

 

 

 

 

 

断面は綺麗でした。

 

 

 

 

 

葉の軸が少しでも残ってると成長が続いて、ゴボウがしなびてしまうので、

しっかり切り取りました。

 

 

 

 

 

スーパーの袋に入れたら、これだけしかありませんでしたガクリ 少なっ!!

 

 

いつもは畑に埋めて保存しておくのですが、今回は量が少ないので持って帰りました。

庭の、土を入れたプランターに埋めて保存しておこうと思います(^^;

 

 

 

 

収穫の際に切り取ったゴボウの葉は、生姜と里芋の株元にマルチ代わりに敷きました。

 

 

間引きで余ったニンジンの葉も乗せました。

ま、どちらの葉も1日でカラカラに乾いてしまうんだけどね。

 

今回のミニゴボウ栽培は、成長もイマイチだっただけあって、収穫量もイマイチでしたぁぁぁ

とにかく短いミニミニゴボウでしたぁ泣く

でも味はいいです。美味しい!じゅる・・

夏に種まきして秋に収穫も出来るようなので、今年はもう一度栽培してみようと思います(^^)/

 

ポチッと応援してね!


人気ブログランキングへ