一般の方々が石材店を選ぶときに絶対に見抜けないことがあります。 | お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

富山・石川でお墓の購入を考えてる方
関東や都市部、その他の地域で墓地を購入しようとしてる方、
お墓の営業マンならではのアドバイスをいたします。
気軽にお問い合わせしてください。

契約時には絶対にわからない事があるんです


全優石のアンケートにもありましたが石材店を選ぶにあたって消費者が選ぶ要因は「石材店のアドバイス」です。

内容もさることながら最終的には「応対時の好感度」です。

ほとんどの人が石材店と契約したら良い墓が建つと信じ込んでいます。

完成したお墓をみてとりあえず問題がなければ良いお墓を建てたと思うのが消費者であり、金額が高かったとかその他色々感じてた不安要素は一気に消し去ります。

実際に設計図通りのお墓が建った時はかなり立派に思われるのです。

しか~し、消費者が気が付いていないことはけっこうあるんですよ。

消費者が気が付いていないことは何なんでしょうか?


  • 墓石の構造は良いのか?
  • 良い等級の石を使っているのか?
  • 加工は万全なのか?
  • 施工が上手なのか?
  • 保証書に書いてあることは必ず守られるのか?

みなさん、契約時に上の5つの項目は判断できますか?
石材関係者の裏情報がなけらば私でさえも判断はできません。

サラリーマン時代に競合したライバル会社であれば手の内も分かってるし色々情報もあるんで判断できますが、北海道とか九州とかの石材店であれば設計図と見積書を見ないとわかりません。それでさえも墓石の構造は良いのか?以外の項目については分からないのです。

なのでお墓の紹介サイトは何を基準に石材店を選んでいるのか分かりません、、、まあ電話かけてOKと言った石材店だということは分かってますけどね。
でもその石材店が評判悪かったらどうするんでしょうかね!?
施工例を見ないと普通は推薦業者になんて出来ないです。


墓石の構造は良いのか?


本当に富山県の呉西の墓石の構造は素晴らしいです。
もちろん全ての石材店が良い構造のお墓を建ててるわけではありません。
いくつかの石材店が実行してるだけですが、全国から寄せられる設計図を数多く見てきましたが呉西地区のお墓の構造より優れてるのはただの一つもありませんでした。

なので私が要求するレベルに到達していない地域では「なんでそこまでする必要があるんですか?」と相談者が石材店に要求しても話にならない場合がほとんどです。
唯一考えを改めこのような墓石を建てることも一理ある、機会があれば奨励したいという意見をくださっさのは、
神戸の第一石材店さんだけでした。

関西地区は納骨室に雨が入って当たり前という考えの地域で石材店のほぼ全てがそう思ってる地域です。
私に相談してくださったYさんは「納骨室に絶対に水は侵入させたくない」という考えを最後まで貫き通されました。Yさんの建墓は第一石材店さんでしかできなかったと思います。

第一石材の能島様からはメールをいただきました、一部引用いたします。

Y様のおかげで、今回のような水対策の工法を考えさせて頂く機会を得ることができました。

これがなければ、きっと従来通りの関西地方のカロートの構造でお墓をつくり続けていたと思います。

これを機会に、関西方面の消費者の方々にも、
この様な工法もあるという事を、ご提案出来ると思います。

なにぶん、初めて行う工法につき、製品精度から施工管理に至るまで、
私自ら先頭に立って、慎重に進めていきたいと考えております。



素晴らしいですね、どこかの地域の石材店も見習ってほしいです、「出来ません」と言う前に。

そしてYさんからはこのようなメールをいただいております。

宮崎寿樹様

大変お世話になっております。
昨日、墓が完成しました。
防水コーティングは残っておりますが・・・。

石も濃くて検品写真より遥かにいい感じに仕上がりました。
特にロウソク立てが灯篭のような感じで高級感をかもし出してます。

また、後ほど写真送らせていただきます。
能島さんにお礼のメールを送ったら、次のような返信がありました。


Y様

いつもお世話になっております。
また、ご丁寧なお褒めのお言葉を頂戴し、誠にありがとうございます。

まだ、31日(月)に、最終の防水・防汚コーティング処理の施工が残っております。
コーティングの仕上がる時間につきましては改めてご連絡させていただきます。

この度は、富山の宮崎様からのご紹介で、Y様との良いご縁を頂き、
関西方面では類を見ない、防水カロート構造のお墓づくりに取り組む機会を頂けたことに厚く御礼申し上げます。

関西方面ではその昔から、カロート内に水が入るということを、
お施主様も私たち石材店側も、構造上仕方のないものだと、
悪しき慣例が長く続いており、特に疑問を持たない箇所でもありましたが、
これを機会に、新たな提案が出来るのではないかと自負しております。


貴家墓碑の完成まで、あと少々のお時間を頂戴いたしますが、よろしくお願い致します。


(株)第一石材 能島孝志


From: y
Sent: Friday, March 28, 2014 11:26 PM
To: (株)第一石材
Subject: Re: 工事のお知らせ

(株)第一石材ご一同様

いつもお世話になっております。
今日、夕方墓を見て来ました。

あまりの立派さに感動しました。
デザインや作り・磨きの丁寧さに加え・機能・施工等々素晴らしすぎて感謝しきれません。
本当に有難うございました。

Y



石材店が施主の要望に完璧に答えたという事例です。
いつかYさんの建墓を紹介したいと思いながらこんなに遅くなってしまいました。
出来れば最初からシリーズ化して紹介したいほどです。

しかし第一石材店さんの応対は本当に素晴らしいです。
神戸周辺の皆様方は迷うことなく第一石材店さんに行くことをお勧めします。
宮崎のブログを見たといっても何のあれもありませんけど、笑

富山の宮崎さんに紹介いただいたのが本当にラッキーでした!
私がウソを言ってないという証拠です。参考になったが24人!

構造の良いお墓を建てるということは、修理の必要がなくなるということです。
これは石材店にとってはあんまりおもしろくない事です。
しかしそういう古いスタイルの建墓はもう終わりました。

良い構造のお墓を建てて将来の不安を拭い去りましょう!!


良い等級の石を使っているか?


これは絶対に消費者には分かりません!
私も分かりません、施工例をみないと。富山や石川なら見に行けば分かりますが、関東や関西は無理です。

石材店が等級の良い石を使っているかどうかは業界人なら知ってます。
理由は石材卸業者から聞くからです、笑

石材卸業者の話はめっちゃ面白いです。
もちろん取引してない石材店の話題ばかりですけど。しかし業者は別にもあるのでそちらの話を聞けば、、、結局全部聞けちゃうわけです。(=^・^=)

「へえ~~、ハァ~~~!」と言って聞いてます、爆

ある石材店に勤務してる営業マン(前職場から転職して今の石材店に勤務してる)に石材卸業者から電話がかかってきて、
「Hさん、元気でやってますか?」
「はい、ぼちぼちです」
「あのお、一つ聞いてもいいいですか?」
「なんですか?」
「クレームとかありませんか?」
「何のクレーム?」
「石ですよ」
「石?」
「おたくの会社、最低レベルの石を使ってるんですよ。クレームが来て当たり前のレベル」
「えっ?マジ? うちら会社からは何も聞いてないけど。そういや色が薄かったり赤みがかってたりしたことは無いことはないかな」
「でしょ、墓石に使えるレベルじゃないんだけどね」

担当営業マンが感じの良い人で、「石はどの石でもお勧めです!」と言われて契約しても、その石材店が良い等級の石を使っているかどうかは仕入れ伝票でも見ない事には分からないですよ。


加工は万全なのか?


知る由もありません。
もちろんデザイン的なものであれば分かります、蓮華の左右の長さが違うとか、笑

芝石の水切り(水垂れ)などは当たり前だと思いますが当たり前ではない地域があるんです。
相談者に「水切りを付けてもらってください、どうせ加工は中国なんだから。出来ないハズがないです」といっても
「出来ません」と言われる始末、せめて商社に聞いてから答えてくださいね。

あと研磨ですね、特に黒い石は研磨は本当に大事です。
これについては過去に何回も書きました、もう飽きました?笑

中国ではほとんど研磨過程を省略し表面に薬品やワックスを塗ってきます。
加工技術はあがってますが、手抜きは得意芸。
「塗らないでください」と言っても「はいはい、塗りません」と言って塗ってくるのが中国。
床に落ちた鶏肉や青く変色し腐った肉さえも商品にする中国。
誰が信用するんですか?

ただ跡継ぎの若い世代の日本の職人がワックスは塗らなきゃならないもんだと思ってるらしいのです。困りました。

40年前に建てられた真壁のお墓なんて今さわってもツルツルですよ。
25年前くらいに建てられた韓国や北朝鮮の石はザラザラですけどね。
中国の石は20~30年後はどうなるんでしょうかね!?



何をいいたいか皆さんは分かると思いますので、、、あえて言いません。(-_-;)


施工は上手なのか?


はい、見ないと私もわかりません。
富山と石川なら見れるので分かりますし、業界内ではどこが上手か下手かはわかってるので見ないでもわかりますけど、見たとこもない地域は分かりません。

目地の太さを気にする消費者はほとんどいないんじゃないですか?
良い石材店を探し出すのはとても困難な理由・・墓石施工について
石の角を欠けさせてしまう職人がいる石材店で建ててもらいたくないですよね、でも皆さんは契約したって施工が上手いか下手かなんてわかりませんよね、困ったもんです。


保証書に書いてあることは守られるのか?


これも分かりませんよね。
とんでもない石材店があったもんだ
お客さんが修理を頼んだら「廃業しました」とウソをついたという話。
こんな石材店こそ本当に廃業してもらいたいんですが残念ながらまだ営業してます、笑

こんな事を言う石材店があるって信じられませんよね、私も聞いたとき本当にビックリしたと同時に大笑いしました。

保証書に無料と書いてあっても10年後にクレームつけられたら「面倒くさいなあ」って思うでしょうねえ。
「今更何なんだよ」

修理は無料だからと安心したって色々難癖つけられて有料になりますって。
気分悪いからと他社に依頼したら、他社は自社のお客さんではないから高い見積もりを出してきます。(自社のお客さんの場合は紹介もある可能性があるので修理は格安でやってくれる事もあるんですよ)
はい終了!

なので良い構造のお墓を建てたほうが良くないですか?


このように契約して安心してたとしても、最低レベルの石を使用され構造も良くなくて加工も万全でない墓石でも建てばそれなりに見えるんです。
「立派なお墓が建ちました」と喜んでるのはもしかしたら、あなただけかも?