都営墓地について色々 | お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

富山・石川でお墓の購入を考えてる方
関東や都市部、その他の地域で墓地を購入しようとしてる方、
お墓の営業マンならではのアドバイスをいたします。
気軽にお問い合わせしてください。

申込の絶対数は多いのでしょうか


平成24年度 都立霊園公募受付状況と公開抽選について

昨年の都営墓地の申込者のデーターですが、「申込者が案外少ない」という印象です。

今年は各テレビ局が「納骨堂」、「樹木葬」などお墓を建てない特集を組んでいました。その中で「東京都で1年間に墓地が8000必要」というニュース番組の特集でデーターを発表していました。8000も墓地が必要になって、自宅にお骨を持ってる人が100万人もいるという割には申込者が少ないのではないかと思いました。

しかし実際に申し込んで抽選に外れ続けてる人は「本当に当たらないんです、いい加減な事を言わないでください」と言われることでしょう。絶対数の事を言っただけなので実際はなかなか当たらないと思います。

大きな区画は競争率が低い

多磨霊園の5.20~6.00㎡の区画は募集が73に対して申し込みが96で倍率が1.3です。
4.05~4.95㎡の区画は募集が30に対して申し込みが44で倍率が1.5です。

これ良いかもしれません。そこそこ墓地代はかかりますが安く良いお墓を建ててくれる石材店がいくらでもありますから、オールG623にしたら予算内に収まるかもしれません。

埼玉の民営墓地でそこそこ広い区画で高い石でお墓を建てる場合と比べてみたら安くつくかもしれません。
ただ人気が無いというのは「広い」というだけでは無いかもしれません、一度見学に行ってみたいと思います。(今度は車で行こうと思います)


先日八柱霊園に行ってきました。千葉の石材店のHさんから「徒歩じゃ無理ですよ」と言われ、行くだけ行ってみますと出かけましたら・・・

いう事を聞けば良かったと思いました。とにかく広いんです。東京ドーム20個分もあります。

古い区画のほうは3坪以上もあるんじゃないかと思うくらいの大きな区画もあり、中には通路が土のままの区画もありました。土の区画はあまり良いとは思わなかったし、壁墓地も欲しいとは思いませんでした。主観ですが。

八柱霊園も小さい区画のほうが倍率が高く、谷中と青山霊園の小さな区画の競争率は10倍以上です。

青山霊園に申し込んでる人がけっこういらっしゃいますね。あそこに申し込むというのはそこそこお金持ちだと思います。抽選にもれた人はどういう選択をするのでしょう?民営墓地かな?



「小さな区画から売れる」
これは民営墓地にも言えることであって、何か所か見学した墓地全般に言える事で大阪も同じ傾向です。

富山の場合は1坪(6尺角)より1.5坪(6尺×9尺=4.95㎡)のほうが売れ、90cm角の墓地など考えられません。

しかし都会では小さな区画ばかりが先に売れる。

都営霊園の申込み状況を見てみると僅かながら前年より申込者が下がっています。
本年度の申込み状況を見てから言うのが正しいかもしれませんが、「納骨堂」にかなり流れているんじゃないかと思います。
谷中や青山なら都心の人は近いけど多摩は遠いし、跡継ぎがいないなどという状況の人は交通の便が良い都心の「納骨堂」を求められるでしょうね。
とにかくテレビやマスコミも建墓ではなく納骨堂や樹木葬などお墓を建てない方向の特集ばかりです。

飲食店がコンビニに客を奪われたように、石材店も納骨堂に客を奪われるという図式が見えてきます。

八柱霊園の感想


外柵の門柱にあたる部分に木が植えてある区画が多いです。中には墓地内にも。

墓地内の木は大きくなったらどうしようもなくなるので早めに伐採したほうがいいです。また門柱のところの木もかなり大きくなっており手入れがしてない区画がかなりありました。この写真のお墓はまだいいほうです。もっと木が大きくなってる墓地があります。

そういう隣にはお墓を建てたくないですね。

壁墓地も嫌です、個人的に。ちゃんとした区画に建ってるほうなら良いんですが、とってつけたような場所にある壁墓地は嫌ですねえ。

古い区画は木が伸び放題であったり通路が土であったり良い感じがしません。墓地内の草が伸び放題のところもあり、そういう隣ではお墓を建てたくないですね。

霊園に向かう道路の両サイドにたくさん石材店があるんですが、「気軽に入れない」という印象を受けました。中には「全優石加盟店」などと看板をあげてたり、自社で提供できる霊園の名前などの看板も。
店先に3基ほど展示してある店ばかりでどの店が良いのか分かりません。どのお店も寺内貫太郎を思い出させるように感じました。

というか、あんなにたくさん石材店が並んでるのでどの石材店が良いのか分からないというのが正直に思ったことでした。