日本橋高島屋  黒柳徹子×田川啓二 SUTEKI 展 行きました。

黒柳さん×田村セツコさんのイラストグッズ、最強!

2日目に行ったのに、一部売り切れてた!

 

 

ビーズ刺繍された素敵な着物や昔の着物がいっぱいありました!

黒柳さんの集めたガラスの置物や、中国の昔の衣装などもありました。

 

最近、断捨離ブームで、なにも持たないことがよいような風潮ですが、

自分がいいと思うものは、集めたり持っていたりしてもいいんじゃないかと思いました。

 

キレイなもの、素敵なものを持っていたいというのは、人間の本能なんじゃないかと。

たとえ、それが先祖代々伝わるような着物でなくても、ものすごいものでなくても、

自分が大切と思えば、コレクションしてもいいんじゃないかと思います。

 

以前、私も断捨離スイッチが入ってしまい、

いろんなもの捨てすぎたことがあります!

あきらかに、あのとき私はどうかしてたし、

捨てるハイになってました 笑

 

今思えば、なんで捨てたんだろう?と思うものがいろいろあります。

手作りのお人形とか、レトロなハンドメイドの本シリーズ、

父が母に買ってあげた黒のバッグとか、

たいしたものじゃないですが、思い出のものをだいぶ捨ててしまいました。

 

黒いバッグは、着物を着るときちょうどよかったので、探したのですが、、

どうしても見つからないので、捨てたのだと思います。

もう二度と手に入らないものは特に、捨てる前によくよく考えたほうがいいです。

 

五木寛之さんの本「孤独のすすめ」の中で、

歳を取ったら、モノを見て思い出す時間が必要 みたいな、

もっと素敵な言葉で書かれていましたが、

要するに、なんでも捨てなくてもいいんじゃないの?

そのモノを見たときによみがえる思い出と共に生きてもいいじゃない?

ということのようでした(くわしくは本をお読みください)。

 

どんな人が書いてくれても、ああそうか、とは思えなかったのですが、

五木さんが言ってくれてるのですから、

なんか捨てなくてもいいじゃん!急に納得したりして。

でもその帰りに「捨てる技術」とかをつい手に取ったりしてしまう矛盾。

 

SUTEKI展を見ながら、いろいろ考えてしまいました。

 

SUTEKI展16日まです。

https://www.takashimaya.co.jp/store/special/event/suteki.html

※このページに割引券ページあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

この冬、2回しか着物を着なかったので、

がんばって着物を着て、銀座に行きました。

 

で、GINZA SIX 入ってみました。

とにかく人が多い(泣)

辻利のアイス食べたかったけど、並んでたので、あきらめました・・また今度!

でも、あの八つ橋が東京で買えるのは、朗報です。

前は羽田空港で買っていました。

 

ところで、GINZA SIX、予想以上に、着物の方が多かったです!

みなさん、見るからに高級な感じの着物を、きれいに着ていらっしゃいました。

あまり見ないようにしていましたが、目の端でとらえただけで、高価だとわかります。

さすが銀座☆

私は着付けに自信がないので、帯のほうをなるべく見られないように、

着物の方をさけて、背後に気をつけて歩いてしまいましたが・・(笑)

 

今、着物で出かけるなら、GINZA SIX に行ってもいいかもですね!

 

 

 

 

結局、この冬、2回しか着物を着なかった・・

 

着物の本をたくさん読んで、「飽きる」という文字を見ていたのだけれど、

確かに飽きる。飽きるというか、ちょっと間があくと、面倒くささに負けてしまう。

そして時がたち、気がつけば春になっていた。

着なくても生きられるから、着なくなっちゃう。

 

そして、どうしても天気が気になるし、活動範囲が狭くなる。

草履でガンガン歩けない。

外ではなんとかがんばっているものの、一歩家に入って着物を脱いだときの解放感ときたら(笑)!

その姿、誰にも見せられない。

ビールでもカーッと飲んで、一仕事終えた気分♪

 

着物を着始めて、なにより困るのが、着物を材料として見られなくなったこと。

着物が着るものになってしまった。

モノづくりのため、骨董市で着物を買うのだけど、前ならためらわずはさみを入れられた。

でも今は、かなり悩むようになってしまった。

 

ヴィンテージの着物でも、探せば結構、着てないものや状態のいいものが多い。

そして私は、選べば昔の人の着物も着られる大きさなので、

意外と着られそうなものも見つかってしまう。

なんか、これ着られるな・・思ったら、切るのがためらわれて、だんだん着物がたまっていってしまう。

 

昔の着物は、とにかく柄も布の質感も、現代のものとは違うので、

これを切ってしまったら、もう二度とは同じものが出てこない。

そのうちなくなってしまうんだろうなと思う。

 

いっそのこと、もっと傷んでいたら、はさみを入れられるのに!と思いながら、

着物をながめて、どうしようかなあ、どれからいくかなあ、と考えて時間がたってしまう。

かといって、着物が見つかったからといって、今度はそれに合う帯が見つからなくて、

ただただ着物がたまっていく状態になってしまう。

 

気がつけば、着物のコレクターになってた。ほんと、どうしよう?!

 

つづく

 

昨年の冬に着付けを習って、できる限り、週一回を目指して、着物で出かけていました。

そして一年が過ぎたので、今の率直な感想です。

 

夏が暑すぎて、着物を着続けられない!夏を乗り切れない!

 

素敵な絽の着物があるのに、出番なし・・。

絽のための帯もあるけど、巻く元気なかった。

夏に涼しげに着るなんて芸当、暑がりの私には無理だった(※浴衣は着ました)。

心から、今の時代、洋服があってよかった!と思いました。薄着万歳!

 

そして夏を乗り切れないということは、7、8、9月くらいまで、一切着物を着ないということです。

これがものぐさな私には、結構問題でした。

 

ブランク長すぎて、秋になっても着物を復活できない!

 

一度やめたものをもう一度始めることがなかなかできない!

まあまあ着方を忘れちゃう!

 

というわけで、ようやく着物を着たのは、半年以上たった、今年の元日でした (笑) 

 

つづく

 

 

麻布十番 BRUE & WHITE 隣のビルに移転します!

4月になっていますが、日にちはまだ未定のようです。

ちなみに隣のスーパーはpicardとBio C' Bon(ビオ・スーパー) になっていました。

 

ほかにも、長年あったお店がなくなっていたり、別のテナントがはいってカフェになっていたり、

麻布十番もいろいろ変わってきています。

こちらを買ってくださったアメリカ人の女性から、メッセージが来ていました。
Very pretty earrings, and they made it before Christmas!!
本当に勇気をもらいました。

自分のためだけじゃない、誰かが使って喜んでくれる、

 

そのために作っていたんだということを、思い出させてくれました。

ありがとう!

 

遠い国とつながっている、今の世界は不思議で楽しいな。

20世紀には思いもよらなかったことです。


ETSY SHOP ChiaraKobo
https://www.etsy.com/jp/shop/ChiaraKobo?ref=hdr_shop_menu

しばらく海外に行っていたりして、お休みしていましたが、先月からまた作り始めました。

 

久しぶりすぎて、なにを書いていいのかわかりませんが、もう本当にいろいろありました!

着物の買いつけも行きました。写真はまた載せたいと思います。

 

最近ハンドメイドの方と会うことが多かったのですが、

日本のハンドメイド、一人一人の努力がすごすぎます。

加えて手先が器用なので、基準が高いですよね。

人にもよりますが、ヨーロッパのなんとなくなハンドメイドを思い出すたび、

日本人のすごさに驚いています。

 

「ハンドメイド作家になる本」 のようなものも、何冊か読みました。 

こんな本、ヨーロッパにはないような気がする。あるかな?

アメリカだったらあるのかな?

真面目にハンドメイドに取り組むには、ここまでしないといけないのか・・

と、またうなだれたりして。

 

本には「SNSも毎日発信!」などと書いてあるのですが、

私はこんな感じののんびりした性格で、

しかも海外に行くことが多いので、全然できません。

特に今回は、ネット環境があまりよくないところにいたので、

いろいろ失敗もありました。

 

私のようにときどき日本にいない人、

家庭を優先したい人、ハンドメイドを本業にしたい人、いろいろだと思います。

価値観はそれぞれです。

 

みんながみんな張り切って、ハンドメイドに取り組まなくても、

おのおのの性格に無理がないように、好きなようにモノづくりを続けられたら、

それでいいんじゃないかな。

 

まずは楽しくなくちゃ意味がない、と思うこの頃です。

和布のアクセサリーを作り始めたのは、2011年、スペインでの東日本大震災のチャリティのためでした。あれがなかったら、作ることはなかったかもしれません。

 

というわけで、不定期ですが、ある程度たまったところで、売り上げの一部を寄付しています。寄付するところは毎回違いますが、今回は、銀座熊本館で、熊本地震義援金を送りました。

 

銀座熊本館

http://www.kumamotokan.or.jp/

 

熊本の名産品も売ってます。

 

 

 

 

 

ETSYで初めて売れたので、今頃ですが、スカーフを4点UPしました!

もっと早くやったらよかった!

ChiaraKobo

https://www.etsy.com/jp/shop/ChiaraKobo?ref=hdr_shop_menu

 

写真を添付しようと思ったのですが、

なぜか横になってしまうので、やめておきます。

ETSYページをごらんくださいませ。

 

やってみたら、案外簡単でした。ただ、このページを登録するまでが、やはりETSY勉強会に出てなかったら、できなかったと思います・・。

 

そしてお客様とのやりとりは英語、他の人のページも、英語で書いてあったら、そのまま英語で読んでいます。あんまり違和感ありません。試しに日本語に翻訳 ボタンを押してみたら、すごく変な日本語になってしまいました。

私は日本語で登録しているので、他の国の方がどう見えているかは、今一つ謎です。

 

ま、ここは深く考えず、とりあえずやってみたいと思います!