2017-11-12
2017-10-29
2017-09-26
★★★★★
若手経営者との問答集。
今回沁みたのは、ここ。
私はみなさんによく、
「誰にも負けない努力をする」といっています。
それは社員に対してではなくて、
あくまで経営者のみなさんにいっているのです。
または役員や部長、いわゆる企業の中で
プロと言われるような人に対してのものです。
一番のプロは経営者ですから、
経営者のみなさんに対して誰にも負けない努力をして下さいと
いっているわけです。
それが、あなたのお話では社員全員に
「誰にも負けない努力をする」
といってしまっています。
ああ、自分にもそういうところがあったと思う。
「誰にも負けない努力」をしなければならないのは
私だけなはずだ。
また、これは自分自身にもいい聞かせていることですが、
車長や第一線に立つ者は、自分の能力を100%企業に注入できて初めて、
社長であり、トップなのです。
ほんとうはプライベートな時間すらもとれないぐらい厳しいのがトップです。
それなのに、たとえば自分の健康のことを
心配していなければならないようでは、
意味がないと思っています。
経営者としての厳しさ、孤独を感じるが
それを歓びに変えていこうと強く思った。
敬天愛人―私の経営を支えたもの/稲盛和夫 13298
アメーバ経営―ひとりひとりの社員が主役/稲盛 和夫 06330
「利他」 人は人のために生きる/稲盛和夫 瀬戸内寂聴 14264
働き方―「なぜ働くのか」「いかに働くのか」/稲盛和夫 10123
稲盛和夫語録―経営を芸術する孤高の起業家/ソニーマガジンズビジネスブック 05262
社長になる人に知っておいてほしいこと/松下幸之助 15110
松下幸之助の哲学―いかに生き、いかに栄えるか/松下 幸之助 05047