まんどぐるま 讃岐うどん屋のひとりごと -18ページ目

お接待?

本日は土曜日。今日も暑いですね~(;´▽`A``

お寺の夏祭りもはじまってますね

最近、「まんどぐるま」でも、お寺の夏祭りや参拝客にふるまう「うどん」キラキラの注文を受けてます。
お遍路さんの「お接待」と通じるものがあるのかなぁ?

国分寺のお寺でふるまわれたうどん、もしかしたら「まんどぐるま」のうどんかも?

では、今日もがんばろーーー。


夏のこの季節に、忙しくなる奴ら!!

そろそろお盆ですね。
お盆近くなると、稼働率が高くなるこちら↓なんだかわかります?

まんどぐるま 本日も・・・うどん日和

ま、製粉機なんですけどねにひひ
お盆になると、「まんどぐるま」の製粉機も忙しく動いております。

なんで?って思うかもしれないですが・・・
こちらの製粉機で団子の粉を作ってるんです。


そう!お盆と言えば、お供え用の団子ですもんねひらめき電球



え?
「まんどぐるま」ってうどんやじゃなかったっけ?

って思う方も多いかと思うのですが、
昔から、製粉機、精米機があるんです。

今はこんなにちっちゃくなった機械ですが、昔はでっかい機械だったんですよっ
すごいよねぇ。

必要な時に、必要な分量だけ、製粉したり、精米する。
贅沢ですよね。
ある意味、出来立て・・・じゃなくて、挽き立て合格

精米した後に出てくる糠は、ぬか漬けとか、畑の肥料とかにも使えるんです。
うーーーん、奥深いキラキラ

ただいま製麺中

ただいま、お昼タイムが終わって一息ついたところなんですが・・・
のんびりとはしてられないんですパー

そう、製麺作業があるんですひらめき電球

うどんは、茹でる前に、その都度、伸ばすって感じなんですが、
予め数日分の麺を用意しておくのもあるんです。
(麺によっては、少し寝かした方が美味しいのもあるんですグッド!

それがこちら↓

まんどぐるま 本日も・・・うどん日和

びよぉ~んって出てきてるこちらの麺。
なんだと思います?

このびよぉーーーんってつながってるのを、ある程度の長さで切って、
一杯分の麺の分量に分けて・・・


まんどぐるま 本日も・・・うどん日和

できあがりひらめき電球

そう、ラーメンなんです!!

「まんどぐるま」は、うどん以外にも、昔からラーメンやお蕎麦も出してるんですが、
全て自家製なんですニコニコ
このラーメンも昔から作り方が変わってないんですよ~

ちなみに、麺を作ってからの寝かし時間ですが・・・
ラーメンだと1週間から10日がベストかなぁ。
でも、生蕎麦の場合は逆で、今の時期なら1~2日ですね
(あっ、これは僕の経験値なので、他の店は違ってるかもです)



よしっ、今日のラーメンも、いい感じに出来上がったなっ合格

久しぶりの雨

今日は久しぶりに朝から雨雨
香川にとっては恵みの雨です霧

今年は、香川の水がめである、早明浦ダムも例年に比べ高い貯水率で、
今のところ水の心配は無いみたいです。
(毎年、この時期の早明浦ダムの貯水率にドキドキです)

でもねぇ、今年は台風が少ないんだよなぁ~汗
今年の気候はおかしいですよねぇ。

「まんどぐるま」のかけうどん

やはり、讃岐うどんの基本といえば、「かけうどん」合格


まんどぐるま 本日も・・・うどん日和

シンプルなんだけど、麺とだしのハーモニーが、讃岐うどんの醍醐味です。
そして、シンプルなのに、お店によって味が違ってるので、不思議ですよね。

先代から引き継がれた麺とだし。
まんどぐるまのかけうどんも、他店に負けてないなず!!


そして、まんどぐるまの裏メニュー↓

まんどぐるま 本日も・・・うどん日和

一見、同じじゃないの??って思うでしょ?
でも違うんですよねぇ。

これ(↑)は、お客様の好きな名前で適当に(笑)注文されてる裏メニューなんです。
(ま、ここでは、「そのまま」と名づけておきますが・・・)
実は、出来立てのうどんを、湯煎せずに、「そのまま」どんぶりに入れて、
熱々のだしをかけるものなんです。

ま、メニューにはないんですが、割とお客様に人気なんですよねぇ。
味がどう違ってくるのか?
ぜひ、トライしてみてくださいねっ!!