学習、リトミック、体操、スイミング、英語などができちゃう保育園!!
送迎ありの学童保育もやってます!!
資料請求・お問い合わせはHPからでもOK!!
鳥取県鳥取市千代水4-15 TeL:0857-38-3088
先日の英語のレッスン

Juan先生のレッスンです

あいさつの歌を歌ってから始めます

もちろんEnglishですよ

その後は、テキストを見ながらのレッスン

Boys and Girls
Dog, Cat,Rabbit,etc
何か英語のスペル難しい
ファン先生の話される言葉を聞いて指差します

先生の言葉をよく聞いて

何度も繰り返されるうちに何となくわかってきて答えていました

How many cat?
Three cats.
How many dog?
Two dogs.
テキストに釘付けでしっかり数えていました

1人づつ答える場面では照れながらもしっかり答えている子も
恥かしさも、以前に比べるとずいぶん減って来ました

小さい頃から自然と入ってくるって大事

先生の話される言葉を聞いて答える、Lisningですからね

耳もしつかり英語の言葉を聞き取れるようになってきているようです
耳から入る学習は、すぐに覚えられますよね

立ってアクティビティでのレッスン

Stomp, skip, Run…
先生の言われる言葉に反応して、体で表現を

1人づつ、英語で言ってそれをアクティビティで表現をしました

Juan teacherのskipがとても可愛かったんですよ

体を動かした後は、カード遊び

1つづつの動物の名前を言ってインプット

1つだけを隠して、それが何だったのかを当てます


「pig」
「all right」
当たるとカードをゲット

これは、みんな盛り上がりました

言いやすい単語を言ってハズレ

dinosaur
恐竜ですよ
「ダイナソウル」
難しいよね

こんな風に楽しみながらも英語が頭に入ってきます

繰り返し、繰り返しの大切さですね

Home work

宿題をもらいました

a big green dog

a little yellow dog
この指示通りに色ぬりをしていきます

レッスン終了後にしてみました

big と littleの違いに気づいても
色指定があるのでみんなアタフタしていましたが



きれいに、確実にぬっていました

でーきた

ぬったあとは、ホワイトボードに互いの作品を見ていましたよ

何事も楽しみながらっていうこと

繰り返しっていうところ

やるときはやるってことも

これを大事にしていきたいです

