先日の健康診断で要経過観察となった心電図。
実は、35歳から始まる検診から1度として問題なしになったことなし。

最初に異常と診断されたときは、再検査を受けましたよ。
そしたら異常なし。
「よくあることです。」みたいなことを言われた気がします。
それから毎年心電図は所見あり。
ずっとそのままで、今年の検診前1か月くらいから胸の痛みが。
その時は動悸もあったので悪い病気かも?
などと思いつつ健康診断あるし、そのときに異常所見でたら再検査かな?と。
今週健康診断の結果が出たので例年による所見ありのため受信を決意。
まず問診。
その後、レントゲンと心電図。
再度問診。
心電図に異常ありなのでエコーを。
結果。。特に異常なし。
どうやら特異的な心電図の波形らしくて。
ただ中性脂肪が多いので食事と生活改善の指導を受けました。
食生活改善と運動かぁ。
というわけでバランスディスクを購入しました。
今、我妻が座ってます。。