OrangeMarker MADZのブログ KTM EXC-R250/Dトラッカー/KX250F/TE250 -276ページ目

富士山へ登ろうの巻⑫

やっとこさラストページになりました。こんな長くなると思わなかった。

バイクネタ書いてくつもりが、登山ネタで12ページも書いてんですからw

まぁ興味ない人ばかりだと思うんで読んでもらわなくて、いいです。

自分の記憶留めとして残せればと思うんで。



さすがに当日、その場で書いてる余裕もないもんですから、戻ってから時間軸思い出して
自分自身の記憶を頼りに当日書いたっぽくお伝えしてきました。

では、富士山登山記録、ラストページです。

----------------------------------------------------


12:00 吉田口5合目到着。5合目、つまり出発点へ戻りました。。。
疲れと暑さと眠気MAXでヘトヘトです。

山頂を8:00に出発して4時間・・・戻ってき感じました。

富士山は登って楽しい山じゃないです。眺めて楽しい山ですね。はい。
私も含め、今回行った5人全員がそう感じたようで。
実際登山経験者の私でさえ、キツかったし、高山病みたいな症状になって上では、最悪の気分でした。

でも、今回富士登山できなかったメンツが秋口に行きたいというので、
再度!登頂という事になるかもしれません。泣



もしこんなグダグダな文章でも、読んでくれた皆さんはどうですか?
私の文章から推察出来るかわかりませんが、それでも日本人なら、死ぬ前に一回登っておくべきですよ。


どーせ富士山登るなら、ご来光見たいと思うのが当たり前ですが
初めてなら、夜登りでのご来光はお勧めしません。
せめて夜登って、7、8合目付近の山小屋で一泊して山頂目指すプランが最高のプランだと思います。


具合悪かったのもあるんですが、寒いし、眠気MAXで本当にキツいです。
9合目付近のご来光待ちのときめちゃ寒かったです。登ってたりすれば身体あったかいんですけどね。



結果、登頂に時間がかかったり、私も高山病っぽいのにはなりましたが、

それでもあの悪天候の夜の中でも、5人全員山頂まで行けて、ご来光も見れて

なおかつ、ケガもなく無事に戻ってこれた事に感謝です。

これにて登山系はとりあえずこれで閉めたいと思います 笑



さて、KTMやDトラネタを書いていきますかねぇー。



そいえば今回持ってった私の上下のレイヤードはこんな感じです。

それでも寒い時ようにスノボ用のジャケやパンツを持っていって正解。

雨・風避けに大活躍でした。

-------------------------------------------------
【上レイヤー】
  BURTON AK3L JK(ゴアテックス)\45,000
  アークテリクス プルオーバ-JK(ゴアテックス)\44,000
  アークテリクス ウインドストッパーJK(ゴアテックス)\30,000
BURTON AKニット(発汗作用のあるニット)\9,000
  アークテリクス Tシャツ \8,000
-------------------------------------------------
【下レイヤー】
   BURTON AK3LPANTS (ゴアテックス)\40,000
   アークテリクス ハーフパンツ \13,000
   SKINS ロングタイツ \15,000
-------------------------------------------------
【靴】
   SIRIO 712-GTX  \44,000
スパッツ(ゴアテックス) \4,000
   ソックス      \2,000
-------------------------------------------------
【バック】
   アークテリクス アロー22㍑ \28,000
-------------------------------------------------
【ストック】
   LEKI カーボンアンチライト \18,000
-------------------------------------------------


富士山/登山/下山/5合目/バイク/


富士山へ登ろうの巻⑪

AM 10:00 富士下山道8合目付近


下山開始08:00から2時間経過・・・。
ふぅー。5合目はまだかよ!?
標高も少し下がった事もあり、体調は少し回復したもののこの下りが足、ひざに堪える。。。


しかも山頂着いてからは、天気が回復して超晴れ!
昨日の夜が嘘のように暑い&紫外線最強!w


登りもキツかったんですが、下りは下りでこれがきっつい。
登りは瓦礫の道や、岩肌の道や溶岩の坂道を登ったり、途中で山小屋があったり、
といろんな道がり興味に尽きない道なので登る気力さえあれば面白いと思います。


でも下りの下山道なんですが砂礫と言って、ブルドーザーか何かで慣らした道が本当に延々と続く単調な道。
終始、この道をオフ車で登ったり、降りたりして走ったら最高に楽しいのになー、
でも富士山は世界遺産登録だったからそりゃ無理だなーなんてくだらない事を考えつつしぶしぶ延々と続く道を帰ります。


MADZブログ KTM EXC-R250/Dトラッカー/KX250F-富士山登山07

富士山/登山/下山/8合目

富士山へ登ろうの巻⑩

AM 07:00

昨日の夜8:30に5合目を出発して約11時間。。。

着きましたよ。富士山山頂!


とりあえず上まで行った証拠。


MADZブログ KTM EXC-R250/Dトラッカー/KX250F-富士山登山06  

ピースしてますが、気分はピース所じゃありませんw


しかも超天気がいい。
天気が好転して、景色が超きれいなんですが景色眺める余裕とかゼロ。

高山病の症状らしいんですが、少し頭痛。


また吐き気がして何も食いたくありません。。。
まさか自分がこんな状態になるとは思わなんだorz

ここでも豚汁のみ注文。お味噌汁は¥800に上がってましたw


1時間ほど、休憩しご飯食べて下山しまっす。



富士山/登山/登頂/頂上


富士山へ登ろうの巻⑨

5:00くらいでしょうか。


さっきご来光を眺めた登山道から少し登りました。

ここがたぶん、9合目。
山頂が目の前に見えてきたものの、まだまだ上のほうに見えます。

ここらの山小屋でで朝ご飯休憩をとります。。


私はもうぐったりで、本当にテンションゼロ。

話しかけられなければ、わずか3秒で寝れる自信あります。

途中から、もう何も食べてなかったんで、なんか食べなきゃとは思うんですが、やっぱ食べれません。

なもんで、みそ汁のみ注文。

なんて事はない、ただのお湯入れて、はい終わり~な

あさげ”とか”ゆうげ”的な即席の味噌汁なんですがこれがすっげーうまい!
食欲はやっぱりゼロなんですが、飲むと身体の芯からあったまるのが分かります。


でも一杯¥500?!なんだこのボッタ値段。
歌舞伎町でも、味噌汁にこの値段はないんじゃないかってな値段でした。


結構眠気MAX疲労MAXと高山病の症状で非常にキツかったので、

この山小屋でみんなが戻るのを待ってようかと思ったんですが
せっかくここまで来たんですから、もう少し頑張ってみます。
でも高山病ってホントキツイですね。


もうあとは小休止しつつも一気に山頂を目指します。



富士山/登山/9合目/ご来光/高山病/

富士山へ登ろうの巻⑧

4:00くらいです。

うっすらと空が明るくなって来て、しかも天気は好転したのか、雨・風は大分収まってきました。


その反面、私の気持ち・テンションは超下がり気味。。。
さっき本8合で寝転がってた人にまさに自分がなってますww


あと少しで9合目に届くかという場所です。

4:00l過ぎなもんですから、あと30分くらいで夜明け。

つまりご来光となるので少し座って見れるような場所を見つけてここで待つことにします。


MADZブログ KTM EXC-R250/Dトラッカー/KX250F-富士山登山04


4:15くらい。

地平線の奥にある雲がうっすらとオレンジ色に染まったかと思うと
その色が色濃くなって来ました。

太陽がちょこっと顔を出しました。待ちに待ったご来光です。


本当であれば山頂で、ご来光見ながら、カップラーメンで「ほふ!ほふ!」いいながら、
見る予定だったんですがこうなったら仕方ない。現実は甘くなかった。orz


それでもこれまで地平線から太陽が出てくる瞬間なんて見た事なかったもんですから
具合が悪いなりにも最高にいい思い出となりました。

しかも夜の天気が最悪だっただけに、ご来光見れるとは思いませんでした。

写真と動画を撮りましたんでぜひ。


MADZブログ KTM EXC-R250/Dトラッカー/KX250F-富士山登山05-2

RICOH GR-DIGITALⅡにて。


私は写真も趣味なもんで、ここぞって写真はいつもデジタル一眼レフ使って撮るんですが、

それなりにカメラもレンズもデカく重たいので富士登山には持って来ませんでした。

そんなこんなで買っといたRICOH GR-DIGITALⅡのデジカメがめちゃめちゃ重宝してます。

三脚も持ってきませんでしたし、寒いので被写体ブレはご勘弁。


さて、ご来光を眺めた所で、ここにずっと居ても仕方ないので山頂を目指して
重い腰をあげつつ、突き進みます。
あと少しだ。ふぅ。頑張ろう。



富士山/登山/9合目/ご来光/一眼レフ/Canon/デジカメ/GR-DIGITALⅡ/写真/