先週、すごーく久しぶりに盆栽教室へ参加してきました♪




先生からも「久しぶり!」と言われるほど通いたくとも通えなかった

ワタシ・・・^^;




なので今回の盆栽は「梅」がテーマだったので

過去に作った盆栽2点(白梅、紅梅)を持参し、当初はメンテナンス

をすればいいかなーと思っていたのですが




ふと今回使う「野梅」を見て、もうひとつ作ってみたくなり

野梅にもチャレンジ!




まずは持参した梅2点をメンテナンス

2点のうち、ワタシが盆栽教室に通い始めて手掛けた白梅をご紹介♪


女かかりちょーのつれづれ日記-hakubai1


こちらが今回メンテナンスした白梅です

実は最初に仕立てたのは、4年前 ^^


ちなみに、4年前の梅はこれでした ↓


女かかりちょーのつれづれ日記-ume1


どおですか?

この当時は枝もまだ短かったものの、4年経つと変わるものです




枝も伸び、先生からも「いい形になりましたね~」とおホメの言葉

をいただきました ^^




こうして画像を出して見比べてみると、同じ鉢で数度メンテナンス

してますが、成長がうかがえるし、改めて盆栽って面白いなって

感じますね♪




で、今回の白梅は、最初にも岩を一緒にしていたのですが

さすがに4年も経過すると、色も黒色化してしまったので




今回は少々小ぶりな岩を合わせ、半分は苔を張り、半分は明るめの

色砂を敷いてみました


女かかりちょーのつれづれ日記-hakubai2

鉢は同じですが、こうしてちょっと仕立て方を変えるとまた印象が

変わりますよね♪




そして続いてメンテナンスしたのは、紅梅です♪


女かかりちょーのつれづれ日記-koubai1



ちなみに、この紅梅は昨年の10月に手掛けたもので

これは当時のものです ↓


女かかりちょーのつれづれ日記-koubai1

仕立てた当時は、ちょっと端に寄せて、ヒナ草を配したものに

していました

花もいっぱい咲いてくれました




で、今年も花芽もついていて、期待大ということもあるのと

張っていた苔も痛んでしまったので、メンテナンスをすることに


女かかりちょーのつれづれ日記-koubai3

1年ほど経過ですが、なんとなしか太めになってよーな

気がします ^^



女かかりちょーのつれづれ日記-koubai2


前回は明るめの砂を用いましたが、今回は、白梅に続き

岩を2点配してみました(鉢が大きめだったので)




で、梅の周りに苔を張り、砂は富士砂という黒い砂を

敷いてみたところ、これまたいいんですね♪

鉢が白系というのもあり、双方が引き立つんですね




そして紅梅が咲くとこれまた素敵なのだろうなあーとお正月頃

咲くのを期待しつつ、メンテナンスにも気合が入ります♪




その後、今回の教室で用いた「野梅」にチャレンジ♪

今まで手掛けたものに比べると、小ぶりなタイプです

なので鉢も小さめのものを使用しました


女かかりちょーのつれづれ日記-yabai1

鉢はダークな色合いのものをセレクト

こちらも岩を配し、苔を半分張る形になりました♪




女かかりちょーのつれづれ日記-yabai2

白梅、紅梅とはまた異なる形の花芽がついていて

開花が楽しみです ^^




で、この日は3鉢を持参し、家路についたところ

我が家でも大評判♪




ちょうど今年の年末年始は、兄の友人(イタリア人)が遊びに

来るらしく、盆栽など和のものに興味があるとのことで

見せてみたいと思ってます




今回久しぶりの教室でしたが

改めて、植物に触れる、土に触れるっていいなあって実感




どう仕立てるか、どう見せるか、置き方や向きなどによって

印象ってすごく変わります

それが盆栽の面白いところのひとつ、なんでしょうね




今回は野梅も加わり、数年後の成長ぶりが楽しみです♪