10月31日夕方。高台寺から池田屋へ行くべく三条方面へ。
大橋には、池田屋事件時のものと思われる刀傷のある擬宝珠があります。150年たっても生々しくくっきり残っています。

 
 
 
からの池田屋跡。
今は居酒屋はなの舞になっております。娘と息子と合流しての、久々の外食です。
 
 
「薄桜鬼」コラボのカクテル。土方歳三の怒り🔥
 
こちらは「燃えよ剣」コラボ、燃えよ秋刀魚の蒲焼き丼でございます。
 
で、こちらのお料理は本庄宿の篝火。
近藤さんやらかして鴨さん拗ねた焚き火事件よね。捻ってますな。
で緑の飲み物は、総司の意地悪というカクテルです。
たくさん注文したので、コースターやランチョンマット、ゲットしました。
楽しかった✨
豊臣秀吉正妻のねねさまの終の棲家となった高台寺へ。
今年の舞台刀剣乱舞では、高台院と守り刀の三日月宗近の物語が語られれました。言わば、聖地です。

 
 
 
 
 
お住まいとしていた圓徳院は質素で清廉な印象です。愛したお庭も静かな佇まい。ここから大坂城の炎上が見えたとの伝承も。
 
現在、特別展「城主ねね ~湖月 長浜を照らす」が開催されております。書状などをみると、秀頼さまにも秀忠さまにも細やかな心遣いで接しており、二人もその心に応えていたことがわかり、涙しました。
 
 
 
ねねの小路。裏にある路地も趣があります。
 
人生初琵琶湖。
白髭神社にも参拝しました。厳島神社にも見紛う鳥居が印象的です。とある映画で撮影に使われており、ちょっとした聖地巡り。道が結構な交通量で、横断しての撮影は禁止されています。

 

 
行きは小雨からの曇りでしたが、徐々にお天気が回復。気持ちのいい晴れやかな日になりました🙏🙏
 
 
大仙古墳(仁徳天皇百舌鳥耳原中陵)
「仁徳天皇陵造成の折、狂ったように走ってくる鹿がいて、その鹿がばったりと倒れ、その耳から百舌鳥が飛び出したそうです。 百舌鳥とはなんと強い鳥なのかと賞賛され、そこからついた名称」だそうです。
堺市役所の展望室から眺めようと計画しましたが、今はワクチン接種会場になっているとのことでNGでした。残念💦
 
古墳カフェの和風セット。上品な甘さでよきかな、よきかな。
 
夜はタコタコキングのたこ焼き。友達と久々に会食しました。もちろんマスク会食。うまし❗️