低線量被曝の危険性〜ドカッよりチビチビの方が危険?! | 『つながる』ことからはじめよう!

『つながる』ことからはじめよう!

誰でもできる、良い連鎖へと変化を生みだす、小さな取り組み


こんな記事ばかり書きたくないし、
もうたくさんて人も今多い気もします。
だって、毎日怖さが増幅しているから。
事故の前だったらあり得ない量の汚染された水を
低濃度と言って海へ廃棄するようなことになり、
知らない方が幸せなんじゃないだろうかと思ったりする。
だけど知ることが未来の軌道修正につながるかもしれない。
知りたくない人は読まないでください。
私は風の星座だから、伝えるのが宿命かもしれないし、
やってきた情報にはご縁があったとも感じるし、
知りたい人の選択肢はつぶしたくないので、
友人からの情報を許可をいただき、お伝えします。

以下転載...豊間根さんのメールより( http://ameblo.jp/sannriku/)


超低線量被曝は高線量被曝よりかえって危険だという事実(疫学的知見)をテレビに登場する○用学者たちは知らないかあるいは隠しているようです。
 このことはベトカウさんという方が実験でも証明していますが、それより何より広島・長崎やチェルノブイリでの“人体実験”で証拠が挙がっていることなのです。
 この疫学的事実・知見を詳しく書いている『放射線の衝撃 低線量放射線の人間への影響(被爆者医療の手引き)』という本を被爆医師肥田舜太郎さんが和訳され、これを読んだ大阪高裁が納得して被爆者認定を求める訴訟で原告を実質勝訴させ、以降国救済対象がかなり広がりましたし国は上訴をあきらめました。 
 以下は大阪高裁判決理由の核心部分です。
 既にお読みになっている方はあしからずお許し下さい。

 何とかベクレルという値が出たからといって直ぐ野菜や牛乳を廃棄することには農家の気持や食料自給率の観点から抵抗があります。が、やはり特にこれから妊娠する可能性がある女性(卵子は11歳ごろ40年分全部が作られてしまいます)、妊婦、乳幼児がいる方は、一応知るべきことは知っておくべきだとおもいます。
 政策としても有限の水をどう配分するかを考えなければならない時期が既に到来してしまっているのではないでしょうか。
 また日本列島の下に集まっているプレートが不安定になっていると考えられ、もう日本中の原発を止めるときが来ているのではないでしょうか。
 
 *は中略した箇所につけました。
    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 
 平成20年5月30日判決言渡
 平成18年 * 原爆症認定申請却下処分取り消し等請求控訴事件 *
    判決
    主文
     *
    事実及び理由
    第1章 控訴の趣旨
     *

4 低線量放射線による被爆の影響に関する指摘
  証拠*によれば、低線量放射線による被爆の影響に関する議論や指摘等について、次の事実が認められる。
 (1) ドネル W. ボードマンの指摘(1992年)*
    ケンブリッジ及びマサチューセッツの原子放射線研究センターのドネル.w. ボードマンは、著書「放射線の衝撃 低線量放射線の人間への影響(被爆者治療の手引き)」(肥田舜太郎訳)において、以下の指摘をしている。
       (略)
 (2) ジェイ M. グールドらの指摘(1994年) *
    「放射線と公衆衛生に関する研究計画」の責任者であるジェイ.M. グールドとベンジャミン A. ゴールドマン は共著「死にいたる虚構 国家による低線量放射線の隠蔽」(1994年 肥田舜太郎ほ
   か訳)において、以下のような指摘をしている。
     広島原爆の経験に基づく高線量域から外挿した(機械的に当てはめた)線量反応関係(被爆線量の増加に応じて、被害が増加する相関性)に基いて、フォールアウト(放射性降下物)や原子力施設の放射能漏れによる低線量の危険は過小評価され無視することができるほど小さいと信じられてきた。しかし医療被曝や原爆爆発のような高線量被曝の影響は、まず最初に、細胞中のDNAに向けられ、その障害は酵素によって効果的に修復されるが、この過程は、極低線量での障害に主として関与するフリーラジカル(遊離基)の間接的、免疫障害的な機序とは全く異なっている。このことは、チェルノブイリ原発の事故後のミルク中のヨウ素131被曝による死亡率が、ヨウ素131のレベルが100pCi 以下で急激に上昇しているのに、高線量レベルになると増加率が平坦になってしまうことから裏付けられた。チェルノブイリの経験から言えば、この過程は最も感受性のある人々に対する低線量被曝の影響を1000分の1に過小評価していることを示している。チェルノブイリ事故以後の健康統計から計算すれば、低線量の線量反応曲線は、低線量域で急峻なカーブの立ち上がりを示す上方に凸の曲線又は対数曲線であり、線量反応関係の対数カーブは、べトカウ博士らが行った1971年の放射線誘発フリーラジカルの細胞膜障害の実験結果と一致する。低線量放射線による慢性的な被曝は、同時には、ほんのわずかなフリーラジカルが作られうるだけであり、これらのフリーラジカルは血液細胞の細胞膜に非常に効率よく到達し、透過する。そして非常に少量の放射線の吸収にもかかわらず、免疫系全体の統合性に障害を与える。それと対照的に、瞬間的で強い放射線被曝は、大量のフリーラジカルを生成し、そのため互いにぶつかり合って、無害な普通の酸素分子になってしまうため、かえって細胞膜への障害は少ない。
チャールズ・ワルドレンンと共同研究者たちも、極めて低い線量の放射線の場合、高線量を用いた通常の方法やエックス線装置からの瞬間照射よりも200倍も効果的に突然変異が生じることを発見し
た(体内摂取されたベータ線による持続的な被曝は、外部からのエックス線瞬間被曝に比べて細胞膜への障害が千倍も強い。)。彼らのデータは、線量反応曲線は直線であり、低線量の影響についても高線量のデータによる直線の延長線上で評価することができるとしてきた伝統的な化学的ドグマと対立している。
ストロンチウム90は、化学的にはカルシウムに似ているため、成長する乳幼児、小児、思春期の男女の骨髄の中に濃縮される。一度骨中に入ると、免疫担当細胞が作られる骨髄に対し、低線量で何年にもわたって放射線を照射し続ける。ストック博士と彼の協力者は、1968年、オスローがん病院で、わずか10~20mradの少線量のエックス線がおそらくフリーラジカル酸素の産生を通じて骨髄造血細胞にはっきりした障害を作り出すことを初めて発見した。
このことが、直接的には遺伝子を傷つけ、間接的にはがん細胞を見つけて殺す免疫の機能を弱め、骨肉腫、白血病その他の悪性腫瘍の発育を導く。ストロンチウム90などによる体内のベータ線被曝で最も効率よく生産されるフリーラジカル酸素は、低比重コレステロールを酸化して動脈に沈着しやすくし血流を阻害して心臓発作を誘導すると考えられており、発がん性と同様に冠動脈心疾患の一要因なのかもしれない。
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 

 以上はPKO「雑則」を広める会さんの「死にいたる虚構ー国家による低線量放射線の隠蔽 参考資料ー2010・4・12」からの孫引きです。
これをお読みになりたい方は0422-51-7602(同会)へ。
A5版30ページ¥100。(送料ご負担を。それからなるべくカンパを。頻繁に青森県にいらしては、各自治体の首長や職員に六ケ所再処理工場の危険性を説明していらして、すでにm百万円を投じていらっしゃるとおもいます。—青森の職員で、フォールアウトが雪となって土壌を汚すと聞かされて蒼白になったといったエピソードを同会の方からたくさんお聞きしています。)