司法試験予備試験短答式試験の結果がでました。 | フリーライター近江直樹公式ブログ (行政書士・社労士・宅建・FPなど多くの資格・検定に合格した資格取得の達人のブログ)

フリーライター近江直樹公式ブログ (行政書士・社労士・宅建・FPなど多くの資格・検定に合格した資格取得の達人のブログ)

フリーライターの近江直樹のブログです。
資格試験の取得法・学習法や、法律、ライター、時事、社会問題、近況報告まで、幅広い分野の記事を書いています。

{平成28年司法試験予備試験短答式試験の結果}は発表されました→こちら


短答式合格された方、おめでとうございます!
論文の突破されますように!!



以下、法務省HPからの転記です。
1 受験者数等
(1) 出願者12,767人
(2) 欠席者2,325人
(3) 受験者10,442人
(うち途中欠席63人)
(4) 受験率81.8%
(注)受験率とは,出願者に占める受験者の割合である。
(5) 採点対象者10,379人

2 短答式試験の合格者
(1) 合格点
各科目の合計得点165点以上(270点満点)
(2) 合格者数
2,426人
(3) 合格者の平均点
181.5点


ちなみに昨年は、以下のとおり

1 受験者数等
(1) 出願者12,543人
(2) 欠席者2,209人
(3) 受験者10,334人
(うち途中欠席88人)
(4) 受験率82.4%
(注)受験率とは,出願者に占める受験者の割合である。
(5) 採点対象者10,246人

2 短答式試験の合格者
(1) 合格点
各科目の合計得点170点以上(270点満点)
(2) 合格者数
2,294人
(3) 合格者の平均点
187.5点


合格者数は微増、合格点は5点下がっています。
(予備試験短答式合格点は5点きざみのようです)

ちなみに全体の平均点は、138.7点から134.6点にさがっているので、その影響で合格点も下がったと思われます。
問題が難しかったのか、あるいは今年の受験生のレベルがダウンしたかはわかりません。
法科大学院在学にもかかわらずあえて予備試験を受ける人が減っていて、その影響が出たのかもしれません。
司法試験が短答3科目になって、7科目の短答式の勉強は避けたいと思う人が増えるのは当然ですね。


論文の結果は、どうなるのでしょうか?


最終合格者が増やしていく方向を望みます!



ダウン更新励ましのクリックお願いします!ダウン
<祈>
 
読者登録してね

電子書籍好評発売中
資格試験のテクニック48 資格試験を突破する圧倒的で効率的な勉強法48
資格試験を突破するメンタル術