12月は、総決算イベントということで、以下のテーマで!


(詳細は別日記に書きますね。予定をあけておいて下さい♪)



初めての方も、常連の皆様も、ぜひ最後の総決算のアウトプット、お待ちしています★




<第14回>
12月17日(水)19:00-22:00
 「2008年総決算イベント~みんなが選ぶベスト3<読書編>」



<第15回>
 12月24日(水)19:00-22:00
 「2008年総決算イベント~みんなが選ぶベスト3<セミナー・講演会編>」



参加お申込みフォームはこちら:
  http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P7599717

<第13回>「年賀状 ~戦略的”ハガキ道”」の感想をご紹介します★

 http://ameblo.jp/leverage-practice/entry-10171494644.html



の中に出てきたデジタルとアナログの融合を実現するための、ソリューション。



私が実際に使っているのが、これです。



ソースネクスト まるで手書きPLUS [73950]
¥2,390
PC EXPRESS Yahoo!SHOP



どれだけ”個別化”しながらも、

枚数が多いために”効率化”できるか という点から、


宛名に”手書き風フォント”を導入するのは、なかなかよいアイデアですね♪





ちなみに、レバレッジ勉強・実践会のレジュメは、


上記ソフトを使った私自身の自作フォント「IGAJUNFONT」にて、印刷しております(笑)



年賀状に限らず、「はがき」というコミュニケーションツールの素晴らしさを

ご自身の体験から綴られた、すてきな著書。


「はがき」がもたらすご縁の可能性を、この著書は教えてくれます。



著書を読んで感動した私は、実際に、著者である沼澤さんにお礼のお葉書を送りました。


そうしたら、間髪入れずに、手書きのお返事が届きました。



有言実行



とは、こういうことを言うんだな・・・ と実感させて頂きました(感動)


ちなみに、沼澤さんの会社は、私の自宅から徒歩圏内でビックリ!

ご縁を感じました。

お客様の心に響く―直筆三行はがき術/沼澤 拓也
¥1,575
Amazon.co.jp

年末恒例のイベントでもある「年賀状作成」を、


もっと楽しく、


人とのご縁をつなぎ、深めるコミュニケーション・ツール


にするためにはどうしたらよいか?


を、みんなで考えました。




以下、参加して下さった”実践ジャー”の皆様からの感想をご紹介します。


  
人とつながるために年賀状を活用したいと思います。
自分のことを自分の言葉で、自分の手で書くのがよいかなと思っています。

未来志向の年賀状を書きたいと思います。

今回もありがとうございました。
面白い話がたくさん聞けて年賀状を書こうという気持ちになりました。




本日、すごく楽しかったです。
会場全体が調和して、「フロー」を感じる時間でした。
次回も参加したいなと思いました。ありがとうございます。




ただ出すだけから脱皮できた。
出す人、一人一人のことを思い出して(理想のイメージで)書くのであれば早く始めないと・・・

でも、その割には年賀状を書くのがちょっと楽しくなってきました。




久々にやって楽しかったけど疲れました。
みんなで色々な話をするのは勉強になる。
やっぱり、定期的にやりたいね!




今回初めての参加でしたが、期待以上に面白かったです。
なぜわざわざ「レバレッジ」という言葉を使っているかがわかりました。
「コメント力」「紹介力」をもっと身につけていきたいと感じました。
レバレッジの力をもっと借りたくなりました。



***


3人寄れば文殊の知恵、とはいいますが、本当にたくさんの知恵が化学反応のように作用しあって、


「もらってうれしい、作ってうれしい 年賀状」


を作成するアイデアが飛び出しました。



たとえば、人気のあったアイデアは、


「あなたと、私の、今年の出来事 ベスト3」


やっぱり、オール印刷ではなくて、その人とのつながりが思い出されるメッセージが

少しでもあると、嬉しいですよね。


どれだけ”個別化”しながらも、

枚数が多いために”効率化”できるか


という点から、宛名に”手書き風フォント”を導入するなんてどう?と
いうアイデアも。デジタルとアナログの融合ですね♪



  (参考)ソースネクスト「まるで手書き」
   
http://www.sourcenext.com/products/tegaki/



みなさんは、


今年は、どんな年賀状を書きますか???



以前の日記にて、活動再開しました、通称「レバ勉」




【仕事】11/21(金)レバレッジ勉強・実践会<第13回>
 (テーマ:年賀状 ~戦略的”ハガキ道”のススメ)
 http://ameblo.jp/leverage-practice/entry-10170872421.html


無事、終えることができました。


参加してくださった皆様、また参加できなかったけど復活にあたり、
あたたかいメッセージを下さった皆様、本当にありがとうございます(^^)/


主催者も、参加者も、久しぶりだったわけですが(笑)



それゆえ、初心を確認しよう!ということで


「レバレッジ勉強・実践会がめざすこと」
  http://ameblo.jp/leverage-practice/theme-10006243432.html


の内容を、再確認したんですね。初参加の方もいらっしゃったし。



その、1つめに


1.“知る”のではなく、“実践”して腑に落ちる“道場”としての役割


というのがあるのですが、これを久々に実感した実践会でありました。



数ある勉強会のなかでも、参加者が主体的にここまでアウトプットを
しつづける内容の会も、滅多にないよね(苦笑)と。



しかも、時間管理をしっかりすることで、アウトプット効率を高めるため
ストップウォッチで、きっちり管理。
みんなで、ゼーゼーいっちゃいました(^^;)



最初の「紹介力」を鍛える”他己紹介ワーク”にはじまり、


本題の「5分間プレゼン」では、話すほうだけでなく、聞く方も大変。
自分フィルターを通して、「コメント力」を鍛えるために、メモに感想を
書きました。
6人発表したら、自分以外の分を5回聞くわけで、5枚書く、と。
しかも、どんなコメントが嬉しいかは、自分が実際にもらうわけなので、
実感として腑に落ちます。

ふつうは、主催者が集めて読む「アンケート」的なものも、全員分を
あつめて、全員にスキャンしたものを送ります。そうすることで、各自が
学んだことをも、全員でシェアできる。



1枚書いたら、6枚になって返ってくる。


参加者の人数分だけ、○倍になって、知恵がかえってきます。




これぞ、レバレッジ、です(^^)/



ちなみに、参加してくださった皆様、さすがです!!
すでに、日記に感想をUPしてくださっています(@_@)


レバ勉ジャー(レバ勉に参加してくださる実践者の皆様のこと)は、
本当に意識が高い。。。 主催者冥利につきますm(_ _)m



これからも、月2回のペースで、細く長く続けていきたいと思います。



継続は力なり、ですね。


12月は、総決算イベントということで、以下のテーマで!


(詳細は別日記に書きますね。予定をあけておいて下さい♪)



初めての方も、常連の皆様も、ぜひ最後の総決算のアウトプット、お待ちしています★


<第14回>
12月17日(水)19:00-22:00
 「2008年総決算イベント~みんなが選ぶベスト3<読書編>」

<第15回>
 12月24日(水)19:00-22:00
 「2008年総決算イベント~みんなが選ぶベスト3<セミナー・講演会編>」


参加お申込みフォームはこちら:
  http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P7599717

4月の開催以来、たいへんご無沙汰しておりました


”レバレッジ勉強・実践会”


ジッセンジャーの皆様からの、うれしいリクエストも頂きまして、
実に半年ぶりに、再開いたします!!


テーマに興味のあるあなたも、
純粋に、いがじゅんやレバ勉仲間に会いたいあなたも、 ご参加、おまちしております♪



(参加申し込みフォーム)
 http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P7599717



この会は、何よりも「楽しく」「気楽に」「脳を喜ばせる」という


雰囲気の中で、お茶やお菓子を楽しみながら、みんなで学び、実践する、という

スタイルを取っています。


ぜひ、お互いに”知的資本”をレバレッジして、自分の付加価値が
何倍にも加速していく様を、体現していきましょう!!



複利での成長は、ものすごく早いですよ~♪♪♪



この会に集う「実践する」方々(=実践ジャー)同士での交流も、
どうぞ、お楽しみ下さい。


当日は、テーマに沿った内容で、講師による講義形式ではなくて、


参加者全員によるワークショップ形式&ワーク中心です。


そして、参加者の皆様からのアイデア発表の時間も取ります!!



発表して頂く方は、他の皆さんからの「心温まる感想メッセージ」
もれなく頂けますので、お楽しみに☆


(これまでの会で、この幸せに、”やみつき”になった方も!?)


ご自身の発表内容(OUTPUT)が、


どのように他の方にINPUTされて、


違ったFILTERを通してINTELLIGENCE化されるのか、



ぜひメッセージから受け取って下さいね。




というわけで、以下、詳細についてのご案内です。

――――――――――――――――――――――――――――――――――
【日時】
 (13回目)テーマ:「年賀状 ~戦略的”ハガキ道”のススメ」
            (飲み物、お菓子付)
    2008年11月21日(金)19:00~22:00
    ※2次会はございません。(健全!?)


【場所】都内(京橋周辺)



【最寄りの交通機関】
   ・東京メトロ銀座線京橋駅下車6番出口 徒歩2分
   ・都営地下鉄浅草線宝町駅下車A5・A6番出口 徒歩2分


【持ってくる(準備する)もの】
   13回目:発表用のネタ(あれば)”例:傑作の年賀状(笑)”
        デジタル年賀状サービス、自信の芋版(!)など

       ※また、事前に「こんなことが聞きたい、知りたい」と
        いう内容がありましたら、メールでお知らせ下さい。


   (各回の共通事項)
    テーマについて、自分が工夫していること、実践している事、
    本などで読んだ事など、あなたのintelligenceとexperienceを
    発表できるネタをお持ち下さい★ (各自5分程度、発表する
    時間を取りますので、ぜひシェアしましょう)
    
    みんなで、知識のレバレッジをしましょう!!


【参加費のお支払いについて】
    参加費:2,000円
    ※今回は締切間際なので、当日のお支払いでお願い致します。
     おつりのないように、ご協力ください。


――――――――――――――――――――――――――――――――――

何か、ご質問やお問い合せがありましたら、ご遠慮なくお申し付け下さい。

皆様にお会いできますことを、心より楽しみにしています。

See you soon!!

今日は、レバレッジ勉強・実践会<第3回>でした。


テーマは、


「個人名刺の作成」



セルフ・ブランディングを確立し、


戦略的に名刺に仕事をしてもらう、



そんな観点で、実践会を実施しました。


まずは、


「効果的な名刺とは何か?」 ということをレクチャー。


その後、各自が持ってきた、


これまでに頂いた名刺でインパクトがあったもの 


をそれぞれ発表。


様々な観点での、 ”インパクト”の出し方 があるんだなと実感しました。


最後に、いよいよ、自分自身の名刺作成のネタづくり。


こちらは、ワークシートをつかって、戦略的にどう名刺に働いてもらうかを
考えながら、


自分のキャッチコピーを考えたり、デザインを思案したり。


「こういう風な感じのことを、名刺で実現したいんだけど」という

あるメンバーの発言に、全員で考える。


すると、


ぽんぽん、アイデアが湧き出て、


それがまた違う連想を生んで


ユニークさを増す。




まさに、レバレッジ





この瞬間がたまらないですね。


***


参加して下さった実践ジャーの皆さんが、すでにmixi日記に書いて下さっています。
毎回、さすがぴかぴか(新しい)と感心です。


このように、意識の高い実践ジャーが集うこと


これが一番の強みです。


毎回、テーマが違うこともあり、

参加下さるメンバも入れ替わり、
立ち替わりで、シャッフルされていて面白い。



そのため、

各人の個性が上手くミックスされた素晴らしいレバレッジが効きます。



一旦これを味わうと、一人だけで考えるのがもったいない事が

身体レベルで実感できますね。

2008年2月の”レバレッジ勉強・実践会”のご案内です。


1月から参加して下さった方も、今回が初めての方も、ようこそ!



この会は、何よりも「楽しく」「気楽に」「脳を喜ばせる」という
雰囲気の中で、お茶やお菓子を楽しみながら、みんなで学び、実践する、

というスタイルを取っています。


ぜひ、お互いに”知的資本”をレバレッジして、自分の付加価値が
何倍にも加速していく様を、体現していきましょう!!


複利での成長は、ものすごく早いですよ~♪♪♪


この会に集う「実践する」方々(=実践ジャー)同士での交流も、どうぞ、お楽しみ下さい。


当日は、テーマに沿った内容で、講師による講義形式ではなくて、


参加者全員によるワークショップ形式&ワーク中心


です。



そして、参加者の皆様からのアイデア発表の時間も取ります!!



発表して頂く方は、


他の皆さんからの「心温まる感想メッセージ」


もれなく頂けますので、お楽しみに☆


(1月の会で、この幸せに、”やみつき”になった方も!?)




ご自身の発表内容(OUTPUT)が、


どのように他の方にINPUTされて、


違ったFILTERを通してINTELLIGENCE化されるのか、


ぜひメッセージから受け取って下さいね。




というわけで、以下、詳細についてのご案内です。

――――――――――――――――――――――――――――――――――
【日時】


 (3回目)テーマ:手帳術 
    08年2月 5日(火)19:00~22:00


 (4回目)テーマ:個人名刺作成
    08年2月19日(火)19:00~22:00


 (5回目)テーマ:読書術
    08年2月29日(金)19:00~22:00



【場所】都内(京橋)



【最寄りの交通機関】
   ・東京メトロ銀座線京橋駅下車6番出口 徒歩2分
   ・都営地下鉄浅草線宝町駅下車A5・A6番出口 徒歩2分



【持ってくるもの】

    3回目:自分の使っている手帳、参考にしている手帳術の本etc


    4回目:今持っている”個人用名刺”(ある方)
        また、人から頂いて「これはスゴイ!」と思った名刺


    5回目:参考にしている読書術の本、BookExchange用の本1冊


   (各回の共通事項)
    テーマについて、自分が工夫していること、実践している事、
    本などで読んだ事など、あなたのintelligenceとexperienceを
    発表できるネタをお持ち下さい★ (各自5分程度、発表する
    時間を取りますので、ぜひシェアしましょう)
    
    みんなで、知識のレバレッジをしましょう!!



【参加費】
    参加費:2,000円×参加回数
    期限:イベント前日までに、お振込みをお願い致します。


――――――――――――――――――――――――――――――――――


お申し込みは、以下URLからお願いいたします。

 http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P7599717

今日は、レバレッジ勉強・実践会<第2回>でした。


さっそく、実践ジャーの皆さんがmixiで日記に書いて下さっています。
早っ! さすが、としかいいようがありません。

(今後、こちらのブログでもご紹介していきますね)



勝間さんも、言ってましたもんね。学びの感想をすぐにブログに UPしてみましょう、と。

そして、その実践率は低いのですが、 さすが、実践会に集う仲間だけあって、

すでに4/11=36%突破!!



1月のテーマは、”レバレッジ人脈術”でしたが、




結局、「素敵な信頼できる人間関係、ご縁」をつないでいくためには、



自分自身が、誤解されることなく、

良好なコミュニケーションをどれだけ取れるか



にかかってくると思っています。



そして、相手の価値観や本質を見抜く視点、も。




そんなこんなで、



第1回目には、


「これまでの自分自身の人生のご縁の棚卸し」を、

まずすることで、



自分自身が、どのようなコミュニティに属していて、


どんな人達から刺激や影響を受けてきたのか、


人間関係における、付き合い方のクセはなにか? etc


ということについて、現状確認をしました。



その上で、今後のお付き合いの方向性について、

しばし考えます。




というのも、


今現在周りにいる人達が、あなたの3年後を決める、



と言われるように、



取り巻く環境が、価値観や常識、習慣、行動までも

影響するからです。




その後、コミュニケーションの重要性、という観点から、



ジョハリの窓を使って、2つのワークを、第1回、2回に分けて実施。



ジョハリの窓:
 http://www.ops.dti.ne.jp/~iwh/kokoro/jh.htm  (参考ページ)



一つめは、「偏愛マップ」作成と、この「偏愛マップ」を使ってのコミュニケーション実践。



この「偏愛マップ」の意図するところは、



ジョハリの窓でいうところの、


【C 隠された窓】
  自分は知っているけど他人は知らない面 例えば人には隠していること。


を開示していくことができるため、



初対面の人でも、また旧知の仲であった人とも、

いっきに短時間で親しくなれる、


というところにあります。


しかも、「偏愛マップ」は、”偏って愛している”ほどにスキな事だから
本当に、話していて楽しい☆


会話も、はずむってもんです。



固有名詞・マニアックであればあるほど、ヒットしたときの親密度合い、
心の距離感はグッと縮まります。



これが、「好きなこと」ではなくて「つらいこと」「いやなこと」 「おも~い過去のヒミツ」を

いきなり開示されたら、たぶん困ります。
相手が引いてしまう可能性大です。
(ラポールを築いた人となら、時と場合によって、もちろんアリですが)


今回の実践会でも、盛り上がりすぎて、収拾がつかないくらいでした(苦笑)



参加した皆さんは、「偏愛マップ」を活用することによる、
この「隠された窓」を開くことの威力の凄さを、
身を以て体験することになりました。





そして、本日やったのが

「人からみた自分のイメージを伝えてもらう」
というワークです。(記述は、マインドマップ形式で実施)




こちらのワークの意図するところは、



ジョハリの窓でいうところの


【B 盲目の窓】
  他人は知っているけど自分は知らない面 例えば、酔うと同じ話を繰り返す・・など。


を、自分自身が認識することにより、【A 開放された窓】にもっていくこと。



普段、生活していても、よっぽどのことがない限り、


自分の印象やらクセや、話し方、

どんなイメージに見えるか、

何が差別化で、特技ですごいと思われているか、


なんて聞くことはないでしょう。



あったとしても、それは、ごく近しい人が、オブラートにつつんで言うか、
率直に「必要」と思われることだけを言うでしょう。


そうではなくて、例えば、まだあまり近しくない人からは、どのように見られているのか?とか、

このコミュニティでは、こう見られている、等


自分自身に対するフィードバックを、

多角的に受けることができる。


これが、今回のグループワークでのキモ、でした。



こちらも、大盛り上がり。


「自分が、そんな風に見られてたんだ~!! 

 意外~!!」


という人もいれば、


「こういうイメージになりたいと思った通りの事を

 言われて、 嬉しかった。自信がついた~!」


という人もあり。



様々でした。


つまり、他の人からのコメントを受けながら、


「やっぱりね。(これは、Aの開かれた窓だな)」
「え、そうなの~!?(これは、Bの盲目の窓だな)」


と選別していくわけです。



中でも、


「天職は何だと思うか?」


「特技は?」


「差別化できることは?」



などの観点は、他人から言われて初めて気づくことも多かったりします。



なぜなら、自分自身では、

空気のように当たり前にやっていることが


もしかしたら、大多数の人には、

そうでないかもしれないから。



そんなこんなで、今回のワークでは、


「自分が思っている自分」と
「他人が思っている自分」のギャップを意識して、



どうギャップを埋めるか、


ないし、どうギャップをネタにしてコミュニケーションを楽しむか、


他人から評価されるポイントとは何なのか?


セルフ・ブランディングする際には、どこを強調するといいか?


などといった事も、考えていきました。



一人で家でやろうとしても、絶対無理なワークです。


これぞ、勉強・実践会の醍醐味




「今、この瞬間を大切に。、3時間で”実践”し切る」


「一人ではできない事を、他人の脳みそと潜在意識も借りて

 レバレッジする」



次回以降に、今回の視点をふまえて、いよいよ、

戦略的な個人名刺を作成していきます。


これから、実践ジャーのみんなが、色んな場所でどんなご縁を得て、

素敵なコミュニケーションを取っていくのか、 楽しみです(^^)


また、1~2回目のレバレッジ勉強・実践会で作成した



「偏愛マップ」


「他人からみた自分イメージのマインドマップ」


については、近いうちに、展覧会をしたいですね(^^)/




実践ジャーのLINDさんから、ステキな


「人脈」における、5分間テーマ発表がありました。


それは、


年始に、お世話になったとある方に


「今年の私のMVFは、○○さんです。
 色々とお世話になり、本当にありがとうございます」



というようなメッセージを送られた、というお話でした。



MVPなら知ってるけど、MVFって何???


と思われたアナタ。



ね、私も「???」でした。



MVP:Most Valuable Player


だそうですが(英辞郎で調べました)


MVFは、LINDさんが作った造語で


MVF:Most Valuable Friend


ということだそうです。




すごいね~!!



なんて、気が利いているんでしょう。


そして、このメッセージを頂いた方は、どんなにか嬉しかったことでしょう。。。

自己重要感、満たされまくりですよ。


そして、その方は、やはり素晴らしい方で、この幸せを運ぶMVFを

周りの多くの方に広められたとのこと。


LINDさんの、幸せ企画、即採用!


という訳ですね。



そして、このアイデアが、どんどんと幸せの連鎖を生むのだと思うと
なんだか、ものすごく心があったかくなりました。



そして、聴いている側の実践ジャー達からは


MV○ ○を活用して、他の言葉を入れることで別の造語が
できないか?

年間以外にも、月間単位で、感謝を伝える日を作ってみてはどうか?


などなど、


新規アイデアを創出する理論を提唱したジェームス・ヤングもビックリの

既存アイデアの組合わせから、
新規アイデアを生み出すことを


実践しました。



これぞ、レバレッジ効果です。



そして、素敵な発表をしてくれたLINDさんには、聴いていたみんなからの
感想メモが全員分、手渡されました。


発信すると、こんなフィードバックのご褒美がもらえます。


自分の話が、どう人に伝わるのか?
そこから、人は何に対して気づきを得るのか?



講師の立場側の体験もできるように、実践ジャーは、全員が


講師であり、受講生である。


そんな学びの場になるよう、工夫しています。


#もちろん、発信する側は任意の立候補制で。
#これがプレッシャーになると、楽しくないもんね。


LINDさん、本当にステキなお話をありがとうございました!



・・・と、いま、この日記を書き終わってメールをチェックしたら、なんと
LINDさんから、より詳しいフォローメールが!

引用しておきます:

***********************************************************
今日はお疲れ様でした。

やっぱり聞くだけではなくみんなで実践するって楽しいですね。

MVFを送った増田さんのBLOGのURLをお送りします。

■2007年Most Valuable Friend(MVF)を受賞しました。
http://blog.pasonatech.co.jp/masuda/5902.html

■2007年Most Valuable Friend(MVF)は、akiyan.comのakiyanさんです。
http://blog.pasonatech.co.jp/masuda/5921.html

何か読んでいてこっちの方がうれしくなってしまう内容です。
***********************************************************



これを読んだブログ読者の皆様も、


ぜひ、どなたか、お世話になった方に向けて

「MVF」賞、贈ってみてはいかがですか?(^^)/