馬馬馬

おねえちゃまの期末テストも無事に終わり、

乗馬レッスンに復帰です。

先月末に「3級ライセンス」の実技試験に合格してから、

12日ぶりの乗馬でした。

雨だね〜、ドシャ降りの雨だねぇ〜、、、ガックリ


雨7/8(金)・ナイター

おとめ座「初級馬場・3級」

おとめ座「初級障害」

かお「ベーシック駈歩B」


おとめ座「上手くなっている、、、私。」

と本人が言うだけあって、いやぁ本当に上達したね!

今月末で、ちょうど乗馬を始めて丸1年のお姉ちゃまです。


そして、しーちゃんは、、、

E先生「いやぁ、しーちゃんもバランス良いなぁ!

上手く乗ってましたよ!」


だそうですが、いやいや本当になかなか立派な騎乗でした。

優等生的騎乗では無いけど、牧場で育った子供みたいだ!


「来年の3月までしか乗馬を続けられないので、

それまでに4級が取りたいんです、、、外乗の為に。」

と、先生に言っておきました音譜


そしてこの日は、、、お姉ちゃまが「試乗鞍」をお借りしました。

そう言えば、前回にそんな話だったかも。

乗馬クラブの試乗鞍は何度も試させて貰ってたんですが、

今までのお姉ちゃまの感想は、

おとめ座「う〜ん、、、何か乗りにくかった。

いつもの鞍と別に変わらないかな。

まだ、要らない!」


という事だったので、丁重にお断りしてました。


私は営業(?)されるのは全く嫌じゃなくて、

善意の良きアドヴァイスと信じてますし、

いつもいっぱい質問して色々教えてもらうので、

本当にありがたい事だと思ってたんです。

でも、お断りするのも全然平気〜。


まぁ、安い物でもないし、

本人が責任を持って管理する気がないし、

何より本人が欲しく無いわけですからねぇ。


今回は、先生私物の上等の「障害鞍」をお借りしました。

その試乗鞍で馬場と障害レッスンに出たお姉ちゃま。


感想は、、、

おとめ座「すっごく乗りやすかったーーーっ!

めちゃくちゃ安定して乗れたーーーっ!

障害を飛ぶときのツーポイント騎乗の姿勢でも、

全然グラつかなかった!

もしかして、私って上手い?って思ったけど、

鞍のおかげだったのかも〜。」


と、ハイテンション!


おとめ座「自分でキチンと手入れする。」

とキッパリ言い切ったので(初めて〜!)、

とうとう買うことになりました。


クラブの試乗鞍と違い、

更に上等で柔らかい皮だった事や、

先生が大切にお手入れされていて乗りやすかった事もあり、

あまりの乗り心地の違いに、

お姉ちゃまは本当に感動したようでした。


まぁ、ここまでジックリ待った甲斐があったわねぇ。

「自分で管理してでも欲しい!」

と思えるまでに成長した、という事にしておきましょう音譜


これまでに私は色んな方のお話を聞いて、

・障害をやるなら、安全の為にも必要。

・競技に出るなら、自分の鞍は必須。

・上達も、断然早くなる。

・もっと早くに買えば良かった。


などなどもあり、もうとうに覚悟してましたから即決しました。

それにしても、軽自動車1台を買う気分。


さてさて、

鞍、鐙皮、腹帯、鐙、鞍カバー、ゲルパッドetc.は、

全て「黒」にして、

ゼッケンを綺麗な色にしよう〜。

(お姉ちゃまは、そういうのは案外どうでもいい。)


家に帰ってから、netでゼッケンを探してみたんですが、、、

「これぞ!」という物が無いのです。

ゼッケンって、こういう代物です。




ならば、オリジナルで作れば良いのでは?

黒い鞍にピッタリ合うような生地を探して、

選んだ北欧テキスタイルはこちら。

(馬用プロテクターが、ピンクなので。)




この生地をキルティングしてからゼッケン制作です。

パイピングと帯止めベルトは、チャコールグレーかな。


もちろん私が作るわけではなくて、

いつものようにアウトソーシング。

縫製のお仕事依頼サイト「nutte」でお願いしました。


つい最近に体験乗馬したという職人さんから、

「是非、作ってみたい!」

とすぐにメッセージをもらいました。

お願いします音譜


早く馬装した様子が見たい〜ラブラブ

そして、お姉ちゃまがしっかり管理出来るようにフォローします。














にほんブログ村 子育てブログ 2Eチャイルド育児へ
にほんブログ村