ハーブ酒に挑戦! | Lancashire スローライフ

Lancashire スローライフ

イギリスLancashireより、何気ない普段の生活を紹介しています。
大好きな湖水地方の様子、Pub巡り、自家製色々、サッカー観戦つぶやき等。

月桂樹(ローリエorベイリーフ)は、ママの家の庭に生えていて、どんどん大きくなるので、バッサリ切っては、もらってきて干して、綺麗な葉は、料理用、ちょっと穴があいたり、汚い葉は、月桂樹の湯として、お風呂用に使ってます。
この月桂樹の湯は、血行促進、疲労回復、肩こり、腰痛の緩和等の効果があるんですが、月桂樹の湯に入ると、本当に疲れが取れるし、肩こりも緩和されるので、とっても気に入ってます。

料理にも使えるし、お風呂に入れるのも本当に効果あるので、うちの庭にも欲しいなって、何度か挿し木に挑戦してるんですが、根付いたかな?と思ってても気づくと枯れてて、いまだにうちの庭では育ってないのが残念です
いつかは、うちの庭にも欲しいけど、根付いてくれる日は来るのかな?

前置きが長くなりましたが、少し前にブロ友さんが、レストランで月桂樹酒を飲んだら、美味しかったと言ってたので、気になって作ってみる事にしました。

月桂樹(イギリスではベイリーフと呼んでますが)、食用としては、消化促進、鎮静効果、神経痛緩和、整腸作用、肝臓強化、ニキビや肌荒れ予防等の効能があるハーブで、うちでも煮込み料理やピクルス、ホットワイン(Mulled Wine)に使ったりして重宝しています。

何度か紹介してますが、うちでは、色んな果実酒を作ってるので、ハーブ酒はどんな風になるのかな?と興味があり、ちょっと調べてみると、無糖で作ってるのが多かったんですが、ブロ友さんは、甘くて美味しかったって言ってたので、私は、ちょっとだけ氷砂糖も入れて、作ってみました。



お試しで、少量で作ってみました。

これだけで、美味しくできるかわからないけど、もし、あんまり好きじゃなければ、料理の隠し味として使えそうなので、いいかな?と。



せっかくなので、もう一つ。
こちらは、レモンも加えてみました。
レモンとも相性良さそうだし、レモン風味の方が、より美味しく飲めそうな感じがしたので。



ちょうど、1ヶ月経過しました。
うっすら緑がかってます。
ちょっと蓋を開けて、匂いを嗅いでみたんですが・・・
香り的には、いい香りのハーブ酒と言うよりは、薬っぽいかも
ちょっと不安・・・

この月桂樹酒を作り始めてから、今度は、NZに住むとらこさんが、ローズマリー酒を漬けていて、しかも赤ワインとウォッカを混ぜて作ったのが、いい香りがして、美味しいって言うので、ローズマリーもうちの庭に生えてるので、こっちも作ってみましたよ。



ネットで、ローズマリー酒、不味くて飲めないって書いてる人もいたけど、さぁ、どうなるかな?



こちらも2種類作ってみました。
左が、赤ワインとウォッカを混ぜた物、右はウォッカのみで漬けた物です。
こちらも氷砂糖、少し入れてます。

ハーブ酒も果実酒同様、3ヵ月位から、飲めるみたいですが、更に熟成させると良質なリキュールになるとの事。
さて、さて、どうなりますか?
美味しくできるといいなぁ。

今、従姉と叔父がイギリスに来ています。
それで、私達もホリデー兼ねて、今日から南下し、ロンドン近郊で合流してきます。
と言う事で、しばらくブログはお休みします。
皆さんのブログには、帰ってきてから、又、ゆっくり遊びにいきますね。