そんなことは不可能だから10人いたら1人通ってもらいたい
そんな風に割り切って考えることができれば9回失敗できる。
指名をもらってナンボの商売をキャバ嬢さんはしてる訳だから
八方美人で当たり障りなくて、ヘルプもフリーもどこでも使えて便利だな。
みたいな、薬にも毒にもならないような働き方をしてても仕方ないような気がする。
風景みたいなBGMみたいな、いるのかいないのかよくわからない存在なのと一緒な気がする。
強烈に好かれるか強烈に嫌われるかの2択みたいな賭けを
ひょっとしたら失敗するかもしれないけどギャンブルしてみよう!
みたいなことをしてみたらいいような気がする。
9回失敗してもいいんだから。
きっかけはそんな必要ないことの方が多いかもしれないけど
その関係を続けていくために試される場面が絶対あって
不戦敗になるか、一か八かギャンブルするしかないな!って場面が来るような気がする。
指名取れない子にはないけど。
「やる時はやります!」みたいな強烈な個性を
出していくのが仕事なのかもしれない…
芸能人みたいだな。そういう考え方って。。。
って思うけど、そんな風に思うことがたまにある。
一緒に働くのはイヤだけど。。。
どっかのアップルかなんかの会社の人も
そういうことを言ってたような気もするんだよな。
10人に1人がお客さんになってもらえたらいいけど
ただしその1人からは強烈に支持されなければならない。
的なことを。
