ウェブサイトを新しく作り直しました!
↓こちらから。
うん、別に大したニュースでも何でもないんですけどね、
時間かかって、アホみたいな顔してかなり頑張って
やっと出来上がったんで、つい嬉しくて...。
以前のは、フルフラッシュ仕様だった為に、「読み込みが遅い」とか
「iphoneでは何も表示されへん」とか「少しわかりにくい」とか
「うんこしすぎ」とか、散々色々と言われてきてまして、
今回は一見地味なんですが、前回のフルフラッシュサイトに比べると
ものすごくキチンとした作りというか、内部構造というか、
SEO対策も施した「ちゃんとした作り」にしています。
見た目には分からないんですが、HTMLやらCSSやらjavascriptやら
なんやらかんやらをちゃんと勉強して、前回の20倍位苦労しました。
と、言いながらしっかりメイン部分にはフラッシュ使ってますが...(フラッシュ好きなの)
今回はサイトに訪れてくれた人が、のんびり癒されて遊べるようになっております。
見てもらったら分かるんですが、様々な色の浮遊するリングをマウスで触ると
マリンバの音色が鳴りまして、しかも適当に触ってもエエ感じになるように音階やら
配置やら考えて作っておりまする。しかも鳥の声まで出ます。
更には、最近勉強してる「無意識のBGMの効果」というコラム的なものから、
サウンドレーベルのプロモーションムービー集や、代表的な曲の試聴まで
色々と盛りだくさんな内容になってます。
ちょっとおまけで、ギャラリー的なものまであります。
そんな感じで、コンテンツの楽曲そのものはもちろん、サイトのデザインからコーディング
動画からイラストまで、何もかも全てわたくし一人でアホみたいな顔してやっております。
何か色んなことに手を出し過ぎと言われることもあるんですが、
クリエイティブな「ものづくり」作業は何でも楽しいから好きなんです。
なので全部自分でやりたくなって、ついつい時間を忘れてやってしまうのです。
まあ、それで貧乏なのですが...。
わらひ、バカなのです。
という訳で、ちゃんとした構造のウェブサイトが作れるようになりましたので、
クリエーターやアーティストの方々はもちろん、お店やら何やらで
ちょっとエエ感じにしたいというみなさんのホームページ作りますよ♪
ほんの少し時間はかかるけど、アーティスティックでクオリティは高く、
しかもSEOに強い、内部的に「ちゃんとした作り」のウェブサイトを
わりとリーズナブルに出来るので、気軽に声かけて下さいね。
ホンマ独り言やねん…。
↓リニューアルしたウェブサイトはコチラから。
http://www.kouhei-kita.com/
すべてのプロフェッショナルたちへ。高品質なロイヤリティフリー音楽で作品に力を。
BGM・著作権フリー音楽 SoundLabel【サウンドレーベル】