いよいよ… Wed, May 31, 2006 テーマ:音楽関係全般 今日は午前中からベーシストの高井さんと、6/1フォノジェニコ名古屋ライブ用のリハでスタジオに入ってた。 リズム隊で繰り返し録音して細かい部分のチェックをしてたから、随分安定感が増したと思う。 そして、いよいよ5月31日フォノジェニコ メジャーデビュー第一弾のシングルが発売や。 Fonogenico Reason ボクは音源の参加は次のセカンドシングルからなんやけど、フォノジェニコはずっと昔からサポートしてて、個人的にも仲良く思い入れも強いからかなり楽しみやし、何かかなり感慨深いもんがある。 すごく純粋に音楽を愛してる二人の素直な人柄とかもよく知ってるから、ホンマにたくさんの人の耳に、心に届いて欲しいと思うし、必ずみんなどこかに共感して好きになってくれる気がする。 ライブも楽しみやな♪ AD いいね! コメントする リブログする いいね!した人 | コメント(2) | リブログ(0) ツイート 最近の画像つき記事 もっと見る >> おもちゃ 2018-04-06 北航平4thアルバム… 2018-04-01 小さな機材トラブル 2018-02-19
やっぱり日本モンが…。 Tue, May 30, 2006 テーマ:日常のあれこれ DVDで「ジョゼと虎と魚たち」を観た。 あんだけ話題になってたのに、ボクは日本の映画は殆んど観いひんから、これも今頃になって観たんやけど、実際観てみたらすごく良かった。 キャストもすごく合ってて、演技もリアルやったし、ストーリーと演出も寂しさとか切なさの成分が絶妙なバランスで作られてて、何か日本の映画って以外といいかも、と思った。 そう、最近になって、たまに日本の映画を観る様になったんやけど、何かやっぱり日本人にしか分からへん独特の地味さとか暗さの中での情緒とかがあるなぁと思ったし、あと当然の事なんやけど景色とか言葉のリアリティも外国の映画に比べてはるかにあるから近い距離感で観る事が出来て、うん、日本の映画って以外といいかもと思う様になってきた。 音楽でも映画でも文化的なモンは、絶対外国のモンに憧れてハマりまくる時期があるし、音楽に関しては勿論今もそのままの志向とスタイルで仕事にまでなってしもてるんやけど、やっぱりもっと年齢を経ると最終的には日本人としてのルーツ的なモンに本能として戻っていくんかなぁ…。 うん、何かちょっとそんな気がした。 ホンマ独り言やねん…、 AD いいね! コメントする リブログする いいね!した人 | コメント(8) | リブログ(0) ツイート
下北リハで珍しく晴れ Tue, May 30, 2006 テーマ:音楽関係全般 今日はメトロトリップのリハで下北まで行ってたんやけど、珍しく雨じゃなかった。 何か今まで、誰のリハでもライブでも下北に行く時は雨の確率がものすごく高かったし、今日は傘ナシで下北に行けたんが逆に不思議な感じがした。 うん、下北の上の雲は雨雲じゃない時もあるんやね。 で、5/31(水)は下北沢440でメトロトリップのサポートでライブがあります。 結構イイ感じに仕上がってるから本番がちょっと楽しみや。 AD いいね! コメントする リブログする いいね!した人 | コメント(0) | リブログ(0) ツイート